遊びながら防災リュックの中身について学べる「防災スゴロク」

楽しく学べる『防災スゴロク』〈対象年齢:3歳~12歳〉

防災スゴロクで遊ぶ兄弟

こんにちは、子供向けイベント専門の株式会社ピコトンです。

日本で暮らす上で大切になる「防災」の意識と知識をイベントを通して子供たちに伝えたい。でも中身が難しい内容になりがち……。
そんなお悩みをお持ちのイベント担当者様におすすめの『防災スゴロク』があります!

遊びながら防災リュックの中身について学べる「防災スゴロク」のイメージ画像
防災リュックの中身を集めるユニークなスゴロク

小さなお子様から高学年の小学生まで楽しめ、親子で取り組んでも盛り上がる、親子イベント専門の弊社ピコトンが開発を手掛けた『防災スゴロク』です。

「コマ」「サイコロ」「シート」がセットでイベントにもノベルティにも◎

『防災スゴロク』A3サイズのボードゲームのシートに加え、
・サイコロとコマのシート
・アイテムのチェックシート
・学習シート&避難カード

がセットになっているのでこれ1つでどこでも遊ぶことができるアイテム!

防災イベントのコンテンツの1つにしても良し、防災イベントの来場者へのノベルティ(プレゼント)にしても良しなアイテムです◎

防災スゴロクを持つ男の子(弟)
おうちで遊べる「ノベルティ」のプレゼントにもおすすめです!

「非常時に必要なもの」を学べるボードゲーム

こちらの『防災スゴロク』は、駒澤大学法学部 内海ゼミナール「防災コミュニティラボ」に協力いただき、数々のテストを重ねて開発したボードゲームです。

「防災リュックくんの落とし物を集める」というテーマでスゴロクに取り組み、遊びの中で自然に「防災リュックの中身 / 非常時に必要なもの」を学習できる内容となっています。

防災スゴロクのアイテムチェックシートと、学習シート
防災リュックの中身/非常時に必要なものを学ぼう!

実際の防災イベントで活用いただきました

大学のゼミナールと地域の小学生約90名に協力いただき、テストを重ね完成した『防災スゴロク』は実際の防災イベントでも参加したお客様から「楽しい!」「面白い!」好評の声を多数いただきました◎

▼『防災スゴロク』のイベント実績はこちら

防災スゴロクの価格・詳細

防災スゴロクのセット

『防災スゴロク』単価200円(税別/送料込み)で販売しており、50部単位で購入いただけるアイテムです。

◼︎防災スゴロク
価格 50部:10,000円(税別/送料込)
サイズ:本体…A3二つ折り、サイコロシート…A4サイズ、アイテムリスト…A5サイズ
対象年齢:3歳~12歳 (大人の方でもお楽しみいただけます)
※50部以上、50部単位でご注文下さい。
※1000部以上で単価160円、1万部以上で単価98円など、大量部数でどんどんお得に。
※オプションで「企業・団体ロゴ入れ」なども可能です。(別途料金。1000部以上で無料)

無料サンプルプレゼント中 !(※送料も無料)

現在、実際の商品を「無料サンプル」として1セット送料無料でお届けするキャンペーンを開催しています。

送料も無料でお届けさせていただきます。ぜひお手にとって遊んでいただき、弊社自信の『防災スゴロク』を体験ください◎

下記の「お問合せフォーム」より、「『防災スゴロク』無料サンプル希望」とご連絡ください◎

防災スゴロクは無料サンプルをご利用ください

防災スゴロクの作り方

楽しく防災が学べる!『防災スゴロク』のイメージ画像
サイコロシート付きの防災スゴロクです

『防災スゴロク』の作り方はとっても簡単◎
はじめに、付属の「サイコロシート」と「コマシート」をハサミで切り抜きます。

防災スゴロクに付属のサイコロをハサミでカット

切り取ったサイコロのパーツ2つをノリで張り合わせると、立体的なサイコロのできあがり♪
コマは点線で折り曲げるだけでOKです◎

防災スゴロクに付属のチェックシート

ゲームを始める前に、「アイテムリスト」鉛筆(筆記用具)も準備しておきましょう。※鉛筆はオプションにて弊社で用意することも可能です。

防災スゴロクの遊び方

防災スゴロクの左上近影

準備ができたら、『防災スゴロク』で遊びましょう!
1人で遊んでも楽しいですが、2人~6人で遊んでも楽しいボードゲームです◎

防災リュックくんの落とし物を集めよう

◆遊び方
〈1〉「防災リュックくんのアイテムリスト」を1人1枚配ろう
〈2〉じゃんけんで順番を決めたら、サイコロを振ってコマを進めよう
〈3〉防災グッズをゲットしたら、アイテムリストにチェック
〈4〉緑、橙、青、赤を揃えてゴールを目指そう!

防災グッズを集めてくれてありがとう!

このようにマスを回遊をしながら防災リュックに入れることを推奨されているアイテムを拾い集め、ゴールを目指す内容となっています。

小さなお子様も家族と取り組んで盛り上がる! 知らない人同士でも取り組める! 防災イベントにぴったりなスゴロクゲームです◎

上馬まちづくりセンターで開催された「子どもから大人まで楽しめる防災講座」のイベントの参加者さまの様子
世田谷区上馬まちづくりセンターにて『防災スゴロク』を遊ぶ様子

『防災スゴロク』は無料サンプルのプレゼントキャンペーン中!
ぜひキャンペーンをご利用いただき、実物をお手に取り使用感を確認ください◎

下記の「お問合せフォーム」より、「『防災スゴロク』無料サンプル希望」とご連絡ください◎

防災スゴロクは無料サンプルをご利用ください

『防災スゴロク』はこんな使い方がおすすめ!

