子供向け企画キッズイベントパッケージHOME > キッズイベントを探す >親子満足度No.1イベント『グラスガーデン』

不思議な植物「エアプランツ」で手軽に本格ワークショップを開催『グラスガーデン』親子満足度No.1道具も全てセット

※『グラスガーデン』は株式会社ピコトンの登録商標です。

イベント詳細

予算

100セット: 198,000円 (税別/送料込)
13営業日以内に発送可能
+50セットごとに74,000円(税別/送料込)
※専用道具入りレンタル道具セット込みの価格です。2か所同時実施は費用も2倍となります。
※在庫切れ、1000個以上、OEM対応ご希望の場合はお時間をいただく事があります。お問合せください。
※インボイス対応済。登録番号:T6011201011795

全部セットで楽々安心!「運営マニュアル」付きで安心です

材料(ノーマルver.)

『グラスガーデン』の材料(ノーマルver.)の画像
  • ガラスボール
  • サンゴ砂
  • 天然石
  • バーク
  • モスグリーン
  • エアプランツ
  • 動物フィギュア

制作の道具

『グラスガーデン』の道具の画像
  • 木目調テーブルクロス
  • スプーン
  • 木製トレイ
  • ウェットティッシュ
  • 卓上POP
  • 運営マニュアル
  • 専用持ち帰りBOX
  • その他イベント道具一式

参考レイアウト

机9台、椅子25脚、スタッフ3名の場合の参考レイアウト

・机 7台
・椅子 19脚
・スタッフ 2~3名

対象年齢

3歳〜

所要時間

15分~25分

目安人数

6時間 最大200〜300名

選べる6つのバージョン

『グラスガーデン』の作り方

60秒で魅力を紹介!
『グラスガーデン』

『グラスガーデン』イベント成功事例

ご利用の流れ

『グラスガーデン』商品画像

子供向けワークショップ『グラスガーデン』を詳しく紹介

  1. 【2時間で500名集客】親子満足度No.1ワークショップ
  2. 【特別な体験を提供】 簡単工作で3歳〜大人まで楽しめるワークショップ
  3. 【運営楽々】ワークショップに必要な素材と道具は「全てセット」でお届け
  4. 「SDGs ver.」「恐竜ver.」など多数のアレンジver.をご用意
  5. 【実績多数】お手軽に企業アレンジ可能。特別なワークショップをOEM開発します
  6. 『グラスガーデン』についてのよくある質問Q&A
根がない不思議な植物エアプランツとは?アメリカ南部および中南米、南米全般に分布するアナナス科(パイナップルの仲間)の植物です。葉全体から水分を吸収し、土がなくても育つ不思議な植物。土に植えてしまうと腐ってしまいます!室内で気軽に育てることができます。

【2時間で500名集客】親子満足度No.1ワークショップ

たくさんの親子が『グラスガーデン』のワークショップに楽しく参加している様子

本物の自然素材を使った高級感のあるインテリア作りが楽しめる『グラスガーデン』は、子供から大人まで大人気!

表参道ヒルズ、東京ミッドタウン、赤坂アークヒルズなどの有名施設をはじめ、ショッピングモールや百貨店、ホテル、住宅展示場、企業のファミリーデーなど多彩な会場で開催され、過去には2時間で500名超が参加した実績もあります。

『グラスガーデン』のワークショップを楽しんでいる子供たちと親の様子

有料イベントの実績も豊富で、1人あたりの工作時間は平均15〜25分と回転率が高いのも特長。教室形式・フリー形式のどちらにも対応し、限られたスペースでも多くの来場者が楽しめるため、大規模イベントにも最適です。

工作の材料や木目調のテーブルクロス、専用容器など、ワークショップに必要な道具はすべてセットでお届け。準備と運営が簡単なので、クライアント様からも「簡単に運営できて助かりました!」と好評です。

『グラスガーデン』のワークショップを楽しんでる親子たちの様子

ワークショップの材料には「サンゴ砂」や「エアプランツ」などの本物の自然素材を使用。シンプルな手順ながら、高級感のある本格的な作品が完成します。イベントでは「こんなに素敵なものが作れるなんて!」「次はいつ開催されますか?」といった嬉しい声を多数いただきました。

