「モニター」キャンペーンを通じて子供たちに工作キットを体験してもらいました◎

「ピコトンの工作キット」の無料体験モニター募集の第二弾キャンペーンです。 『Myおうちバッグ』の体験モニターを30名募集します

こんにちは!株式会社ピコトンです。

東京都中野区で19年間、子供向けの工作コンテンツを中心に企画や運営をする、工作キット専門の会社です。

無料体験モニター募集のため実施した「ピコトン公式アンバサダー」キャンペーン。応募枠を拡大し30名募集しましたが、それでも募集人数の4倍以上の応募がありました!たくさんのご応募ありがとうございました!

この記事では「アンバサダー」として子供たちに実際に工作をしてもらい、完成した「Myおうちバッグ」の作品を紹介します。

『Myおうちバッグ』の個包装キットの中身
子供たちの自由な想像力が特に発揮できるピコトンの人気ワークショップ『Myおうちバッグ』

大人には中々思いつかない想像力豊かな作品をご覧ください!

子供たちが作ってくれた『Myおうちバッグ』を一挙に紹介します!

作品タイトル「うみ」

デザインペーパーから青色の部分をたくさん使って作ってくれたよ!
おさかなやクラゲのシールで更に海らしさUP!緑の部分で上手に海藻を表現できてるのがいいね♪

作品タイトル「鳥がすんでる家」

こだわりポイントで教えてくれた「鳥のもよう」の部分がキラキラシールでいろんな色を使いながら表現できてるね!
ベルトにもデザインペーパーを使っているのがオシャレ!

作品タイトル「たまっごっちだっしゅ」

完成した作品をいろんな方向から描いてくれたプリントがすごい!
工作を作った後にも時間をかけて丁寧に観察できたことが伝わったよ!

作品タイトル「にじ色パークボックス」

こだわりポイントに屋根のハートやおうちの形以外にも、反対側にもいろんな形や色を見つけてたくさん使えてるのがいいね♪

作品タイトル「ジュースの家」

たくさんのストローを切ってレインボージュースにしたんだって!
ストローの差し方が本物のジュースみたいで工夫を感じたよ♪撮影方法もgood!

作品タイトル「くまさんのやさいおうちバッグ」

いろんな野菜がデザインペーパーでじょうずに表現できてるね!
こだわりポイントのキラキラのニンジンがとってもオシャレ◎

作品タイトル「やねハウス」

こだわりポイントの「車庫付き」がオリジナリティがあっていいね♪
車庫やドアが開くように作られていて工夫を感じれたよ!

作品タイトル「ニャンニャンねこ学校」

かわいい猫の表情や頭の上の時計がじょうずに作れたね!
中まで時間をかけて丁寧に工作してくれたことが伝わったよ◎

作品タイトル「キラッとスマイル」

大きなキャンディーや折り紙、シール。いろんな材料を上手に組み合わせて工作ができててすごい!
オリジナルのアイテムが豊富な中にもデザインペーパーを上手に使えてるのがうれしいね♪

作品タイトル「キラギャルハウス」

キラキラかがやく屋根がタイトルの通りギャルにピッタリ!
マスキングテープを使って後ろ側もカラフルに仕上げてくれたよ♪

作品タイトル「犬のお家」

シールもデザインペーパーもたくさん使ってくれたね!
外側だけじゃなく内側も、時間をかけてていねいに工作してくれたことが伝わったよ◎

作品タイトル「ぼうしをかぶったペンギン」

「ぼうしをかぶったペンギン」というアイデアがとっても面白い!
帽子やくちばしの立体感がデザインペーパーで上手に表現できてるのがいいね♪

頭のモール部分がとってもいいアクセントになってるね!
お家にあるものを使って上手にアレンジしてくれました◎

作品タイトル「キャンディーのおかしの家」

デザインペーパーとキラキラシールをじょうずに使って柄を作ってくれました♪
ゴミ箱付きだから実際にキャンディーを入れて使えそうな実用性がアイデアがあっていいね!

