くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜の広報画像

配布に特化した海デザインの販促・工作ノベルティが新登場

『くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜』

特別な来場ノベルティや工作イベントのアイテムとして大活躍のくるっと工作ブックはお陰様でシリーズ累計発行部数7.4万部を突破!
2021年にキッズデザイン賞を受賞、2023年に特許を取得した弊社自信の商品です◎

この度、海の生き物と「SDGs」の学びをテーマにした『くるっと工作ブック~海の物語を作ろう~』が発売されました!

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜の表紙と中身の画像

「SDGsのイベントで面白いノベルティを配布したい!」「リーズナブルな工作イベントを開催したい!」そんな担当者さまにぴったりの商品です!

これまで、
・お魚市場のイベントで来場ノベルティ活用
・「環境広場さっぽろ2024」で景品として活用
・SDGsイベントで来場ノベルティとして活用

など、採用実績も多数です。

こちらのページでは、海の生き物とSDGsをテーマにした、こちらの工作ブックの中身や作り方を紹介させていただきます。

▼『くるっと工作ブック』の詳細はこちら

くるっと工作ブックの特設ページバナー

『くるっと工作ブック~海の物語を作ろう~』の内容

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜を制作する男の子

2023年新作となる『くるっと工作ブック~海の物語を作ろう~』は、約40種の海の生き物がちりばめられた全8ページの工作ブック。

SDGsの17項目の1つ《14.海の豊かさを守ろう》をテーマに開発した商品で、楽しく工作に取り組みながら様々な海の問題について学べる内容となっています。

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜の1ページ目の写真
くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜の2ページ目の写真

無料サンプルプレゼント中!

現在、こちらの『くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜』希望の方全員に「無料サンプルプレゼント中」です!

中身が気になる担当者さま、お手にとって実際の使用感や中身をご確認下さい。

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜のサンプルプレゼントバナー

作り方は簡単!ハサミとノリを使って立体作品に変身

作り方はとっても簡単。幼児から楽しめる工作アイテムです◎

はじめに、中央のパーツを切り抜いてたら「潜水船の窓」をイメージしたベースパーツの出来上がり。
くるっと開くと自立する立体作品に変身します。

次に、好きな海の生きものをハサミで切り、ノリを使って自由に貼り付けたら完成です。

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜をハサミで切り取る様子
くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜をノリを使い制作する様子
『くるっと工作ブック 海の物語を作ろう 』を組み立てた様子

ポイント1. 楽しい約40種の海の生き物

海の生き物」は男女共に幅広い年齢の子供たちに人気のテーマ!

低学年の子供たちは生き物の名前や見た目を楽しみ、高学年の子供は生き物の知識も楽しんだりと、年代によって色んな楽しみ方ができるもの特徴です。

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜のパーツを切り笑顔の男の子

バンドウイルカ、マグロ、ウミガメなど王道の生き物から、シーラカンス、リュウグウノツカイなど、不思議な生き物まで、約40種の海の生き物が多数掲載。

それぞれの生き物の裏面には、ちょっと自慢したくなる豆知識や、絶滅危惧種として数が減少している理由などが記載されています。

海の生き物が多数掲載のくるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜
海の生き物に関する知識が掲載されているくるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜

ポイント2. SDGsについて楽しく学べる&自由研究シートがダウンロード可能

「くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜」では、近年小学校でも学びが推奨されてるSDGsについての学習要素をプラス

子供たちは楽しく工作に取り組む過程で自然と海の環境問題についても学べる内容です。

SDGsについての学びや絶滅危惧種について書かれているページ
ゴミベルトについての知識が書かれているページ

また、夏休みの自由研究の一助として、表紙に付属のQRコードを読み込んでいただくと、弊社オリジナルデザインの「自由研究シート」が無料でダウンロードいただけます。

ダウンロード可能な自由研究シート
無料ダウンロードできる3種類の自由研究シート

どんなテーマにも活用できるフォーマットですので、「学校で使える自由研究シート付きです」とアナウンスいただくと、より満足度の高いイベント開催・ノベルティ配布をいただけます◎

自由研究シートを使った作例
自由研究シートの記入例

【海のSDGsイベント企画】大量発注でどんどんお得に!

くるっと工作ブックは大量注文でどんどんお得に!10,000部以上は51%OFF!

通常、1冊あたり200円(税別)の工作ブックは、大量発注するとどんどんお得に。
1万部以上をご発注いただくと、1冊あたり98円(税別)という低価格で販売させていただきます!