また、弊社から「広報写真」を無料提供しており、イベント告知も手軽に行っていただけます。子供たちの「やってみたい!」を引き出し、開始前に列ができるほど人気のワークショップです。

【特別な体験を提供】簡単工作で3歳〜大人まで
楽しめるワークショップ

『グラスガーデン』が完成した写真

『グラスガーデン』の作り方はとても簡単!
「ガラスボール」に「サンゴ砂」を入れ、「天然石」や「バーク」「モスグリーン」「エアプランツ」などの自然素材を自由に配置するだけで、高級感のある作品が出来上がります。最後にフィギュアを乗せたら完成!

『グラスガーデン』のエアプランツを飾っている様子

小さなお子様連れはもちろん、大人のみの参加も多く、幅広い世代に大人気。

作り方は付属の「作り方シート」に分かりやすく記載されているため、スタッフの説明がなくてもOK!少人数のスタッフでもスムーズに運営できるのが魅力です。

『グラスガーデン』のワークショップの様子

『グラスガーデン』の運営方法

〈1〉受付で「フィギュア」と「エアプランツ」を選んでいただき、「サンゴ砂」が入った「ガラスボール」をお渡し。
〈2〉制作テーブルで、ガラスボールに「天然石」「バーク」「モスグリーン」を入れて楽しんでいただきます。
〈3〉土がなくても育つ不思議な植物「エアプランツ」と「フィギュア」を配置して完成!
〈4〉組み立て式の「専用持ち帰りボックス」に入れて安全に『グラスガーデン』をお持ち帰りいただきます。
ワークショップ会場では、子供たちがガラスボールの中で物語を想像したり、嬉しそうに作品の説明をしてくれたりと、笑顔があふれる時間が生まれます。

会場の広さや作業時間によってレイアウトを組み替えたり、導線をアレンジできるのも『グラスガーデン』の特長です。(※詳細は付属の専用マニュアルに記載)

『グラスガーデン』の完成品を持って喜んでいる子供の写真

また、自然素材の説明を加えた「30分の教室形式」の開催もおすすめ。難しい作業がなく、小さなお子様でも親子で会話を楽しみながら制作できます。

「エアプランツ」は土なしで育つため、作品はお家に飾って長く楽しめます。イベントの思い出が続く、特別な体験を提供するワークショップです!

【運営楽々】ワークショップに必要な
素材と道具は「全てセット」でお届け

『グラスガーデン』のセット内容の写真

『グラスガーデン』のワークショップに必要な素材や道具は、すべて弊社からセットでお届け。現場で用意するのは机と椅子だけで、手間なくスムーズに開催できます!

セット内容には、参加人数分の素材(+予備)や「器」「スコップ型スプーン」、制作用の「木目調テーブルクロス」3枚、カラフルな「受付用テーブルクロス」、専用「看板」などが入っています。ワークショップ運営に必要な資材がすべて揃ったオールインワンパッケージです!

『グラスガーデン』のワークショップ開催の様子

セット内容には、参加人数分の素材(+予備)に加え、それぞれの素材を入れるための「器」と「スコップ型のスプーン」、制作用の「木目調のテーブルクロス(110cm×200cm)」3枚、カラフルな「受付用テーブルクロス」、専用の「看板」など、ワークショップ運営に必要な資材が全て揃ったオールインワンパッケージです!

また、『グラスガーデン』専用に開発した「持ち帰りボックス」は、組み立てるとガラスボールを空中で固定する仕組みになっています。この設計により、小さなお子様でも安全に作品を持ち帰ることができ、割れによる怪我や事故を防げます。

『グラスガーデン』が完成した写真

ご購入いただいたお客様には事前に「こだわり広報写真」も提供しています。チラシ、SNS、WEB広報と自由にご利用いただける写真が満載です。ぜひ皆様の広報にご活用ください。

ワークショップ運営をサポートするため、「運営マニュアル」「イベント運営マニュアルテンプレート」「レイアウトマニュアル」などの資料もご用意。セットには「運営マニュアル」の印刷版も同梱し、当日のスタッフ共有も簡単です。

ワークショップ終了後は、使用した道具をコンテナに入れて返送するだけ。掃除やメンテナンスは弊社が対応するため、片付けもスムーズ!

