子供会の節分イベントアイデア記事のサムネイル

子供会の節分イベント・レクリエーションってどんなのがある?

こんにちは。子供向けイベント専門17年の株式会社ピコトンです!

2月と言えば「節分」ですよね!
バレンタインもありますが、地域の子供会では日本の文化を感じられる節分レクリエーションは開催したいところ。

フェルトでできた鬼とカラフルな節分の豆

「節分レクって、どんな内容にすればいいの? 」
「豆まき以外にできることはある? 」
「豆まきイベントの内容や注意点が知りたい! 」

子供会の節分レクリエーションを企画するのが初めての方や、例年とは違う内容のイベントがしたい! という方に向けて、「子供会の節分イベントアイデア」をまとめました。

前半はいろんなイベント、後半は豆まきイベントのアイデアをご紹介します!
「豆まき」の内容が見たい方は前半を飛ばして <8>:豆まき をご覧くださいね♪

節分レクリエーションアイデア8選<1>:豆入れ工作

節分の豆入れ工作
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<1>:豆入れ工作

子供会で「豆まき用の入れ物作り」はいかがでしょうか?
節分イベントで豆まきができなくても、立春より前にイベントを開催して家庭での豆まき用に間に合わせてもよし、小物入れとして使ってねという体でもよしです◎

お手軽簡単な折り紙、牛乳パックや紙コップ・画用紙など身近な素材を使った豆入れなど、いろいろなもので作れますよ♪ 

◆牛乳パックでの作り方はこちら

参照:ASOPPA! 「【節分】牛乳パックで作れる簡単「豆入れ」-工作」https://asoppa.com/asopparecipe/makes/1123867/

◆折り紙での作り方

折り紙の豆入れには、伝統的な形から工夫を凝らしたものまでたくさんの種類があります。「節分 豆入れ 工作(制作)」などで検索すると、さまざまな形のものが見つかるのでいろんな種類の豆入れを折るのも楽しいですよ♪

1:伝統的な「三方」の折り方
参照:ミドリオンラインストア「オリガミオリガミで作る可愛い箱で豆まき♪ 」
https://www.midori-store.net/blog/2016/02/04/521/

2:意外と複雑、とってもかわいい! 鬼タイプの豆入れ
参照:さくらのわくわくライフ! 「折り紙で節分の豆入れの箱の作り方!季節ごとの飾りつけにも使えます!」
https://sakura-wakuwakulife.com/3810.html

3:しっかりとしたキレイな形の箱

「折り紙 「箱」 の折り方 豆入れ箱にもgood|節分飾り」ともきちの折り紙チャンネル(最終閲覧日2023年12月7日)https://youtu.be/zI1hO63QV1E?si=fbHDS3y_WJfUFZHp

節分レクリエーションアイデア8選<2>:鬼のお面作り

鬼のお面をかぶってポーズをする子供2人
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<2>:鬼のお面作り

手作り鬼お面」も子供会の節分レクリエーションにうってつけ!  

さまざまなサイトで無料でダウンロードできる「鬼のお面ペーパークラフト」があるんです。
各サイトいろいろな絵柄や難易度のものがあるので、気に入ったものを探して作ってみるのは楽しそう!

実際に作ってみました!

手作りのペーパークラフトの鬼のお面

今回作ったのは、こちら↓の『KIRIN ペーパークラフトシリーズ「節分豆まきセットの赤おにのお面」』です!

KIRIN ペーパークラフトシリーズ
https://www.kirin.co.jp/softdrink/kids_students/papercraft/winter/setsubun.html

サイト上でそのまま印刷もできますが、PDFでダウンロードしてからプリントするのがオススメです。
A4サイズのインクジェット用マット紙を使いました。

ペーパークラフトの鬼のお面を上から撮影
子供会の節分アイデア8選:作ってみると想像以上にかっこいい‼︎

できあがりはこんな感じ! 立体的でとてもよく考えられてます。すごい〜!

制作には1時間40分ほどかかりました。
図案が思ったより細かいのと曲線が多いため、カットに時間がかかりました。工作に不慣れな子供だと、2時間以上かかるかもしれないのでこのお面はイベント工作には向かないかも。

立体感があり迫力があるので、事前に作って豆まきイベントで被るのによさそうです◎

子供たちに作ってもらう工作レクでペーパークラフトを使用するなら、もう少しシンプルな図案のものがいいでしょう。

鬼の目のパーツを切って、少し白いフチが見えてしまっている様子
目と眉の下部分、主線より外側をカットすると白がチラチラ見える…
鬼の目のパーツを切って、少し白いフチをカットした様子
内側をカットするといい感じに‼︎

▪️制作ポイント・・
キレイにカットするなら、主線の内側を切るのがオススメ!
外側だとチラチラと別の色が見えてしまいます。特に黒や白など、目立つ色が隣り同士のときは気をつけるといいですよ。

男性が被るには少し小さめかも。子供や女性はサイトのものを原寸サイズで、男性が被る場合は少し大きめに印刷するとよさそうです。

工作した鬼のお面を被る筆者
子供会の節分アイデア8選:やる気マンマンの鬼役

筆者の場合は顔にぴったりフィットし、でも息苦しさなどはありませんでした。目の穴は小さいですが、視界は良好◎ 結構よく見えるので、鬼役もばっちりできそうです!

