防災キーホルダーの工作キット記事サムネイル

防災イベントを盛り上げる!「楽しく学べる」キーホルダー工作キット

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の工作キットの中身(ピンク背景)

こんにちは、子供向けイベント専門の株式会社ピコトンです◎

近年注目度の高い親子向け防災イベント」
でも子供たちに防災テーマの内容を伝えるのは難しい。。。

そんなイベント担当者さまにおすすめの「楽しく学べる防災キーホルダー工作キット」があります!

3歳〜小学生高学年のお子様まで楽しめる簡単工作です。ぜひ皆様の防災イベントにご活用ください◎

イベント担当者さまに向けて、実際の工作キットを1部「無料サンプル」としてお届けしています。(※送料も弊社負担)お手に取って使用感を確かめてください◎

▼下記のフォームより『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』 無料サンプル希望とご連絡ください◎

防災キーホルダーは無料サンプルをご利用ください

『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』を詳しく紹介

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の広報写真
『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』

防災イベントでの活用におすすめな工作キット『ピカッと!安全キーホルダー』は、光を反射する「リフレクター(反射材)」にシールでデコレーションする工作キット。

これまで1000箇所以上の親子向けイベントで活用いただいた交通安全グッズのキーホルダー工作に、この度「防災ver.」が新登場しました。

通常盤の『ピカッと!安全キーホルダー』の詳細はこちら

「非常時に必要なもの」を学べるキーホルダー工作

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の工作キットの表裏
防災テーマのキーホルダー工作キット(表面・裏面)

「防災バッグ」「懐中電灯」「緊急集合場所」などのシールを使って工作することで「非常時に必要なもの」を学習できる内容となっています。

防災イベント担当者さまの多くが悩みがちな、低学年の子供たちを対象にしたコンテンツとしておすすめな防災キーホルダー工作です◎

防災キーホルダーを腕につける女の子

防災イベントにて、工作イベントを開催するのも良し、ノベルティ(参加特典プレゼント)としてお渡しするのも良しな工作キットとなっています。

東京臨海広域防災公園で開催された「防災パークフェスティバル」で弊社工作キットを活用

道具なしで工作イベントを開催いただけます

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の工作キットの中身
キットの中に材料がオールインワン

キットの中には、工作に必要な材料がオールインワン!
ハサミなどの道具も使わないので、どのような会場でもお手軽に工作イベントの開催をいただけます◎

『ピカッと!安全キーホルダー』にシールを貼る手もと
「防災コミュニティラボ」での工作イベントの様子

シールは全て、小さなお子様でも簡単に剥がせる素材を使用しています。
カラフルで色鮮やかな透明シールを使用しているので、小さなお子様に大人気のシールです◎

シールは小さなお子様でも簡単に剥がせます◎

非常時の集合場所を記入できるシール

防災キーホルダーの工作が完成したら、カバンに取り付けて交通安全グッズとして活用いただけます。
それだけではなく、有事の際の家族の集合場所を記入するシールを使って、親子で集合場所について話し合いを行い、防災に対する意識を深めることができます。

非常時の集合場所を記入するシールが付属

親子で一緒に楽しく工作をしながら、防災に対しての意識と知識を学べる防災キーホルダー工作キットです。

気になるシールの使用感などは「無料サンプル」を取り寄せいただきご確認ください◎

▼下記のフォームより『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』 無料サンプル希望とご連絡ください

防災キーホルダーは無料サンプルをご利用ください

防災キーホルダーの工作イベントの流れ一例

上馬まちづくりセンターで開催された「子どもから大人まで楽しめる防災講座」のイベントの参加者さまの様子

実際に開催された防災イベントを元に、こちらの防災キーホルダー工作キットを使ったイベントの流れ一例を紹介します。

工作イベントを開催する場合(随時参加形式)

〈1〉受付で参加者の方に工作キットをお渡し
〈2〉工作用の机に移動し、キーホルダーを工作(平均15分)
〈3〉工作が終わったらカバンに取り付けて完了!