『グラスガーデン』は、「準備」「運営」「片付け」が手軽にできる設計で、ワークショップの負担を大幅に軽減しながら、質の高いイベントを実現します。

「SDGs ver.」「恐竜ver.」など多数のアレンジver.をご用意

『グラスガーデン』の「SDGs ver.」の写真

本物素材が満載で自然を身近に感じられるワークショップとして人気の『グラスガーデン』は、フィギュアの種類などを変えたさまざまなバージョンをご用意しています。

地球環境の学びを伝える「SDGs ver.」や、夏休みに人気の高まる「恐竜ver.」、親子向け販促企画を盛り上げる「母の日ver.」「父の日ver.」「バレンタインver.」など、全5種類のアレンジver.をご用意しています。

「SDGs ver.」では、自然素材や動物フィギュアを通して生き物の環境を想像して楽しめる『グラスガーデン』の特長を活かし、SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標のうち〈15.陸の豊かさも守ろう〉を説明する専用パネルと、子供向けに楽しくSDGsを学べる「クイズブック」をプラスでお届けしています。

『グラスガーデン SDGs ver.』の詳細はこちら

『グラスガーデン』の「恐竜ver.」の写真

「恐竜ver.」では「選べる恐竜フィギュア」を使います。こちらのバージョンも夏を中心に男女共に大人気!太古の地球を想像しながら工作を楽しめるワークショップが開催いただけます◎

『グラスガーデン 恐竜ver.』の詳細はこちら

『グラスガーデン』の「母の日ver.」の写真『グラスガーデン』の「父の日ver.」の写真

「母の日ver.」「父の日ver.」「バレンタインver.」には、フィギュアの代わりに専用のハート型プレートが付属。子供たちからお母さん・お父さんへのプレゼントを手作りできるワークショップ企画を開催いただけます。

皆様のイベント企画のテーマや季節に合わせてご利用ください◎

『グラスガーデン 母の日ver.』の詳細はこちら
『グラスガーデン 父の日ver.』の詳細はこちら
『グラスガーデン バレンタインver.』の詳細はこちら

【実績多数】お手軽に企業アレンジ可能。
特別なワークショップをOEM開発します

『グラスガーデン』の企業アレンジバージョンのサンプル(野球チームのサンプル)

貴社カラーを前面に押し出した「オリジナルグラスガーデン」の開発はいかがでしょうか?
当社のOEMサービスは、企画・デザインから製造まで一貫して対応し、ご要望に合わせた『グラスガーデン』のワークショップを開発いたします!

例えば、
・ 企業ロゴ入りのミニフラッグを添えてブランドのPR
・「持ち帰りボックス」にロゴを印刷し、特別なパッケージに
・イベントテーマに合わせたフィギュアを用意して世界観を演出
・ 自社キャラクターのフィギュアを作品に組み込んでオリジナル作品を作成
など、ワークショップの体験そのものが貴社のPR活動につながり、参加者の記憶に残る特別なイベントを実現します。

『グラスガーデン』のこびとづかんバージョンの写真

有名キャラクターとのコラボイベントや大手スポーツクラブチームでの導入実績も多数ございます。
野球チームのイベントでは「球場の土」と「バット&ボールのフィギュア」を取り入れたり、海をテーマにしたイベントでは「海の生き物フィギュア」やオリジナルモチーフをご用意するなど、イベントのコンセプトに合わせた“世界に一つだけのワークショップ”を提供します。

『グラスガーデン』の企業アレンジバージョンの写真

「こんなワークショップを開催したい!」「自社ブランドを活かした企画を作りたい!」といったご要望にお応えし、ご担当者さまのイメージ通りの『グラスガーデン』作りを、弊社担当者が企画・開発まで丁寧にサポートします。