こちら↓のお面を作りました!
KIRIN ペーパークラフトシリーズ
https://www.kirin.co.jp/softdrink/kids_students/papercraft/winter/setsubun.html

張り子のお面

本格的なお面なら、張り子もオススメですよ!
こちらは材料や工程がシンプルで、節分レクリエーションでも作りやすそうな簡易的な作り方です。

「こどもとできる はりこで作る鬼のお面【節分】」KIDS SMILE LABO
(最終閲覧日2023年12月11日)https://youtu.be/pFJ1hXJIRUk?si=ec5Kq215DPXDYALM

節分レクリエーションアイデア8選<3>:クイズ

2択クイズの画像
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<3>:クイズ

節分にまつわるクイズで、楽しく節分を学びましょう!
全員が参加できるように2択などの選択クイズがオススメです。

最初は簡単な質問からはじめ、だんだん難しくしていくと小さい子供もクイズに慣れてくれますよ◎ 大人でも難しいような問題も混ぜるとさらに盛り上がるかも!

▪️子供会にオススメな節分クイズの例
Q.1豆まきのかけ声は「鬼は◯、福は◯」。さて、丸に入る言葉は?
A:鬼は内、福は外 B:鬼は外、福は内

Q.2節分で豆は何個食べる?
A:年齢+1個 B:年齢−1個

Q.3昔から日本では1年を大きく分け、季節を楽しみました。いくつに分けたでしょう?
A:24 B:32
答え→A
「二十四節気」と言って、1年を24個の季節に分けて巡りゆく季節の違いを楽しみました。「立春」は二十四節気の第一候で1年のはじまり。立春の前日に豆まきをして邪気を払い、新しい一年を清らかに過ごそうという祈りを込めて行いました。

節分レクリエーションアイデア8選<4>:柊イワシを作ってみよう!

柊イワシの画像
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<4>:柊イワシを作ってみよう!

柊イワシ」をご存知ですか?
節分に玄関などに飾って、鬼を追い払う魔除けの意味がある節分飾りです。奈良県を中心とした西日本エリアと関東地方の一部の地域などでは現在でもその風習が残っているようです。

せっかくなので、子供会のレクリエーションで風習を体験するのはいかがでしょうか。地域によって飾る場所や取り外す時期が異なるので、そういった話をするのもいいかもしれません。

子供会担当者の中に経験者の方がいればリアルな話ができていいですね◎ 

作り方はこちらのサイトが参考になりました。
京都アンテナショップ 丸竹夷「節分に飾る柊鰯(ひいらぎいわし)の作り方」
https://maru-take-ebisu.jp/hiiragi_iwashi/

▪️柊はどこで買える?
スーパー・・柊は地域やお店によっては、節分の時期にスーパーなどで販売されるところもあるようです。鬼のお面付きの節分用セットで売られていることもあるそう。

ネット通販・・取り扱いのあるサイトがありましたが、調べた感じ数は少ない印象でした。苗で打っていることが多いので、「柊 節分用」などと検索するとよさそうです。

生花店・・地域によって値段も取り扱いもまちまちのよう。お得に変えるお店もあれば、そもそも取り扱いのないお店、節分用としては大きくスーパーなどより高くなったりするお店もあるようです。

節分レクリエーションアイデア8選<5>:紙芝居

紙芝居の画像
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<5>:紙芝居

子供会の企画に「紙芝居」で節分について楽しく学ぶのはいかがでしょうか?

・図書館で絵本や紙芝居を借りる
・購入する
・手作りする

などの方法があります。

インターネットでも購入できますよ。Amazonなどで実物を購入できるほか、STORSなどのサイトで節分用の紙芝居のダウンロード販売もされてたりします。

本格的なイベントにするなら、紙芝居の木枠舞台が売っています!
少々お値段は張りますが、子供にとって良い体験になりそう。拍子木を打ってさぁ紙芝居をはじめよう!

