100均アイテムで夏休み工作

【100均の材料で簡単工作】今回は夏休み向けの楽しい工作をまとめました♪

麦わら帽子を被ってかき氷を食べる女の子
夏休み、自由研究にぴったりな工作アイデア♪

こんにちは、ピコトンです!

もうじき夏がやってきます!子供たちにとっては、待ちに待った「夏休み」のシーズンですね♪
お子様の夏の自由研究、夏を楽しむ工作遊びの準備はばっちりでしょうか?

今回は、元保育士のスタッフが考えた「100均アイテムで作る、夏休み向けの工作アイデア」をご紹介!

これらは、実際に子供と作って楽しかったお墨付き工作アイデアばかりです♪
2024年の夏休みにぜひ、親子で作ってみてくださいね~!

▼工作アイデアやレクリエーションアイデア満載の「ピコトンキッズ」はこちら

子供すくすく子育て応援サイト「ピコトンキッズ」のバナー

夏休み向けの100均工作<1>:驚きの完成度の高さ!ジェルキャンドルの工作

窓辺に置いた貝殻キャンドルの完成品
夏休み向けの100均工作<1>:驚きの完成度の高さ!ジェルキャンドルの工作

こんなにかわいいジェルキャンドルが、100均アイテムで作れるなんて!

思わず「かわいい~!」と声が上がる、とっても爽やかで夏らしい工作アイデアです◎
使うジェルキャンドルの色を変えてアレンジすることもできますよ♪

白色のキャンドルジェルを入れます
お気に入りの貝殻を入れて◎

どんな飾りを入れようか?何色の砂やジェルキャンドルがいいかな?と、買い出しの時点で親子で大盛り上がり!

ワクワクしながら素材を集めていくのがとっても楽しい、夏休みの工作にぴったりなアイデアです♪
鍋を使用するため、工作中は火傷などの怪我をしないように親御さんがよくサポートしてあげてください!

完成したジェルキャンドルはお部屋に飾るだけでとっても華やかに!
ぜひこの夏に作ってみてくださいね◎

▼夏休み向けの100均工作<1>:驚きの完成度の高さ!ジェルキャンドルの工作

夏休み向けの100均工作<2>:クリアファイルで《海中探検》

クリアファイルと色画用紙で作る「海中探索工作」のメイン画像
夏休み向けの100均工作<2>:クリアファイルで《海中探検》

クリアファイルを使って、海中探検ができる!?
こちらは、身近な素材を使ってちょっとした工夫であっと驚く経験が楽しめる、アイデアが光る工作です♪

画用紙で作る水中ライトに油性ペンで色をつける様子
白い紙がライトに!?

ただの白い画用紙が、ライトになる!
この工作を初めて作ったときは、私も思わず「お~!」と喜んでしまいました♪

どんな海の生き物の絵を描くか、子供と一緒に選んだりするのも楽しみの一つですよ◎

クリアファイルと画用紙、ペン、ハサミなど、とても身近なアイデアで作れるので、新しい素材を買いに行く暇がないときでもすぐに作れるのも嬉しいポイントです!

夏休みにぴったりな、おうちにいながら海を満喫できる工作、ぜひ作ってみてください♪

▼夏休み向けの100均工作<2>:クリアファイルで《海中探検》の詳しい作り方はこちらから。

夏休み向けの100均工作<3>:吸水ポリマーで作る簡単ジオラマ工作

吸水ポリマーと100均のビンで作る実験工作
夏休み向けの100均工作<3>:吸水ポリマーで作る簡単ジオラマ工作

こちらは、おむつなどでおなじみの「吸水ポリマー」を使ったおしゃれな工作!

吸水ポリマーはネットショップで購入しました!
デコレーションに使う素材はダイソーやセリア、キャン★ドゥ―などで購入することができます♪

吸水ポリマーを入れたビンに水を注ぐ様子
涼しげなジオラマづくり♬

食紅を使って涼しげな色を付けたり、メラミンスポンジを氷山に見立てたりと、夏にぴったりな清涼感満載な工作アイデア♪

おうちに飾るだけでぐっとお部屋が涼しくなりそうな見た目ですね◎
ダイソーセリアなどの100均にはガラスの容器も沢山あるので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね♪

▼夏休み向けの100均工作<3>:吸水ポリマーで作る簡単ジオラマの詳しい作り方はこちらから。

夏休み向けの100均工作<4>:シャボン玉アートうちわ

カラフルなシャボン玉を膨らます女の子
夏休み向けの100均工作<4>:シャボン玉アートうちわ

こちらはなんと、シャボン玉を楽しみながらうちわをデコレーションできてしまう、一度で二度楽しい工作!