ぜひお気軽にご相談ください。

お客様からのコメント

お客様からのコメント(女性)の画像

今回も大盛況でした!またお願いします。(広告代理店様)

お客様からのコメント(男性)の画像

お子様、親御さんともに喜んでいただきました。人気殺到で予備資材もすべて使わせて頂きました!(ショッピングセンター様)

お客様からのコメント(女性)の画像

お客様から好評でとても楽しいイベントを実施できました。引き続きよろしくお願い致します。(百貨店様)

お客様からのコメント(男性)の画像

グラスが配送で割れてしまっているものがありましたが、多めに入っていて助かりました。(ショッピングセンター様)

【映える広報写真】集客に効く眼を引く写真を複数ご用意

広報写真は、ご注文いただいたお客様へ無料でのご提供です。チラシやバナー、CM制作などの告知や集客にご活用ください。バージョンごとに複数ご用意しています。

広報写真の例

イベント運営の必須アイテム「専用レンタル道具セット」

『グラスガーデン』は、工作の材料と「レンタル道具セット」が価格の中に含まれています。
ワークショップの運営に必要な、資材を入れる容器、テーブルクロス、看板など、「あってよかった!」という便利なアイテムが満載のセットです。

イベントラクラク運営セット内容 詳しくはこちら

運営スタッフ様、参加してくれる親子のどちらもが笑顔でイベントを楽しめるよう、キッズイベントのプロがご用意しました。

  • ※『グラスガーデン』は「レンタル道具セット」込みの価格です。
  • ※レンタル期間は1週間です。期間中、同会場であれば何日でも使用していただけます。+1万円でレンタル期間を1週間延長できます。
  • ※レンタル品の送料、返送料は弊社が負担いたします。

スタッフのおすすめポイント

『グラスガーデン』は、
本格的な自然素材を使った工作イベントを楽しみたい親子のニーズを満たすために開発されました。
『グラスガーデン』に込めた沢山のこだわりの中から、その一部をご紹介!

株式会社ピコトンスタッフ

親子集客にピコトンが選ばれる理由 集客力がすごい!全国5,400会場100万人超えの親子が体験 運営の 負担を軽減プロが現場目線で考えたツール必要なものだけ提供 イベント企画に合わせて選べます

ご利用の流れ

開発者の想い

『グラスガーデン』のフィギュアの写真

『グラスガーデン』は、2012年に「本物の自然素材を使ったワークショップ」として誕生しました。初めてお披露目したのは、横浜市の大倉山記念館で開催されたイベントです。

ガラスボールの中に、頁岩(けつがん)からできた「ハイドロボール」や、土がなくても育つ植物「エアプランツ」などの自然素材を使用し、さらに紙粘土で手作りした「きのこ」や「おうち」、「マカロン」、「コーヒー」などのフィギュアを加えて、子供たちに思い思いの小さなお庭を作ってもらうワークショップでした。

『グラスガーデン』のワークショップの写真

子供たちに本物の素材に触れてほしい」「普段できない貴重な体験を提供したい」という想いから、『グラスガーデン』を開発することに。せっかくなら見た目にも美しく、思わず飾りたくなるようなワークショップにしたいと考え素材やデザインにもこだわりました。

その結果、表参道ヒルズ東京ミッドタウン赤坂アークヒルズマルシェ東京ビッグサイトのエクステリア・エキシビジョンなど、名だたる会場でのイベント開催につながりました。特に、土がなくても育つ植物「エアプランツ」を使ったワークショップは、子供たちだけでなく、保護者の方にも大人気!