終わったあとは豆やお菓子を配って、昔ながらの紙芝居を再現したら盛り上がりそうですね〜♪

紙芝居のセットを販売しているサイトはこちら
ひがしかわむら つちのこマルシェ
https://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/shop/tenpo/10005/shouhin/#mod_item_search

節分レクリエーションアイデア8選<6>:恵方巻き・料理

恵方巻きの画像
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<6>:恵方巻き・料理

みんなで一緒に「恵方巻き」を食べるというイベントもいいですよ!

市販のできあがったものはもちろん、みんなで料理もいいですね。小さい子供には細い恵方巻きにしたり、いろいろな具材を用意して好きな恵方巻きを作ったりできて楽しいです♪

恵方巻を食べる笑顔の女の子

恵方巻きは、以下のようにして食べるといいと言われています。

・その年の縁起の良い方角を向いて(2024年は「東北東」です)
・1本丸ごと一気に、無言で食べる
・願い事を考えながら

上記のように食べる理由も合わせて説明するといいですよ◎
子供会の節分レクリエーションでは豆まきやお面作りなど、ほかの工作と合わせてもよさそうです。

節分レクリエーションアイデア8選<7>:人形劇

人形劇の画像
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<7>:人形劇

子供会の企画で、節分にまつわる「人形劇」をするのも楽しいですよ!

プロの方に依頼したり大人が自分たちで劇をするのももちろんいいですが、オススメなのが「子供たちが手作りの人形劇をするイベント」です!
自分たちで人形やお話を作ることで節分について深く理解できますよ。

・上級生が下級生の子供に劇を披露する
・いくつかのグループにわかれて発表しあう
・大人に対して発表する

など、子供会のレクリエーションの参加人数によって変えるといいでしょう。

「人形劇を手作りなんて難しんじゃない? 」と思うかもしれませんが、「ペープサート」という紙の人形劇なら工作向けです。

アヒルのペープサート
子供会の工作にオススメな「ペープサート」

紙に絵を描いて割り箸などの棒につけるシンプルなもの。基本は紙に絵を描いた人形を使いますが、粘土や毛糸、木などさまざまな材料を使えばもっとこだわることもできるので、子供たちが自由に作れることも魅力的です。

◆こちらのサイトでは、ペープサートの作り方などが紹介されています。
おやこのくふう「ペープサートとは?作り方や人気のお話し・演じ方のコツをベテラン保育士が紹介!」
https://oyako-kufu.com/articles/2194

◆こちらではいろいろなペープサートのアイデアを見ることができます。
HoiClue 「ペープサートのタネ」
https://hoiclue.jp/asobi/supplies/paper-theater/

節分レクリエーションアイデア8選<8>:豆まき

公園で豆まきをする女の子と鬼のお面を被った祖母
子供会の節分レクリエーションアイデア8選<8>:豆まき

節分と言えばやっぱり豆まき! 豆まきイベントと言っても、さまざまな方法があります。

子供会豆まきイベントその1:まくものの種類

豆と笑顔の鬼のフィギュア
子供会で楽しい節分の豆まきイベント!

1:豆
子供会で本格的な節分イベントを行いたい場合は、やっぱり大豆です。
掃除・誤嚥・アレルギーなどの観点から小袋入りのものがオススメです。(注意事項あり。詳しくは※を参照)

2:お菓子
いろいろな種類のお菓子を袋ごと撒くのもオススメ! 複数種類あれば子供達の好みにも幅広く対応できますし、たくさんのお菓子に子供達も大喜びでしょう。
こちらも個包装のものがいいですよ◎ 甘納豆などの豆菓子やアーモンドフィッシュのような身体に良いお菓子・おかきなど、和風のお菓子を用意すると節分っぽいかも⁉︎

3:粘土や紙で作った手作りお豆
子供たちと一緒に豆まき用の豆を手作りするのも楽しいですよ♪ アレルギーや誤嚥の心配もなく、子供会の工作としても盛り上がります。

※注意!
大豆やピーナッツなどのナッツ類は、子供達にとって噛み砕きにくく誤嚥の可能性があります。国からも5歳以下の子供には豆を食べさせないよう、節分に関する注意喚起が発令されています。

消費者庁
「Vol.617 節分は窒息・誤嚥に注意! 硬い豆やナッツ類は5歳以下の子どもには食べさせないで! 」

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_001/mail/20230124/

また、アレルギーについても注意が必要です。食べるだけでなく触れたり粉を吸うだけでも症状が出ることがあり、重篤な場合は命に関わることも。
子供ではうまく説明できなかったり言い出せない可能性もあるので、アレルギーの有無は事前に保護者に確認するようにしましょう。

上記のような点から、たくさんの子供が参加する子供会の節分イベントでは、触れる心配のない個包装のものがオススメです。

また、その場で食べる場合には、下記のような呼びかけとともに子供たちの様子に注意を払いましょう。
・一度に何個も口に入れないように呼びかける
・歩いたり遊んだりしながら食べさせない(食事に集中させる)

子供会豆まきイベントその2:お面や豆入れ

子供会で本格的な節分豆まきイベント!

