
「ラスカル子ども映画祭」内のキッズワークショップを多数開催




2025年2月1日(土)、2月2日(日) の2日間、多摩市聖蹟桜ヶ丘駅付近にて子供のための映画祭「ラスカル子ども映画祭」が開催され、多くの親子で賑わいました!
当日は株式会社ピコトンが企画制作した「ちびまる子ちゃん」「うっかりペネロペ」のキッズワークショップが開催されました◎
【実績紹介1】ラスカル子ども映画祭内の「ちびまる子ちゃんキッズワークショップ」
今回のラスカル子ども映画祭内の「ちびまる子ちゃんキッズワークショップ」では、株式会社ピコトンが制作した『ちびまる子ちゃん ピカッと!安全キーホルダー』と『ちびまる子ちゃん つくってタオル』、『ちびまる子ちゃん なぞとき』のイベントが開催されました。
『ちびまる子ちゃん ピカッと!安全キーホルダー』

『ちびまる子ちゃん ピカッと!安全キーホルダー』は、3歳から安全に工作を楽しめるキーホルダー工作!
交通安全に役立つ「リフレクター」にシールを貼ってデコレーションして楽しみます◎

どこにシールを貼ろうかな、と夢中になって楽しんでくれる子が多数の、満足度の高いイベントとなりました♪

真剣な面持ちで夢中でリフレクターにシールを貼る子も、親御さんとお話しながら「次はこれをここに貼りたいの!」と和気あいあい楽しんでくれる子も◎

完成したリフレクターと一緒に、ハイチーズ!
まったく同じリフレクターは生まれない、一人ひとりの子供たちのこだわりが詰まった工作イベントになりました◎

多くの親子が参加してくださり、ニコニコな笑顔が溢れました♪
『ちびまる子ちゃん つくってタオル』

『ちびまる子ちゃん つくってタオル』は、白いタオルにイラストをコラージュして、専用の機材を使って1分プレスするだけ!自分だけのオリジナルタオルが作れる工作イベントです◎

ちびまる子ちゃんのデザインシートをハサミでカットして、好きなようにコラージュしていきます。


専用のプレスで、コラージュとタオルを重ねて約1分間プレスすると…

タオルにしっかりとコラージュが写り、オリジナルタオルが出来上がり!

特殊なインクを使用しているので、完成後すぐに使っても色が滲まず、もちろん洗濯もOK!
実用性も抜群なのでおうちに帰ってからも長く楽しんで貰えるアイテムです◎

完成したタオルは専用の持ち帰り袋に入れてお渡し◎
沢山の子供がニコニコ笑顔でタオルを受け取ってくれているのが印象的な工作イベントでした♪
『ちびまる子ちゃん なぞとき』

「ちびまる子ちゃんキッズワークショップ」では、『ちびまる子ちゃん なぞとき』も開催されました!
受付で専用の冊子とクリップペンシルを受け取ったら、スタートです◎

冊子には謎解きがいくつも載っています。
会場内に設置されたヒントパネルを使って、一つ一つクリアしていきます!

ちびまる子ちゃんのキャラクターが沢山登場するので、思わずワクワク!

親子で一緒に楽しめる、解きがいのある謎解きが満載なので、クリアした時の嬉しさもひとしお!

無事すべてクリアしたら、受付に戻って景品を受け取ります♪キラキラと光沢感溢れる「景品シール」を受け取って、にっこり◎
こちらも沢山の親子が参加してくれるイベントとなりました!
【実績紹介2】ラスカル子ども映画祭内の「うっかりペネロペキッズワークショップ」

お次は、ラスカル子ども映画祭内の「うっかりペネロペキッズワークショップ」をご紹介します!
「うっかりペネロペキッズワークショップ」では、株式会社ピコトンが制作した『キッズエコバッグ ペネロペver.』、『エッグマラカス ペネロペver.』、『ピカッと!安全キーホルダー ペネロペver.』のイベントが開催されました◎
こちらのキッズイベントでは、弊社のイベントスタッフも運営に協力させていただきました!
『キッズエコバッグ ペネロペver.』

『キッズエコバッグ ペネロペver.』は、ペネロペデザインのエコバッグに好きなだけ絵を書いて自分だけのバッグが作れる工作イベント!

