
「防災クイズ」データを無料配布中!防災イベントにてお役立てください

こんにちは、子供向けイベント専門の株式会社ピコトンです◎
近年、特に注目度の高い「親子向け防災イベント」。
しかしながら、子供たちに防災に役立つ知識を楽しく伝えるのはなかなか難しいものです。
そこで、イベントご担当者さまにおすすめしたいのが『防災クイズ』です!
▼下記のフォームより『防災クイズ』 データ希望とご連絡ください◎

ミニコンテンツや導入におすすめ!『防災クイズ』をご紹介

『防災クイズ』は、防災イベントに取り入れることでより一層楽しく防災知識を身に着けることができる、防災テーマのクイズコンテンツです♪
防災イベントでの活用事例:青少年上馬地区委員会主催「子どもから大人まで楽しめる防災講座」

計3問の防災クイズは、1問につき3つの選択肢を用意しています。
会場で「1の○○だと思う人!」と呼びかける形でクイズイベントを開催すると、誰もが気軽に参加することができます。
実施時間は5~10分ほど。
防災イベントを盛り上げるミニコンテンツや、「防災」という子供たちには少し難しいテーマへの導入のためのコンテンツとしてご活用いただけます◎
実際に『防災クイズ』は、世田谷区上馬まちづくりセンターでの防災イベントにて実施した実績があります!
実績の詳細は以下をご覧ください♪
→防災イベント総合プロデュース事例「【満席御礼】世田谷区上馬まちづくりセンターにて「子どもから大人まで楽しめる防災講座」が開催されました!《2025年2月15日(土)》」
『防災クイズ』無料ダウンロードはこちら
『防災クイズ』は計7枚のコンパクトな構成。
実施時間も長すぎず、内容も「難しいことを楽しく」学べるように設計しているので、ダウンロードしてそのまま防災イベントにてお役立ていただけます◎
以下バナーのリンク先ページにて、「防災クイズデータ希望」とご記載の上お問合せください♪
親子向けの防災イベント開催時に、ぜひご活用ください!

防災イベントにおすすめ:『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』

株式会社ピコトンでは、防災イベントでの活用におすすめな工作コンテンツをまだまだご用意しています!
『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』は、光を反射してピカッと!光るリフレクターに、シールを貼ってデコレーションを楽しむ工作キット!
「防災バッグ」「懐中電灯」「緊急集合場所」など、「防災」に役立つアイテムのオリジナルシールをたっぷりとご用意した『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』は、簡単な工作を楽しみながらも実際に防災に役立つアイテムを学ぶことができる優れものです♪

付属のシールは、小さなお子様でも簡単に剥がせる素材を使用しているため、イベント現場での工作もスムーズです♪
ハサミやのりを必要としない、「シールを貼るだけ」で完結する簡単工作なので、工作に不慣れな子供や、低学年の子供たちを対象にした防災イベントでの使用もお手の物です◎
非常時の集合場所を記入できるシールもご用意しています
完成した『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』は、カバンに取り付けて交通安全グッズとして日々使用していただけます。
さらに、有事の際の家族の集合場所を記入するシールを使って、親子で集合場所について話し合いを行い、防災に対する意識を深めることができます。

ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』は工作する楽しさと簡単さ、そして学習要素が満載の工作キットです。
気になるシールの使用感などは「無料サンプル」を取り寄せいただきご確認ください◎
『ピカッと!安全キーホルダー 防災ver.』の詳細は以下よりご確認ください!
→【防災キーホルダーの工作キット】防災イベントにおすすめ!親子で楽しめる簡単工作キットをご紹介
防災イベントにおすすめ:『防災なぞとき』

「防災」の知識と意識を啓発する「防災イベント」は近年その重要性が再確認され、日本各地で数多く開催されています。
しかし、その中でも「親子で楽しく」参加できるような防災イベントは一握り。

「防災」というテーマは、内容のシリアスさと参加する楽しさのバランスを取るのが難しく、固い内容や暗い雰囲気になってしまうことも多々あります。
そこで!この度、親子で楽しめる体験型プログラムとして『防災なぞとき~地震災害から生き延びる10の知恵~』を開発しました◎
設営ラクラク!パネルを配置したらすぐにスタートできます◎

『防災なぞとき~地震災害から生き延びる10の知恵~』の魅力は、なんと言っても設営の簡単さ!
4枚のパネルを設置するだけですぐに回遊型クイズラリーを開催することができます。
商業施設や公民館、地域センターや小学校、商店街など、幅広い会場でご利用いただけます◎
ぜひご利用ください♪
『防災なぞとき~地震災害から生き延びる10の知恵~』の詳細は以下よりご確認ください!
→防災謎解きゲーム|『防災なぞとき~地震災害から生き延びる10の知恵~』
防災イベントにおすすめ:『防災スゴロク』

ノベルティとしてのご利用もおすすめな便利アイテム『防災スゴロク』は、スゴロクを楽しみながら防災知識を学ぶことができる嬉しいアイテム!
各マス毎にアイテムをゲット!スゴロクを楽しみながら「防災リュックくんのアイテムリスト」を埋めていくことで自然と防災グッズへの理解が深まります◎

スゴロクに必要なコマやサイコロは、付属の全てペーパークラフトで簡単に作ることができます◎
テーブルと椅子に加え、ハサミとのり、「防災リュックくんのアイテムリスト」を埋めるための鉛筆だけあれば、すぐにスゴロクで遊び始めることができる優れものです!
※鉛筆はオプションにて弊社で用意することも可能です。

親子や兄弟での参加はもちろん、イベント会場で居合わせた方とも自然と仲良く遊びながら防災知識を一緒に学ぶことができるのが『防災スゴロク』の強みです。
ワイワイと楽しめる防災イベントをお考えのご担当者様はぜひご活用ください◎
防災イベントのお悩みは、お気軽にご相談ください

いつやってくるか分からない「いざ」のために、常に資材や知識を備えておくことが大切な「防災」。
しかし、子供たちに「防災」を楽しく伝えることは簡単なことではありません。
ピコトンの防災コンテンツなら、遊んでいるうちに自然と防災知識が身につくという体験を子供たちに提供することが可能です。


▼詳細は下記の「防災イベント企画特集ページ」をご覧ください◎

防災イベントに関してお悩みのご担当者さまは、ぜひ株式会社ピコトンへお気軽にご相談ください。
株式会社ピコトンでは、防災イベントの総合プロデュースなども承っております。
皆様のご連絡、お待ちしています◎
→防災イベント総合プロデュース事例「【満席御礼】世田谷区上馬まちづくりセンターにて「子どもから大人まで楽しめる防災講座」が開催されました!《2025年2月15日(土)》」
ご質問やご相談は、下記の「お問合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください♪