せっかく大豆で豆まきするなら本格的な豆まきイベントにしたいですよね!
和紙制のお面や木の枡を使えば、子供たちの盛り上がりも一層大きくなり良い体験になりそうです。
紙製のものや手作りするよりは少しお値段が張りますが、迫力は抜群ですよ! 

こちらのサイトでは、節分用にお面や枡が購入できます。
職人手作りの桧の枡は、豆まきのあとは日本酒を飲むのに使えて大人もうれしい!
和紙制のお面は、子供のいる仕入担当者のこだわりが詰まった品だそうです。

◆節分の鬼のお面、枡
こだわりの和雑貨 和敬静寂「和雑貨節分特集」
https://www.wakei-seijyaku.jp/view/category/2018070902332600000015612

子供会豆まきイベントその3:鬼の衣装

子供会の節分。せっかくなら本格的な衣装で挑みたいですよね‼︎
ということで、筆者がいいなと感じた鬼の衣装をピックアップしてみました。

こん棒セット
これ1つで鬼になれちゃうフルセットです。手先や足まで全身赤色になれるのがいいですね。
https://item.rakuten.co.jp/kosupure55/d567-78-oni/?iasid=07rpp_10095___el-lq0n8kxf-7s-66c59a8d-4316-49c1-92d2-61dc6ea24130

鬼の仮装セット(赤鬼青鬼)
中綿入りのタイツで恰幅のいい鬼になれちゃう衣装。赤鬼と青鬼・こん棒のセットです。少しお値段は張りますが、体型が見えづらく中の人がわかりにくいので、子供たちも本物の鬼だと思うかも⁉︎
https://item.rakuten.co.jp/keepon/999-999/

着ぐるみ卸
こちらのサイトでは、節分に関する衣装が取り扱われています。鬼のお面はもちろん、「鬼のパンツ」や「こん棒」など、用意すれば盛り上がること間違いなし! なグッズもありますよ〜。
https://www.eporoshi.net/kigurumi/menu131.html

節分レクリエーションアイデア8選<おまけ>:ピコトンの節分工作『はこオニ』

節分にオススメなワークショップ『はこオニ』の完成品

子供会の節分企画のイベントアイデア8選、いかがでしたか?

最後に、弊社が製造・販売しているユニークな節分工作キットのご紹介です◎

こちらの商品は、子供たちが工作して「鬼に変身」できる『はこオニ』です。

節分の鬼に変身できる被り物工作キット!

はこオニ』は、ボックスを組み立て、カラフルなペーパーでデコレーションすると、節分の鬼に変身できる作品が完成!

1人分の必要な材料が、袋の中に全て入っているので、ハサミとのりをご用意いただければどこでも節分工作イベントが開催できる優れものです。

節分ワークショップの『はこオニ』の工作キットの中身

こちらの『はこオニ』は、最小ロット50個〜の販売を行っています。100人規模の子供会の節分イベントなどを開催される際には、ぜひご利用をご検討ください◎

▼節分工作『はこオニ』の詳細はこちらをご覧ください

子供会の企画にお役立ちな100均工作のご紹介

100均グッズ工作『クリスマスオーナメント』の完成品を持って記念撮影する女の子

株式会社ピコトンでは、親子で簡単にできる「100均工作アイデア」も多数紹介中!

おうち時間だけでなく、子供会の工作企画にもお役立ちなアイデアが満載ですので、ぜひご覧ください♪

元保育士が教える「100均工作アイデア」まとめはこちら

ピコトンのTikTokはこちら♪

TikTokにも「100均簡単工作ショート動画」を投稿しています♪
記事に掲載していないアイデアも多数なので、こちらもぜひチェックください♫

https://www.tiktok.com/@picoton_craft/video/7236502706536353025?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7204769197096044033

◆ピコトンのTikTokはこちら↓

ピコトンのTikTokバナー
https://www.tiktok.com/@picoton_craft?lang=ja-JP

節分レクリエーションアイデア8選:おわりに。

最後までご覧いただきありがとうございました。

最近では、節分の行事をやる家庭が少なくなってるかもしれません。
だからこそ子供会で節分イベント・レクリエーションを行うことで、子供たちに日本の文化を体験してもらうとともに、新しい季節を清らかな気持ちで迎えられるといいですね♪

それでは、2024年も楽しい節分企画で全国を盛り上げていきましょう◎

ピコトンの工作イベント一覧バナー
集客イベント成功事例バナー
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~18時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。