専用のステンシルシートを使って絵を書くことができるので、工作や絵を書くことに不慣れな子供でも無理なく楽しむことができます◎

弊社スタッフもイベント運営に携わり、子供たちの「楽しい!」を沢山サポートさせていただきました◎

付属のおうち型フェルトが、バッグの特別感をアップ!
「どこに貼ろうかな」「フェルトにも絵を描いちゃおう!」と子供が主体的に考えて工作を進めていく様子が印象的で、見守っているスタッフ側もワクワクをおすそ分けしてもらいました♪

姉妹で一緒に参加してくれた子供たちも!
二人のバッグは似ているようでしっかりと個性が発揮されていて、とっても素敵でした♪

完成したバッグに早速荷物を入れて使ってくれる子も!
オリジナルのエコバッグ、これからもたっぷり楽しんでくださいね♪
『エッグマラカス ペネロペver.』

聖蹟桜ヶ丘オーパ1F特設会場では、『エッグマラカス ペネロペver.』も開催されました!
受付で個包装キットを受け取ったら、いざスタートです◎

エッグマラカスは、卵型の透明なケースにお好みのビーズを好きなだけ入れて作るマラカス工作!
選ぶビーズによって音が変わるので、リトミックとしてとっても優れた工作キットです◎

『エッグマラカス ペネロペver.』は、専用デザインのシートをシールを使ってペネロペ達で賑わう華やかな卵型のマラカスが作れます。

イベントに参加してくれた子供たちは、シートのカットからビーズ選び、マラカス本体へのシール貼りまで、こだわりながら楽しんで行ってくれました◎

親御さんと相談しながら、一人でも黙々と、姉妹や兄弟で遊びながら、等々、各々が自分なりの楽しみ方を見つけながら作っている様子が印象的な工作イベントとなりました♪


完成したエッグマラカスを手に、とっても元気な笑顔を見せてくれた子も!
こんなに喜んでもらえて、スタッフ一同もほっこりとした嬉しい気持ちに包まれました◎

作っている最中はとっても真剣な面持ちで工作に夢中になってくれた子も、完成したマラカスを見たら思わずニコニコ!
とっても素敵な笑顔をカメラに向けてくれました◎


完成したマラカスを手に、シャカシャカと振って遊んでくれたお二人!
思いっきり楽しんでいただけて、本当に良かったです◎
『ピカッと!安全キーホルダー ペネロペver.』

『ピカッと!安全キーホルダー ペネロペver.』も、沢山の親子に大人気のイベントとなりました!

シールをハサミでカットして、様々な色や形を作り上げる、子供たちの想像力がとって広がる工作イベント!
多くの子供たちが、思い思いのデコレーションを楽しみました◎


とっても完成度の高いリフレクターを作ってくれた子も!
シールの切り方、重ね方、配置まで、大人顔負けのデザイン力、発想力を発揮してくれました◎

工作をするのがお好きだというこちらの女の子。
ものすごく素敵なリフレクターが出来上がり、周りにいたスタッフからも「すごい!」の声が溢れました◎

完成したリフレクターを早速リュックに着けてくれた子も!
車のライトなどを反射してピカッと光るリフレクターなので、これからは「ペネロペ」達がいるリフレクターが子供たちの毎日を守ってくれますね◎




今回「ちびまる子ちゃんキッズワークショップ」「うっかりペネロペキッズワークショップ」にて工作イベントを提供した株式会社ピコトンでは、他にもさまざまなテーマの子供向けコンテンツを開発・提供しています。
子供向けイベントの相談、コンテンツの開発などはお気軽にご相談ください◎
ご連絡お待ちしています♪
「ラスカル子ども映画祭」ってどんなイベント?弊社広報担当が写真満載でご紹介
「ラスカル子ども映画祭」は、多摩市様、日本アニメーション(株)様、京王電鉄(株)様、KAOFES 実行委員会様の共催で開催されるイベントです。
2015年から開催されており、例年沢山の親子するイベントとなっています。
「ラスカル子ども映画祭」
開催日程:2025年2月1日(土)~2月2日(日)
開催場所:多摩市聖蹟桜ヶ丘駅付近
料金:イベントによる
イベント公式サイト:「ラスカル子ども映画祭」を2025年2月1~2日に開催!
TVアニメやアニメ映画の上映や、グリーティングイベントも開催されました!
※ラスカル子ども映画祭は多摩市主催のイベントです。
今回のラスカル子ども映画祭では、多摩市聖蹟桜ヶ丘駅付近の各会場で2日間に渡り、「ちびまる子ちゃん」や「うっかりペネロペ」などのTVアニメやアニメ映画が上映されました。
他にも、各種ワークショップやマルシェ、アニメ絵画展示など沢山のイベントが行われ、聖蹟桜ヶ丘駅付近は大賑わいでした◎
さらに「あらいぐまラスカル」と「ちびまる子ちゃん」、「うっかりペネロペ」のグリーティングイベントも開催されました!
ここからは、ラスカル子ども映画祭にて開催されたグリーティングイベントの様子をレポートいたします◎
「あらいぐまラスカル」のグリーティングイベント
「あらいぐまラスカル」のグリーティングイベントは、「ラスカル、かわいいー!」という声が多方から溢れる、とっても和やかな雰囲気の中で行われました◎
参加した方々は、各々お気に入りの「あらいぐまラスカル」グッズを身に着けていたり、長年一緒に過ごしていることが伺える「あらいぐまラスカル」のぬいぐるみを持ってきていたり。
本格的な一眼レフカメラを持参していたりと、皆さん深い愛情に溢れていました◎
また、日本アニメーション様による世界名作劇場シリーズのアニメ制作過程紹介展示も開催されていました!
誰もが知っている、長年愛され続けている作品の資料展示から、ファンにはたまらない制作過程の資料まで、思わず見入ってしまう資料がたっぷりと展示されていました◎
「ちびまる子ちゃん」のグリーティングイベント