また、1000冊以上をおまとめ発注いただいたお客様には「通常5万円のオプション」の企業ロゴ入れオプションを無料にてご提供中です。

A4サイズ8ページでコンパクトなのでストックもしやすく、配布ノベルティや販促アイテムとして、おまとめ注文しやすい商品となっています。

ノベルティだけではなく、ハサミとノリをご用意いただければその場で工作イベントの開催も可能です。

「複数会場に部数を分けて送りたい!」というお客様もぜひ一度ご相談をください◎

特別なデザインの作成もお任せください!

『くるっと工作ブック~海の物語を作ろう~』の企業アレンジイメージ画像
表紙アレンジのイメージ画像

商品を自社開発している弊社だからこそ、ちょっとしたアレンジもお任せください!

例えば、表紙に企業のキャラクターを配置したり、ブックの中身に企業の商品イラストを配置する、といったアレンジも可能です。

費用はアレンジの内容により変動しますので、ご希望の方は一度ご相談ください◎

アレンジの相談はこちらの「お問合せフォーム」からご連絡ください!

加藤千明さん(NPO法人チームくじら号代表)にご推薦をいただきました!

NPO法人チームくじら号代表》加藤千明さん

現役時代は海洋研究開発機構(JAMSTEC)にて深海バイオの研究に30年間従事。「しんかい6500」などの潜水調査船で何度も深海調査した経験を生かし、定年退職後はNPOを立ち上げ、次世代の海の科学者・技術者を育てることを合言葉に、海の生き物と環境を学び、守る活動に奔走している。

NPO法人チームくじら号代表加藤千明さん

『くるっと工作ブック~海の物語を作ろう~』推薦コメント

くるっと工作ブックシリーズに、SDGs14(Life under water)の目標に向け、海の生き物たちと環境問題に焦点を当てたものが加わったのは、大変喜ばしく感じます。
海の生き物たちだけではなく、海洋表層や私たちの目の届かない深海底にも多くのプラごみが落ちていることを、きちっとイラストで示しているのが素晴らしい。
海洋プラごみやマイクロプラスチック問題の深刻さが叫ばれている今、まったくタイムリーな企画であると思いました。
そうです、実は毎年800万トンともいわれている海洋流出プラスチックごみのほとんどは深海底に蓄積しているのです。一般的にはあまり知られていないこの事実を、わかりやすく伝えている点が秀逸であると感じました。
この本で遊ぶ子どもたちには、こうした海の環境問題が生き物たちに及ぼす影響やさらに私たちの生活にどのような変化をもたらすのか、考えてもらえる絶好の機会となります。未来を生きる子供達へのメッセージとして、海の問題を考える上で大変重要な知見を与えることができるでしょう。
そうした意味で、学校現場でも教材として是非活用することをおすすめします。

細部のこだわりにも目を向けてくださり、大変ありがたいお言葉をいただきました。

加藤さんが代表を務める『NPO法人チームくじら号』について下記よりぜひご覧ください!
http://www.kujirago.org/

「詳しくはこちら」ボタン

SDGsイベントや自由研究イベントなど、活用の幅が広い!

くるっと工作ブック海の物語を作ろうの完成品の拡大図

『くるっと工作ブック~海の物語を作ろう~』は世界の海の生き物を楽しみつつ、オリジナルの立体作品が作れる工作ブック◎

有名な海の生き物から、子供たちが初めて見る生き物まで広く掲載をしています◎

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜のマグロの説明文を見て笑顔の男の子

大切な地球の問題を取り入れているのも「難しいSDGsを工作で楽しいSDGsに」という想いをもって商品開発をしているピコトンならではのこだわりです!

海に関連したイベント、SDGsイベント、自由研究イベント、などにぜひご活用ください◎

▼SDGsテーマの子供向けイベント一覧はこちら

SDGsイベント企画の特設ページバナー

【海のSDGsイベント企画】お気軽にご相談ください

今回紹介させていただいた工作ブックの他にも『くるっと工作ブック』は10種以上のシリーズをご用意しています。

ぜひ下記の特設ページからご覧ください。

弊社商品を購入いただいた方には、イベントの広報に使える「広報用写真」(※無料提供)や、イベントの道具が一式になった「レンタル道具セット」をオプション提供(※有料提供)しています。

ノベルティの配布のアドバイスや、イベントのお悩みなどの「無料相談」も承っています。

まずは「無料サンプル」の取り寄せや、ご相談からお気軽にご連絡ください。

ご連絡お待ちしています!

▼「無料サンプル」をご希望の方はこちら

くるっと工作ブック〜海の物語を作ろう〜のサンプルプレゼントバナー

▼『くるっと工作ブック』の詳細はこちら

くるっと工作ブックの特設ページバナー
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。