『グラスガーデン』のワークショップに参加してる親子の写真

『グラスガーデン』の進化の歴史を振り返ると、2012年の初回開催の後、5月にはイーアスつくばで実施。このときから、「ホーロー容器」や「緑の芝生シート」「木製のボックス」などを使って『グラスガーデン』の世界観を演出する試みを始めました。そこからさらに試行錯誤を重ね、今では「木目調のテーブルクロス」や「木製トレー」などを使用した現在のワークショップスタイルにたどり着きました。

ピコトンのワークショップは、「専門スタッフがいなくても質の高いイベント運営ができる」をコンセプトに開発されています。その一環として、完成した作品を安全に持ち帰ってもらうための「専用持ち帰りボックス」を開発しました。組み立てるとおうちの形になるこのボックスは、作品をしっかり保護しながら持ち帰ることができるため、ガラスを使った作品ながら、長年にわたり大きな事故もなく安心してご利用いただいています。

『グラスガーデン』のフィギュア作成の写真

『グラスガーデン』の資材の準備で一番大変だったのはフィギュアの制作です。ワークショップの開催が少なく、ピコトンのスタッフが現場で運営していた初期の頃は、フィギュアをすべて手作りしていました。紙粘土で造形し、乾燥させ、色を塗る…これをひたすら繰り返し、なんと2000個以上のミニフィギュアを作ることもありました。

【ピコトン日誌】もはや神業!人間生産工場と化した社員がミニフィギュアを2000個以上作る そんな努力を重ねながら、現在の『グラスガーデン』が形になってきました。

『グラスガーデン』のワークショップを楽しむ子供たちの写真

ワークショップは、ただ手を動かすだけのものではなく、「ものを作る」という貴重な体験を提供する場でもあります。さらに、「ここでしかできない特別な体験」を届けられるのがピコトンの強み。植物に触れること自体が、子供たちにとって貴重な経験になります。そんな機会を作り出せるのが、『グラスガーデン』の魅力です。

これからも、親子で楽しめる特別な体験を届けていきます!

子供向けイベント『グラスガーデン』よくある質問Q&A

質問このイベントはどういう内容ですか?

ご返答

ガラス製の本格的なグラスに、本物の自然素材を入れて自分だけの手のひらサイズの庭を作れるワークショップイベントです。
「エアプランツ」という個性的な観葉植物や、松の木の皮を使用した「バーグ」、色とりどりの「天然石」を使用することができ、高級感が高いのが特長です。
作った後のグラスを安全に持ち帰れる「お持ち帰り専用BOX」もお付けしているため、イベントに参加された親子の満足度が高く、「また参加したい」というお声を多くいただく工作イベントです。そのため、受注していただくお客様のリピート率も非常に高いです。

質問 『グラスガーデン』の作り方を教えてください。

ご返答

①ガラスボールにさらさらの「サンゴ砂」を入れます。
②「天然石」「バーク」「モスグリーン」など本物の自然素材を自由に配置します。
③生きてる植物「エアプランツ」とフィギュアを並べて完成!
④空中で浮かせて安全に固定できる「専用ボックス」に入れて持ち帰ります。
詳しくは、こちらの動画「『グラスガーデン』作り方動画」をご覧ください。

質問広報用の画像はもらえますか?

ご返答

チラシやWeb等の広報にご活用いただけるように、こだわりの広報画像集を用意しています。
集客効果の高いイメージ画像から、工作内容の説明に使える詳細画像まで多数ご用意していますので、必要なものをご利用ください。
https://photos.app.goo.gl/fdBWinuo9gFyvngVA

質問 『グラスガーデン』の運営スタッフは何人必要ですか?

ご返答

受付1名、サポート1名、休憩交代1名の計3名いると安心です。短時間や少人数でのイベントであれば1~2名のスタッフによる運営も可能です。
『グラスガーデン』のスタッフは、余った資材や、こぼれたサンゴ砂、モスの掃除等が主となります。作り方はシンプルで参加者が困る場面も少ないので、工作内容に関する質問は少ないと思います。
必要人数は会場の広さやイベントの規模感にもよりますので、詳しくはお問合せください。

質問 子供達は1日何人ぐらい参加できますか?

ご返答

1日100~200人が参加される場合が多いです。
『グラスガーデン』の参加時間は約15~25分程です。弊社がお送りする資材はオススメの18席分で道具類を用意しています。18人が同時に参加できる会場の場合 、スムーズにいけば1時間に36人程が完成しますので、10時~16時まで開催の場合は約200人が参加可能です。

質問 専門講師がいなくても運営できますか?