「ちびまる子ちゃん」のグリーティングイベントも開催され、多くの親子が参加されていました!
参加されている方はどの方も笑顔に溢れており、心温まるイベントとなっていました◎
「ちびまる子ちゃん」のグリーティングイベントを始め、どのグリーティングイベントも毎回長蛇の列ができるほどの人気っぷり!
家族みんなで写真を撮る姿が多く見られ、世代を超えて長年愛され続けている「ちびまる子ちゃん」の魅力と温かさを感じました◎
写真を撮った後にハイタッチをする姿や、手を振り合う姿からも、「ちびまる子ちゃん」がどれほど皆さんに愛されているかがひしひしと伝わってきました◎
「うっかりペネロペ」のグリーティングイベント

「うっかりペネロペ」のグリーティングイベントも1日あたり3回開催されましたが、各回ともに大人気の様子でした!
皆さんとっても良い笑顔で写真撮影を楽しんでおり、「うっかりペネロペ」に抱き着く子供たちや、写真を撮り終わっても手を振る子供たちなどの姿が見受けられ、子供たちからの熱烈な愛情が感じられました◎
グリーティング後には隣で開催していた「ペネロペキッズワークショップ」に参加する子供たちも多く、ワイワイと賑やかで楽しいイベント会場でした◎
「ラスカル子ども映画祭」と同日に開催された「せいせきたのしいおやつフェス」

2月1日・2月2日の聖蹟桜ヶ丘駅付近では、いくつかの会場で沢山のイベントが開催されました。
中でも特に盛り上がりを見せていたのが、「ラスカル子ども映画祭」の同日に開催された「せいせきたのしいおやつフェス」です!
「せいせきたのしいおやつフェス」は、せいせきの丘プロジェクト実行委員会様主催のイベント。
ここからは、「せいせきたのしいおやつフェス」の様子をレポートします◎

このイベントには各日16もの店舗が出展しており、多くの親子連れで賑わっていました♪
お菓子を作れるワークショップや、こだわりの商品の販売など、見ているだけでも楽しいようなイベントが盛り沢山でした◎


「せいせきたのしいおかしフェス」では、「東京大学 珈琲同好会」様主催のコーヒーの試飲も開催されていました!
取材で伺った我々も、マラウィ産の珈琲豆を使った美味しいコーヒーをいただきました◎


「ベーカリー&カフェ ルパ」様は、「クリームコッペパン作り」のイベントを開催されていました!
こちらのイベントでは沢山の親子が、コッペパンに思い思いのクリームやチョコチップなどを載せて、オリジナルコッペパンを作っていました◎

完成したコッペパンを手に、にっこり笑顔!
この日の京王聖蹟桜ヶ丘駅付近は沢山のイベントが開催されており、とっても賑やかで楽しい雰囲気に包まれていました◎
イベント多数開催で、多くの親子で賑わう聖蹟桜ヶ丘駅付近でした!

今回は、
「ラスカル子ども映画祭」内のイベント「ちびまる子ちゃんキッズワークショップ」
「ラスカル子ども映画祭」内のイベント「うっかりペネロペキッズワークショップ」
「ラスカル子ども映画祭」で開催されたグリーティングイベント
「ラスカル子ども映画祭」と同日に開催された「せいせきたのしいおやつフェス」
これらのイベント様子を紹介しました。
聖蹟桜ヶ丘駅付近では他にも非常に多くのイベントが開催され、参加された親子は大満足のご様子でした◎
