簡単工作で親子集客!GWと母の日を盛り上げる子供向けワークショップで楽々キッズイベント開催
花が咲き始め、春の兆しが見えてくる今日この頃。うかうかしていると、あっという間にGW(ゴールデンウィーク)がやってきます!
今年はなんと10連休になるということで、ゴールデン“キッズイベント”ウィークと言えるかもしれません。
その次の週には母の日も控えており、キッズイベントをお探しの方でどういう内容がいいか迷っている方もいらっしゃると思います。
今回は、そんな方におすすめの弊社子供向けワークショップをご紹介!
カラフルで楽し気で実用的!『Myおうちバッグ~こどもの日ver.~』

子供の広い層に人気の『Myおうちバッグ』が、こどもの日バージョンになって登場!
今までGWで実施した中でも特に安定の人気を誇るワークショップです。
こどもの日仕様になったデザインペーパーや、鯉のぼり・風車のワンポイントが子供たちの遊び心をくすぐります。
名前の通り小物が入るバッグにもなることから、デパートや施設での記念イベントなどで、お菓子やおもちゃを配りながらの実施にもぴったりです!
じっくりと作り上げる子が多く、カラフルな見栄えからの集客と、集客後に留める効果もあり、宣伝イベント等にも向いております。
3歳のお子さまでも簡単に工作でき、作り上げたあとの満足度も高く、参加者から喜ばれること間違いなし!
7万円~という比較的低予算から実施可能なところも魅力です。(※100セット想定)
かぶるだけで天井知らずな子供のテンション親子工作『はこカブト』

親子で工作して楽しめることを目指した親子工作『はこカブト』!
作った後にかぶってはしゃぎまわる子供のテンションの上がり具合は、弊社ワークショップの中でもトップ3に入ります。
こどもの日バージョンは兜をイメージしたデザインペーパーを使用し、思い思いのかっこいい兜を作ることができます。
かぶって歩き回る子供自体がワークショップの広告塔となり、広い施設での実施でも目立つことができ、集客を見込めます。
こどもの日に限らず、季節ものや動物ものなど柔軟に内容を合わせることも可能なワークショップです。

母の日を優しく演出する、おしゃれさと想いが溢れ伝わる『フラワーブックマーク』作り

こちらは母の日にもぴったりかもしれません。
ラミネートシートにクリアシールを貼って作る、おしゃれな『フラワーブックマーク』ワークショップです。
ワインポイントになるフェイクフラワーが本から垂れている姿がとってもキュート!
お手軽さとおしゃれさから、大人のみでの参加者も多く見られます。
幼児から大人まで誰でも簡単に作れる内容ですので幅広い層の集客を見込め、コンパクトなスペースで効率的に回転させることも可能です。
カーネーション代わりの贈り物としても喜ばれる作品を作ることができます!

季節やイベント問わず子供たちに大人気!『光る!ウォータースティックライト』

どんなイベントでも集客力抜群の『光る!ウォータースティックライト』も、ゴールデインウィークバージョンを開発中!
「振れる」「きらきら」「光る」という子供のワクワクを刺激するワードが詰まった人気のワークショップです。
設営も簡単で運営もシンプルなため、ワークショップが初めての現地スタッフさんでも安心して実施することができます。
季節ごとのカスタマイズや企業コラボなどもしやすく、「このようなデザインのフィギュアやプレートを入れたい!」などのご要望にも柔軟に対応させていただきます。
GW(ゴールデンウィーク)~夏休みの子供向けワークショップ・キッズイベントのご依頼やご相談を随時お待ちしております!
今回ご紹介させていただいた以外のワークショップでも、ご要望があれば「こどもの日」「母の日」に適した内容にカスタマイズすることも可能です。
それ以外の季節やイベントの趣旨に合わせた内容にもできますので、キッズイベントや子供向けワークショップでお悩みの際は弊社へお気軽にご相談ください。
季節のワークショップは、以下のリンクをご参考にしてみてください。
→春&イースターワークショップ特集ページはこちら!
→ゴールデンウィークワークショップ特集ページはこちら!
→夏&恐竜のワークショップ特集ページはこちら!
ピコトンでは『キッズイベントパッケージ』という、ワークショップに必要な資材と、ワークショップに使用する道具を、イベント開催日前にまとめて送付・レンタルするサービスを行っております。
事前に必要な資材と道具が揃い、同梱されているマニュアルを読むことで、現地スタッフのみでもスムーズにワークショップを運営することができます。
イベント後は、届いた箱に余った資材と使用した道具を入れ、着払いで返送していただくのみの、お手軽システムです!
『キッズイベントパッケージ』の詳細も知りたい方は、ぜひ下記のページをご覧ください☆
→必要資材と使用道具を送る『キッズイベントパッケージ』の解説はこちら!
その他、ワークショップのことで疑問・質問などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