ご返答

可能です。
イベント運営経験がない方でも安心して運営していただけるように、運営時の注意点や子供への声掛けのコツをまとめた「運営マニュアル」をご用意しておりますので、専門スタッフや講師がいなくても安心してご利用いただけます。
まずは運営スタッフの方が工作の内容を把握することが大切です。資材が到着したら同梱されている「運営マニュアル」を見ながら、予備分を使用してサンプルを制作してください。小さな子供でも作りやすい設計なので、簡単にお作りいただけます。

質問 購入単位は決まっていますか?

ご返答

『グラスガーデン』は50セット単位の販売です。50、100、150セットのように50の倍数でご注文をお願いしています。
サンプル制作や不良品対応のために予備をお付けしています。

質問 『グラスガーデン』の資材には何が含まれていますか?

ご返答

爽やかでおしゃれな風合いの「サンゴ砂」、「天然石」に加え、苔の一種である「モス」、松の木の皮を使用した本格的なガーデニング素材である「バーグ」、室内で気軽に育てることが出来る不思議な植物「エアプランツ」、ユニークなフィギュアなどが揃った「お庭の飾り」など、専用の資材が入っています。
また、資材を入れる容器や小さなスコップ、ワークショップ会場を作り上げるイベント資材に加え、あると嬉しい「ウェットティシュ」やテーブル用の「ゴミ箱」なども入った、専用道具セットをご提供しているため、特別な道具の用意をしなくても簡単にプロクオリティのイベントが行えると好評です。

質問 幼児でも『グラスガーデン』を作れますか?

ご返答

グラスに材料を入れていくという作業が中心となるため、小さなお子様でも作ることができます。
ハサミ等の道具を使用していない簡単工作かつ、材料の使い方や選ぶ「お庭の飾り」によって一人ひとりの個性が光る作品が完成するため、3~4歳の子供から高学年の子供まで幅広く人気です。
3歳未満のお子様の場合は、サンゴ砂などの小さな材料の誤飲にご注意ください。

質問 『グラスガーデン』の内容はカスタマイズできますか?

ご返答

上にのせる「お庭の飾り」をご当地キャラにする等の変更が可能です。
グラスに入れる材料についてのカスタマイズは1000セット以上から承っております。
詳しくは【OEM・オリジナル工作キットの記事】をご覧ください。

質問 『グラスガーデン』の資材以外に、イベント運営に必要な道具はありますか?

ご返答

『グラスガーデン』は、材料はもちろんのこと、イベント運営に必要なものは細かなものまで含め、全てまとめてお送りするため、特別な道具のご用意は必要ありません。
テーブルと椅子と、子供が苦手ではないスタッフをご用意いただければ、すぐにイベントが開催できます。

質問 『グラスガーデン』はどんな遊び方ができますか?

ご返答

グラスに入れる資材の種類や入れる順番を工夫したり、上に飾るものを変更して楽しむ事ができます。
好きなフィギュアや、観葉植物、貝殻などいった、お気に入りの宝物を飾るのにも適しています。本格的な自然素材を使っているため、長期的にお家に飾っていただくことができます。

質問 細かな作業が苦手な子供でも楽しめますか?

ご返答

ハサミやのりを使用する細かな作業は必要ない工作イベントなので、細かな作業に不慣れな子供や道具の使用が難しい子供でも、安全に作ることができます。

質問 『グラスガーデン』を大量注文する場合の割引はありますか?

ご返答

200セット以上から割引があります。詳しくはお問合せください。

質問 『グラスガーデン』のキットの返品・交換ポリシーはどうなっていますか?

ご返答

梱包時に破損等がないか細心の注意を払っていますが、運送時のトラブル等によっては不具合が出る場合がございます。予備をお付けしていますので、イベント開催時に不良品が見つかった場合には予備にてご対応ください。

関連記事

そのほかの一押しイベント

イベント一覧を見る

※自社開発のオリジナルコンテンツによる親子集客ワークショップ開催数。2023年10月累計5400件。当社調べ

100万人が体験!
5,400会場採用の
イベント専用工作キット
現場スタッフ満足度94.6%
初めてのイベント運営でも安心でした
と高評価