作品タイトル「おかしいれのいえ」

紙コップを使ってじょうずにアレンジしてくれたよ◎
窓やドアをじょうずに配置しながら、裏側もハートや資格をたくさん使ったかわいいデザイン♪

作品タイトル「ロボットハウス」

「ロボットの顔」がこだわりポイントなんだって!かっこいい!
裏側にはドアや窓もついてて、しっかり住めそうなおうちにしてくれてるのがいいね◎

作品タイトル「どうぶつランド」

たくさんの細かいパーツをじょうずに工夫して使えたね!表も裏も頑張りが伝わったよ◎
目が窓になってるのも、家ならではのデザインでかわいい♪

作品タイトル「スターハウス」

豪快!!
シールを一面に貼る勢いの良さはこだわりポイントにも書いてくれてたよ♪

作品タイトル「にこちゃんハウス」

裏側にはにこちゃんマークが描かれてるんだって♪
キラキラシールやデザインペーパーも上手に使いながら、ペンも使ってアレンジしてくれたよ!

作品タイトル「すごいきょうりゅうせんたいピコトンバッグ」

屋根が超立体的!かっこいい!!
キーホルダーがはいるポケットが付いていたり、船が屋根に付いてたり…いっぱい考えながら工作をしてくれたことが伝わったよ♪

表情がとってもかわいい!
底面にもペットボトルキャップで足を付けたり、プチプチも使って上手にアレンジしてくれました◎

作品タイトル「セキュリティーハウス」

ペットボトルをタイヤに見立てて作ってくれたよ!
リボンやビーズなど、おうちにあるものを上手に使ってアレンジしてくれたね♪

作品タイトル「かわいいライオンハウス」

屋根の後ろには階段と車もあるんだって!
煙突を耳にしたり、とってもかわいいライオンの顔がおうちならではのデザインで上手につくれたね♪

正面についている立体的なパーツがオリジナリティがあっていいね♪
お花のシールも使ってじょうずにデコレーションしてくれました◎

シールやペン、折り紙を使って工作してくれたよ!
それぞれの個性が工作で表現できてるね!

作品タイトル「あざやかなじゅうたくがい」

いろんな色の紙でアレンジできたね!
「あざやかなじゅうたくがい」のタイトルの通り、裏側は住宅街のデザインになっていて、考えながらていねいに工作してくれたことが伝わったよ!

作品タイトル「くまさんボックス」

キャンディを持っていたり、リュックを背負っていたり、細かいところまでこだわりをもってていねいに工作してくれたよ!
クマさん表情もとってもかわいいね♪

同じ工作キットでもこんなに違いが出るのは想像力が豊かな子供だからこそ!

ピコトン広報部でも様々な作品を楽しく拝見することができました◎
改めて協力してくれた子供たちと保護者の皆様、ありがとうございました!

工作体験後のアンケートや完成作品の共有など様々なキャンペーンをきっかけに、子供たちは勿論保護者の方からもよりよい体験に繋げるためのご意見やアイデアを伺える機会を設けています。ピコトンでは今後も様々な取り組みを実施を予定しています。

「ピコトンキッズクラブ」では新規キャンペーンが開催された際のお知らせや、「ピコトンキッズ」サイトのおすすめ情報など、工作キットの専門会社ならではの情報をお届けするメールマガジンをお届けしています。

ピコトンキッズクラブってなに?

メールマガジン「ピコトンキッズクラブ」について紹介しています。

「ピコトンキッズクラブ」は工作キットの専門会社がお届けする親子向けメールマガジンです。

・工作キットの無料体験モニター

新しく工作キットのモニターキャンペーンなどを開催した際には先行配信でお知らせします。

・「ピコトンキッズ」に関する情報

工作アイデアや季節の行事の紹介をする親子向けサイト「ピコトンキッズ」の新着情報をお知らせします。

その他にもピコトンが主催や協力する親子向けイベントなど、親子で楽しむ!お得な情報を月に1・2回を目安にメールでお届けいたします。

笑顔のお父さん、お母さん、子供

「無料体験モニター」は子供が子供らしく社会で活躍できる「お仕事体験」の一面も取り入れ、全ての子供たちが安心・安全に暮らしながら、生きる力となる様々な体験活動や学習、遊びの機会に接し、社会で活躍することができる「こども家庭庁」が推進する「こどもまんなか社会」の実現を弊社でも目指しています。

ピコトンキッズクラブの登録はこちらから!

メールマガジン「ピコトンキッズクラブ」の登録もおまちしています!