工作イベントを開催する場合(教室形式)

上馬まちづくりセンターで開催された「子どもから大人まで楽しめる防災講座」の防災クイズを出す株式会社ピコトン内木2
防災クイズで楽しく学ぼう!

〈1〉防災グッズに関する解説やクイズを出題(約10分)
〈2〉机にあらかじめ配布しておいたキットを使い工作(平均15分)
〈3〉家族で相談してシールに集合場所を記入してもらう(約5分)
〈4〉どんなシールを貼ったか子供たちにヒアリング(約5分)
〈5〉まとめ、防災グッズのプレゼントもおすすめです◎

ノベルティとして活用する場合

ノベルティを受け取った女の子
防災ノベルティとしてプレゼント♪

〈1〉防災に関するコンテンツを提供
〈2〉参加特典として工作キットをプレゼント。「アンケート回答をいただいた方にプレゼント」という形もおすすめです。

このように、道具を使わない&材料がオールインワンの工作キットなので活用の幅が広いのも、多くのお客様から好評のポイントです。

防災イベントで「体験型イベント」を開催したい。目玉は決まったのであと何か1つコンテンツが欲しい、そんな方にもおすすめしたい工作キットです◎

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の工作キットの中身(木目背景)
防災イベントで大活躍のキーホルダー工作です!

防災キーホルダーの価格はこちら

『ピカッと!安全キーホルダー防災ver.』の工作キットの表裏
防災テーマのキーホルダー工作キット(表面・裏面)

『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』 価格(工作キットでの提供商品)
50個:64,000 (特別価格)46,500円(税別/送料込)
※50個単位でご注文ください。レンタル道具セット(25,000円)は100個以上で無料サービス。
※200個以上の大量発注でお値引きもさせていただきます。

実際の商品を無料サンプルとして提供中です。
下記のフォーム先より『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』 無料サンプル希望と入力してご連絡ください◎

防災キーホルダーは無料サンプルをご利用ください

防災キーホルダーのイベント活用事例

駒澤大学内海ゼミナール&世田谷区主催の「防災コミュニティラボ」

防災ver.のクマ型キーホルダーと防災コミュニティラボで活用した「防災スゴロク」

2024年12月7日(土)に開催された、駒澤大学内海ゼミナール&世田谷区主催の「防災コミュニティラボ」にて、『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』をご利用いただきました。

当日の防災イベントの様子は下記のページをご覧ください◎

「防災パークフェスティバル」でノベルティ活用

アンケートを答えるブースの遠景

2024年3月10日に東京臨海広域防災公園にて開催された「防災パークフェスティバル」にて、『ピカッと!安全キーホルダー』をアンケート回答をいただいたお客様へのノベルティとして活用いただきました。※こちらのイベントで使用いただいたのは「ノーマルver.」の工作キットです。

当日の防災イベントの様子は下記のページをご覧ください◎

防災イベントのお悩みは、お気軽にご相談ください

『ピカッと!安全キーホルダー』の作品を笑顔で見せてくれている男の子と女の子

日本で暮らす一人一人の命と生活を守るために、大切となる「防災」という意識を高める為の防災イベント企画。

しかしながら、コンテンツの内容で悩んだり、マンネリ化で毎年同じ内容になってしまうこともしばしば。

弊社ピコトンでは、他にも「防災スゴロク」や「防災謎解き」など、さまざまな防災コンテンツをご用意しています◎

▼詳細は下記の「防災イベント企画特集ページ」をご覧ください◎

防災を学べるキッズイベント「準備&運営らくらく」


防災イベントの内容でお悩みの担当者さま、ぜひ親子向けイベント専門の弊社株式会社ピコトンへお気軽にご相談ください。
防災イベントの総合プロデュースなども承っています。ご連絡お待ちしています◎

ご質問やご相談は、下記の「お問合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください♪

とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。