「CSR活動」の記事一覧

卒業証書プロジェクトのメイン画像

【CSR活動紹介】捨てられる服120kgが「渋谷ペーパー」に変わる!中学生が116万円を集めた「卒業証書プロジェクト」がすごい

布から紙を作る「渋谷ペーパー」!?現役中学生二人が手掛けた「卒業証書プロジェクト」の発表会に行ってきました! 2025年3月某日、いらなくなった布を「渋谷ペーパー」に生まれ変わらせる「卒業証書プロジェクト」の発表会が開催 […]
認定NPO法人キッズドアの渡辺理事長と株式会社ピコトンの代表内木

【認定NPO法人キッズドアに寄付協力開始】『くるっと工作ブック』1冊ご購入毎に1円寄付を行います|「子どもの貧困」をなくすためにできること

「認定NPO法人 キッズドア」を訪問しました この度、株式会社ピコトン代表内木が、全国の貧困に悩む子どもたちに対して多様な支援活動を行う「認定NPO法人 キッズドア」を訪問し、理事長の渡辺由美子様と互いの取り組みについて […]
「てんすうおとし」と木育おもちゃ

【木育フェスタ】「多摩産材」や間伐材を活かした木育フェスタ向け木育おもちゃをご紹介◎│2025年最新版

【木育フェスタ】イベント多数開催で注目の「木育フェスタ」をご存知ですか? 皆さんは「木育」という言葉をご存知でしょうか?実は今、日本各地で「木育」のイベントが多数開催されており、大きな盛り上がりを見せています! 「木育( […]
ピコトンインタビュー コロニーもみじやま支援センター

【累計依頼個数10万個超!】株式会社ピコトンの「工作キット」を支えてくれている社会福祉法人東京コロニー「コロニーもみじやま支援センター」を取材しました

社会福祉法人コロニー「コロニー もみじやま支援センター」を取材しました 2025年1月某日、株式会社ピコトンが工作キットのパッキング等でお世話になっている「コロニーもみじやま支援センター」様を取材しました! 今回は、当日 […]
子どもの子どもまでプロジェクトのメインイメージ画像

【キッズデザイン賞2022受賞】世代を超えた教育支援を!『子どもの子どもまでプロジェクト』をご紹介

キッズデザイン賞2022受賞!『子どもの子どもまでプロジェクト』 株式会社ピコトンと株式会社ロフトワークが協働して立ち上げた、子どもたちの教育格差の緩和と学習機会の提供を目的とした教育支援プロジェクト『子どもの子どもまで […]
横浜市立岩崎小学校のみなさんと株式会社ピコトンの内木代表

【総合学習】横浜市立岩崎小学校にて株式会社ピコトンの代表内木が出前授業を行いました│2024年12月12日

株式会社ピコトンの代表内木が、横浜市立岩崎小学校で出前授業を行いました 2024年12月12日(木曜)、株式会社ピコトンの代表内木が、横浜市立岩崎小学校にて出前授業を行いました。 当日は6年1組の「総合的な学習の時間」の […]
松田町の「寺子屋まつだ」で活用いただいた『くるっと工作ブック 食育ver.』の様子3

全国五つの自治体に現金の寄付と工作キットの寄贈させていただきました【企業版ふるさと納税】

企業版ふるさと納税を通して自治体へ子ども向けプロジェクトに対する支援 子供向けイベント企画の運営・開発を手がける弊社株式会社ピコトンは、この度株式会社ユニメディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:末田 真)の展開す […]
まなびナビ様の工作イベントの様子

【子ども施設へ無料提供】「まなびナビ」さまにエコバッグ素材をお届け◎|子どもの子どもまでプロジェクト

まなびナビ稲城校の工作イベントに活用いただきました◎ 子ども向け施設に工作の材料を無料でお届けする取り組み「子どもの子どもまでプロジェクト」を通じて、フリースクールを運営されている「まなびナビ」さまへ工作の素材をお届けし […]
松田町の「寺子屋まつだ」で活用いただいた『くるっと工作ブック 食育ver.』

