
【7月イベント企画】夏におすすめの子供向けワークショップ
GW(ゴールデンウィーク)が明けると、いよいよ夏に向けての準備が本格始動してきますね。
雨の多い梅雨も過ぎ、夏休みに向けてようやくイベントごとが盛んになってくる7月。
8月のピークに備えて、今から夏休み前半のイベント企画を視野に入れていきましょう!
7月イベント企画の大目玉♪『光る!』シリーズ3選

子供たちは「光る」ものがとにかく大好き!
会場で目を引くから、子供たちが自然に広告塔になってくれます✨
夏祭りや子ども会の夏の催しにも最適なワークショップアイテムをご紹介。
光る!デコうちわ

夏にダントツ大人気の『光る!デコうちわ』なら7月第一号のイベントとして大活躍間違いなし!
ボタンを押すとピカピカと光る透明なうちわに半透明シールを貼ってデコレーションします。
手順は簡単ですが、子供たちがいろいろな工夫で楽しめるように説明書にテクニックが記載されていたりヒントになる図形がちりばめられていたりします。

さらに!付属の「ワークシート」で学習要素をプラス!
自由研究シートという実験用のワークシートが付いており、作った後も楽しめるようになっています。
こういった要素にを加えて、小さなお子さんから高学年まで幅広く興味を持ってもらえるワークショップを実現☺

光る!ウォータースティックライト

ピコトンの大人気工作『光る!ウォータースティックライト』
ボトルにビーズやお水を入れてデコレーション。スティック型のライトが完成するワークショップです✨
こどもたちが大好きなラメやビーズ、お水や光を掛け合わせた夢のような工作。
大人が思う以上に大喜びしてもらえるこちらの工作キットは、完成した後にじっくり観察してみたり暗いところで光らせて遊んだりして楽しむことができます。

年間を通して人気ですが、7月ごろから夏休みにかけて一層注目度が高まっていきます👀
ボトルを半透明シールでデコレーションして完成です♪


幅広い年齢の子供たちに楽しんでいただけるので、安心して開催できます☺
光る!星座ボックス

『光る!星座ボックス』は、工作キットではなく特別な道具を使ってじっくり向き合プレミアムな内容。
レンタル道具資材が必ず含まれているパッケージです。


12星座から好きなものを選んだら、星座をたどりながら自分らしくデザイン!
ボックスの中にぴかぴか光るライトを入れれば完成です。
星座って何だろう?星って面白い!と、夏の夜空を観察したくなるような、子供たちの好奇心をくすぐるワークショップ。
自由研究など、夏休みの宿題のヒントとしても使えそうです☆
7月イベント企画は夏休みのスタートから顧客の心をつかむために重要。
子供たちに「強いテーマ」を選んでハートをつかむ!

子供たちに人気のテーマに絞って特別感を出すのもおすすめ!
のりもの、恐竜など子供たちが好きなテーマをおさえて来場動機を作りませんか?
工作自体が女の子に人気のあるイメージをお持ちのご担当者様にも、こういったテーマのワークショップなら男の子にも大人気なので安心して開催いただけます。
【電車工作】走る!フリクション電車

子供に大人気の『電車』で、性別問わず楽しめるイベント開催をしませんか?
『走る!フリクション電車』は、フリクションモーターをつけて実際に走らせて遊ぶことのできる電車の工作キット。
電車のパーツ説明の紙や丁寧な作り方シートがセットになっているので、興味を持つきっかけにもなります。


また、デザインに使用する『デザインペーパー』には、さまざまな模様がちりばめられており、子供たちが自由に独自のアイディアで楽しくつくることができるように工夫されています。
子供たちが喜ぶキラキラシールも入っているので、魅力が満載の工作キットです✨

作った後は実際に走らせて遊ぶことができるので、広い会場であればレーンを用意しお試しできるようにするのもいいかもしれません!オプションでレーンの制作もご相談を承りますので、気になる方は別途ご相談ください♪

【恐竜工作】恐竜テーマの工作ワークショップ特集

夏に最強なのはやはり『恐竜テーマ』。男の子が好きと思われがちですが、実は男女問わず人気が高いんです。博物館などでも最近熱いテーマですよね!
ピコトンには恐竜をモチーフにした工作ワークショップがいくつかあり、どれも魅力的なものばかりです。
下記バナーより『恐竜イベント特集ページ』をご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください♪

【いきもの工作】うごく!シャッフルぬりえ

大規模イベントの目玉としても活用しやすい『うごく!シャッフルぬりえ』。
色々な動物を組み合わせて考えたオリジナルの生き物を印刷・色塗りしてスキャンすると、モニターの中で泳ぎ出すというデジタル融合型のイベントとなっています。


子供たちが、目を輝かせて画面に映し出された自分の絵を見ている姿はとても微笑ましく、素敵な思い出になってくれること間違いなしのワークショップです。


みらいのノリモノver.もありますので、カーディーラーなどのりもの関連の施設でもご活用いただけます♪
実際のイベント活用例は下記ニュースからご覧いただけます。
【7月イベント企画】考案中のご担当者様 まずはご相談ください♪

ここまで、7月のキッズイベントにおすすめのコンテンツをご紹介しました♪
上のバナーから夏の特集ページに飛ぶことができます。
その他の季節やテーマのイベントも取り扱っておりますので、子供向けの企画やイベントで何かお困りの際は、お気軽にお問い合わせください✨
