クリスマスツリー工作の作品とサンタクロースと雪だるまの置物

【クリスマスツリー工作】「くっつく紙ねんど」でクリスマスツリーづくり

紙粘土にビーズを埋め込む
【クリスマスツリー工作】「くっつく紙ねんど」でクリスマスツリーづくり

こんにちは。株式会社ピコトンのtsukiです!
今回は100均材料で簡単にできるクリスマスツリーをご紹介します☆

4歳頃からできるツリーです♪
ビーズや型抜きなのでアレンジもたくさんできるので自分だけのオリジナルのツリーをぜひ作ってみてください!!

「クリスマスツリー工作」の材料

A4クリアホルダーとくっつく紙ねんどとビーズ
「クリスマスツリー工作」の材料

今回の「クリスマスツリー工作」で使った材料はこちら♪

【材料】
セリア
・くっつく紙粘土
・クリアファイル
・LEDキャンドル

家にあったもの
・ビーズ
・ハサミ
・セロハンテープ
・綿棒
・型抜き
・絵の具

【備考】

クリアファイルを円錐にするのが難しい子には、円錐の頂点になる部分に印を付けてあげるとやりやすくなります!

「クリスマスツリー工作」の作り方

クリスマスツリー工作〈1〉クリアファイルで土台を作る

ボウルを使ってクリアファイルに線を描く手もと
クリスマスツリー工作〈1〉クリアファイルで土台を作る

はじめに、クリアファイルを丸く切り抜くために油性ペンで下書きをします。

ボウルとクリアファイルに線を描いた手もと
クリスマスツリー工作〈1〉使うボウルのサイズによってクリスマスツリーのサイズが変わります◎

今回はボウルを使い、丸を描きました。

使うボウルのサイズによって完成するツリーの大きさも変わるので、お好みのサイズのものを使用してください◎

クリスマスツリー工作〈2〉線に沿ってクリアファイルをカット

ハサミを使ってクリアファイルを切る
クリスマスツリー工作〈2〉線に沿ってクリアファイルをカット

クリアファイルに線を描いたら、はさみでカットしていきます。

クリアファイルをハサミでカットする手もと
クリスマスツリー工作〈2〉はさみを使ってクルッとカット!

はさみを使うので怪我に気を付けてください◎

クリスマスツリー工作〈3〉クリアファイルをツリー型にする

カットしたクリアファイルを折り曲げる手もと
クリスマスツリー工作〈3〉クリアファイルをツリー型にしていきます

クリアファイルを丸く切ったら、半分に折ってカット用の線をつけます。

折り線に沿って、クリアファイルを半分に切ります。

半月型になったら、クルッと丸めて立体的なツリーを作ります。

カットしたクリアファイルで円錐状の形を作るところ
クリスマスツリー工作〈3〉ツリー型の出来上がり♪

ツリー型になったら、端と端を重ねてセロテープで貼ります。

クリスマスツリー工作〈4〉「くっつく紙ねんど」でツリーをつくる

紙粘土に水をつける手もと
クリスマスツリー工作〈4〉「くっつく紙ねんど」でツリーをつくる

型が出来たら、「くっつく紙ねんど」を使ってクリスマスツリーを作っていきます。

指先に水を付けて撫でながら形を作っていくと、ひび割れを防ぐことができますよ◎

紙粘土をちぎって丸めたクリアファイルに貼り付ける手もと
クリスマスツリー工作〈4〉しっかりとくっつけて♪

粘土はある程度厚みを出して形を作っていくとしっかりと安定感のあるツリーになります。

紙粘土に型抜きを押し当てる手もと
クリスマスツリー工作〈4〉型抜きで穴をあける

クッキーの型抜きなどを使って、ねんどに穴を空けていきます。

完成後にこの穴を通してライトの光がキラキラと光るので、ツリーをグルッと一周するように穴を空けるのがおすすめです。

星型に穴が開いた紙粘土と、型抜きを持つ手もと
クリスマスツリー工作〈4〉今回は「星の形」に◎

今回はクリスマスにぴったりな「星の形」の型を使いました。

紙粘土にビーズを埋め込む手もと
クリスマスツリー工作〈4〉キラキラビーズをIN!

他にも、綿棒の先で表面に少しくぼみをつくりビーズを埋め込むのもおすすめ!