【企業版ふるさと納税】松田町内「寺子屋まつだ」にてピコトンの工作キットをご活用いただきました。

企業版ふるさと納税を通してピコトンの工作キットをお届けしました! こんにちは、子供向けワークショップの専門会社株式会社ピコトンです。 この度、「企業版ふるさと納税」を通して、神奈川県足柄上郡松田町の児童クラブさまに工作キ […]
くるっと工作ブックを工作するこどもたち

【企業版ふるさと納税】須坂市内の地域児童クラブにてピコトンの工作キットをご活用いただきました。

企業版ふるさと納税を通してピコトンの工作キットをお届けしました! こんにちは、子供向けワークショップの専門会社株式会社ピコトンです。 この度、「企業版ふるさと納税」を通して、長野県須坂市の地域児童クラブに工作キットをお届 […]
こどもタイプ診断

【専門家監修】「こどもタイプ診断」リリース!|お子様の傾向を1分チェック!~未来を生きるピコトン式 セレクト&グロー教育~

「こどもタイプ診断」がリリースされました! 2024年夏、お子様の傾向を1分でチェックできる「こどもタイプ診断」がリリースされました! 「こどもタイプ診断」は、高知大学の教授であり特別支援教育の専門家でもある是永かな子先 […]
アントレプレナーシップ教育の一環として吉賀高等学校の学生が企画した交流イベントでクリスマスツリーを飾り付ける様子

島根県吉賀高等学校の学生よりアントレプレナーシップ教育のイベント成果報告をいただきました【キャリア教育優良学校】

島根県立吉賀高等学校の学生がアントレプレナーシップ教育の一環として企画した交流イベントの成果報告をいただきました。 2023年10月4日、島根県吉賀高等学校の生徒5名が「イベント企画の作り方」をテーマとしたインタビューの […]

【祝15施設】話題の植物園と国際宇宙ステーションを掲載!『ストリートビューミュージアム』

数々の施設にご協力いただいて掲載ビューが全部で15箇所になりました! 株式会社ピコトンが運営する『ストリートビューミュージアム』は子ども達の調べ学習を目的に、世界中の館内ストリートビューをお持ちの施設を紹介しているサイト […]
子育てスイッチ体験レポート記事サムネイル

無料で楽しめる知育ぬりえ『シャッフルぬりえ』を体験した親子のレポート記事が「とうきょう子育てスイッチ」さまに掲載されています

キッズデザイン賞受賞の『シャッフルぬりえ』を体験してくれた親子の生の声を読むことができます!  東京都の子育てを応援する情報サイト「とうきょう子育てスイッチ」さまで、キッズデザイン賞受賞歴を持つ弊社キッズイベントでかつ、 […]
ストリートビューミュージアムサイト紹介のサムネイル

【入館料無料】自宅に居ながら全国の美術館・博物館の見どころを巡れる『ストリートビューミュージアム』

コロナウイルスなんて関係ない!子供も大人も楽しめるミュージアムアーカイブサイトを公開しました  Googleの「ストリートビュー」機能を使用して館内を巡ることができる美術館・博物館・科学館などの見どころをまとめた特設サイ […]
子育て出社記事1P目のサムネイル

【ピコトン日誌】子連れ出社以上を目指す!弊社が親子で取り組む「子育て出社」の実状と現場の声(2019年12月)

親子で出勤OK!キッズイベント会社だからこその取り組みを社員一同で実践しています 広報担当の望月です。昨今は「親子出社」として、子供を会社に連れて行き、子供を見ながら(また、預けながら)の勤務をすることも周知されてきまし […]

※自社開発のオリジナルコンテンツによる親子集客ワークショップ開催数。2023年10月累計5400件。当社調べ

100万人が体験!
5,400会場採用の
イベント専用工作キット
現場スタッフ満足度94.6%
初めてのイベント運営でも安心でした
と高評価

  • 企画書をダウンロード

    自動返信メールで株式会社ピコトンの企画書をダウンロードできるURLを送信します。
    イベントや工作キットをご検討の方は、製品一覧を掲載した企画書をぜひご覧ください。

  • お問合せ(お見積り)

    イベント別・工作キット別のお見積りや、他イベントの詳しい企画書が必用な方はお気軽にご連絡ください。
    当日中に詳しい資料をお送りします。