一例となりますが、『防災スゴロク』のおすすめのイベント活用方法を紹介します。

ノベルティ活用

防災イベントを開催し、来場者プレゼントとして1家族に1部『防災スゴロク』をプレゼント。
この時に、持ち帰りの袋とセットでお渡しできるのが望ましいです。※持ち帰り袋のオプションもご相談ください。

スゴロクのイベントを開催

防災イベントにて「スゴロクゲーム」を開催! 15分~30分の時間の中で自由に遊んでもらいます。
ゲームが終了したら、「防災リュックの中には何を入れたらいいか分かるかな?」とクイズ形式を交えて解説などを行うのもおすすめです。
※上馬まちづくりセンターのイベントではA2サイズの『防災スゴロク』を用意しました。大判の印刷もお任せください。

スゴロクをしながら実際の防災グッズを販促・プレゼント

防災イベントにて、スゴロクゲームを遊んでいただき、その場で「防災グッズ」の販促やプレゼントする流れもおすすめです。
グッズをお渡しすることに「スゴロクで遊んだ」というエピソードが加わるのため、「防災グッズ」により強い印象を持っていただくことが望めます◎

防災スゴロクを持つ男の子(兄)

防災イベント企画についてお気軽にご相談ください

?マークのキューブを持つ女性の手元

「防災イベントを開催したいけど、何をしたらいいか分からず困っている」という担当者さまは、お気軽に弊社までご相談ください。

会場の場所、規模、イベントの開催目的に合わせて弊社イベントプランナーが防災イベントの中身をご提案させていただきます◎

お気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちらのキャラクター付きバナー

防災イベントでの『防災スゴロク』の活用事例

駒澤大学内海ゼミナール&世田谷区主催の「防災コミュニティラボ」

防災スゴロクが置かれたテーブル

2024年12月7日(土)に 世田谷区立駒沢小学校にて開催された、駒澤大学内海ゼミナール&世田谷区主催の「防災コミュニティラボ」では、『防災スゴロク』を含む3種の防災コンテンツを弊社から提供させていただきました。

開発の草案段階から駒澤大学内海ゼミナールの生徒さんを交えて意見の交換を行い、どうしたら子供たちが楽しく、学習につながる内容になるかを検討しました。

さらに、地域の小学生約90名にテストをしてもらいブラッシュアップを重ねてできあがった『防災スゴロク』は、こちらの「防災コミュニティラボ」イベントで初披露となりましたが、参加者の親子から「すごく楽しいです!」と嬉しいお声を多数いただきました◎

上馬まちづくりセンター「子どもから大人まで楽しめる防災講座」

上馬まちづくりセンターで開催された防災スゴロク

2025年、2月15日(土)に世田谷区上馬まちづくりセンターにて開催された防災イベント「子どもから大人まで楽しめる防災講座」では、弊社より『防災スゴロク』を含む2種の防災コンテンツを提供させていただきました。

『防災スゴロク』の時間には、知らないお子様同士が同じテーブルで1つのスゴロクを一緒に楽しむ様子や、大人だけのテーブルにてスゴロクで盛り上がる様子などを拝見しました。

イベント終了後には、「この防災スゴロクは売ってないんですか?」「1500円くらいなら購入したいです」など、こちらも有難いお言葉を多数いただいたイベント企画となりました。

その他にも多数の「防災コンテンツ」をご用意しています

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の工作キットの中身(みどり背景)
防災キーホルダー工作キット

日本で暮らす一人一人の命と生活を守るために、「防災」の意識と知識はとても大切です。
学校では避難訓練を行っても、自宅で避難訓練をするご家庭は少ないのが現状です。

家族で一緒に防災の知識を学べる。家族が一緒に防災に向き合ってすり合わせをする。
このような効果が期待できる「防災イベント」は年々需要が高まっています。

しかしながら「防災イベント」が暗い内容だったり、闇雲に不安を煽る内容では単に「嫌なもの」「つまらないもの」として忌避されてしまいます。

親子で参加する「防災イベント」には、「前向きさ」「明るさ」が必要です。
そんな「楽しく学習できる防災イベント」に一役買う「防災コンテンツ」を多数ご用意しています◎

防災なぞとき~地震災害からの脱出~の広報画像
防災テーマの謎解きラリーイベント

緊急避難場所の記入ができる「防災キーホルダー」から、会場に設置されたパネルを巡る「防災テーマの謎解きラリー」など、親子で楽しめる防災コンテンツばかりです。

詳細は下記の「防災イベント企画特集ページ」をご覧ください。

防災を学べるキッズイベント「準備&運営らくらく」

その他にも親子向けイベントのことなら、なんでもお気軽にご相談ください!
ご連絡お待ちしています◎

防災スゴロクは無料サンプルをご利用ください

ご質問やご相談は、下記の「お問合せフォーム」よりお気軽にご連絡ください。

とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。