完成したクリスマスツリー工作
クリスマスツリー工作〈4〉華やかなツリーの完成!

キラキラと華やかなクリスマスツリーが出来上がりました!

中のライトがピカピカ光る、とてもかわいいクリスマスツリーの出来上がりです♪

クリスマスツリー工作〈5〉ねんどに絵の具を混ぜるとカラフルなツリーに♪

アクリル絵の具と紙粘土にピンク色の絵の具を載せた手もと
クリスマスツリー工作〈5〉ねんどに絵の具を混ぜるとカラフルなツリーに♪

ねんど自体に色をつけると、とってもかわいいカラフルなクリスマスツリーが出来上がります。

紙粘土にピンク色の絵の具を混ぜる手もと
クリスマスツリー工作〈5〉絵の具がダマにならないようにしっかりと混ぜます

絵の具がダマになると、乾く過程でうっかり家具や衣服に絵の具が付いたりしてしまう原因になります。

ねんどの色が均一になるようにしっかりと絵の具を混ぜ込んであげてください◎

完成したピンク色のクリスマスツリー工作
クリスマスツリー工作〈5〉カラフル×ポップでかわいいクリスマスツリーが完成♪

こちらも型で穴を空けて、ビーズやラメを埋め込んでかわいいクリスマスツリーに!

乾燥したら中にLEDキャンドルを入れて、完成です◎

「クリスマスツリー工作」完成!

完成したクリスマスツリー工作とサンタクロース、雪だるま、キャンドルの置物
「クリスマスツリー工作」完成!

じゃじゃん!

とってもかわいい手作りのクリスマスツリー工作が完成しました◎

完成したクリスマスツリー工作とサンタクロース、雪だるま、キャンドルの置物が青や黄色に光る様子
「光る」クリスマスツリーに♪

中に入れたLEDキャンドルをつけると…

完成したクリスマスツリー工作とサンタクロース、雪だるま、キャンドルの置物が光る様子のGIF画像

型抜きで作った星形の穴から、ライトの光がキラキラと光る!

クリスマスのイルミネーションをおうちでも楽しめる、心温まる工作アイデアです♪

他にもクリスマスの工作アイデアが盛り沢山!

子供たちが拾ってきたどんぐりの帽子を使って作れる、とってもかわいらしいクリスマスオーナメントなど、クリスマスの工作アイデアはまだまだ発信中!

クリスマスツリー工作〈おわりに〉

光るクリスマスツリー工作
クリスマスツリー工作〈おわりに〉

クリスマスは子供にとって「特別な日」ですよね。

私も子供の頃、楽しみでなかなか眠れなかったのを覚えています!

でも親になって思うのは、親にとってもこの日は「特別な日」だということです!
子供が喜ぶ顔をみるのはやっぱり嬉しくて、毎年成長も感じられます☆

窓辺に飾られたクリスマスツリー工作とサンタクロース、雪だるまの置物
クリスマスツリー工作〈おわりに〉

今年のクリスマスも待ち遠しいです♡

5歳の長女は今回のツリーをサンタクロースにあげたいようで一生懸命作っていました!

サンタクロース喜んでくれるだろうな〜♡笑

最後までご覧いただきありがとうございました。

100均グッズを使った簡単工作で毎日を楽しく♪

クリスマスツリー工作とサンタクロース、雪だるまの置物
100均グッズを使った簡単工作で毎日を楽しく♪

ピコトンでは今回工作した「クリスマスツリー工作」の他にも「100均グッズを使った簡単工作アイデア」を多数紹介中です!

それぞれのテーマや季節に合わせた簡単工作も多数紹介しています!
ぜひご覧ください♪

「100均グッズを使った簡単工作アイデアまとめ」はこちらから♪

子供すくすく子育て応援サイト「ピコトンキッズ」のバナー
https://workshop.picoton.com/kids/

ピコトンの「TikTok」や「Instagram」にも工作アイデアが満載!

@picoton_craft

TikTokInstagramにも「100均簡単工作ショート動画」を投稿しています☆

今回のクリスマスツリーの工作をはじめ、おうちでできる工作アイデアを多数投稿しています。
ぜひチェック&フォローください♪

◆ピコトンのTikTokはこちら↓

◆ピコトンのInstagramはこちら↓