夏に欠かせないアイテムである、うちわや扇風機。
2024年の夏は特に暑くなる模様です!

今年の夏休みは、子供と一緒にデコレーションして、世界に一つだけのうちわを作りませんか?

シャボン液で色をつけたうちわを持つ浴衣姿の女の子
世界で一つのうちわ作り♪

我が家では、完成したうちわを持って夏祭りに行きました!
自分の手で作った誰とも被らないオリジナルアイテムに、子供もとても喜んでいましたよ◎

夏休みの自由工作にもぴったりなアイデアです!

▼ 夏休み向けの100均工作<4>:シャボン玉アートうちわの詳しい作り方はこちらから。

夏休み向けの100均工作<5>:不思議な実験アイデア工作

カップの中のヨウ素水溶液の色が青色に変身!
夏休み向けの100均工作<5>:不思議な実験アイデア工作

こちらは身近な素材で作れる、あっと驚くマジック工作
お茶の色が透明に!?水色に!?その秘密とは……!?

子供も大人もびっくりな工作、ぜひ挑戦してみてください~!

カップをかき回す女の子
ストローで混ぜると……?

マジック、実験となると「難しそう」「成功するのかな?」と不安になる方も多いと思います。
しかしご安心ください!作り方の詳細、コツは以下の記事でまとめてあります!

科学の力も活用している工作アイデアなので、夏休みの自由研究にもぴったりですよ~♪

▼夏休み向けの100均工作<5>:不思議な実験アイデア工作の詳しい作り方はこちらから。

夏休み向けの100均工作<6>:ストローで絵を描く花火のうちわ工作

夏休み向けの100均工作<6>:ストローで絵を描く花火のうちわ工作

ストローが花火になる!
手軽に作れるのにとってもかわいい!アイデアが光るうちわの工作です♪

ダイソーさんで買える大きなうちわ、「コンサート用デコうちわ」を使うのがポイント!
大きなううちわの夜空に花火を沢山打ち上げましょう◎

カラフルな花火を打ち上げよう!

使う絵の具を変えたり、ストローの太さや切り方を変えるだけでもいろんな風合いの花火が描けます!

ストローを切る工程は少し細かな作業になるので、小さな子供と一緒に挑戦する場合は親御さんがサポートしてあげてくださいね◎

夏らしさ満点のうちわの工作!お手軽に作れるので、ぜひ夏のお出かけ前に作ってみてください♪

▼夏休み向けの100均工作<6>:ストローで絵を描く花火のうちわ工作

夏休み向けの100均工作<7>:光る七夕ドーム

光る!七夕ドームの完成品
夏休み向けの100均工作<7>:光る七夕ドーム

ひとつ目にご紹介する工作アイデアは夏の季節にぴったりな100均工作『光る七夕ドーム』です♪

7月7日は七夕!親子で楽しむ夏のイベントの代名詞ですね◎
こちらは100均一で買えるクリアボールを使って作れる、キラキラと光る七夕ドーム!

七夕ドーム工作にて、ドームの蓋を閉める女の子
綿に色を付けてカラフルに♪

手作りの「おりひめさま」、「ひこぼしさま」の人形を飾り付けるのがポイント!
100円均一で買える「LEDキャンドルライト」を使用することで、ドームが光る様子も魅力的◎

七夕に子供と一緒に工作をすることで、日頃あまり表立って聞く機会がない子供のお願いごとを聞くこともできるので、とても良いきっかけになりますよ♪

夏休み向けの100均工作<7>:光る七夕ドームの詳しい作り方はこちらから。

夏休み向けの100均工作まとめ:他にも楽しい工作アイデアがてんこ盛り!

夏休みにおすすめな100均工作アイデア、いかがでしたでしょうか?

ピコトンキッズでは、他にも楽しい&簡単に挑戦できる100均工作アイデアを多数掲載!
工作アイデア以外にも、子育てに役立つ情報を沢山発信しています◎

ぜひ、ご覧ください♪

おうち時間にできる簡単親子工作まとめはこちら

子供すくすく子育て応援サイト「ピコトンキッズ」のバナー

ピコトンの「TikTok」や「Instagram」もご覧ください♬

@picoton_craft

株式会社ピコトンでは現在、TikTokInstagramでも100均グッズを使った「簡単工作ショート動画」を投稿しています!
30秒程度で見れるアイデアが満載ですのでぜひ覗いてみてください♪

◆ピコトンのTikTokはこちら↓
https://www.tiktok.com/@picoton_craft?lang=ja-JP

◆ピコトンのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/picoton_official/