子供向け企画キッズイベントパッケージHOME > パーパス

「ほめる」をつくるピコトン

⼦どものアイデアはすごい。
とっぴょうしもない発想⼒も、
すぐ⾛りだす⾏動⼒も、
何も聞こえなくなる集中⼒も、
アイデアを形づくる⼤切な⼒。
ちょっとやりすぎて、
いつのまにか夜がきて怒られたり。
ケガをして⼼配をかけたり。

子供の想像力イメージ1

失敗もたくさんするけれど、
本気の失敗が⼀番の学びになる。
⼦どもの「こだわり」をほめよう。
⼦どもの「やりすぎ」をほめよう。
⼦どもの「しっぱい」をほめよう。

アイデアには世界を変える⼒がある。
⼦どもの「アイデア」をほめよう。

子供の想像力イメージ2

“⼦どもたちのために、できること”

ピコトンは、⼦どもを取り巻く家庭環境や社会の変化に向き合いながら、企業に求められる役割について検討を重ねました。

創業より「⼦どもの想像⼒育成」と「親⼦のコミュニケーション創出」を掲げてきましたが、新たに社会的意義と社員⼀丸となった願いを込めてパーパスへと昇華しました。
今後は、この「パーパス」をピコトンの指針とし、その実現を⽬指してあらゆる事業活動に取り組んでまいります。

子供の工作イメージ
工作中の子供
挑戦と失敗が非認知能力を育む。認知能力と非認知能力が合わさって未来を生き抜く力になる!挑戦と失敗が非認知能力を育む。認知能力と非認知能力が合わさって未来を生き抜く力になる!

受賞歴

実績

キッズイベント実績イメージ

キッズイベント採用実績

ショッピングセンター関連
イオン、イオンモール、アリオ、イトーヨーカドー、ダイエー、マルイ、高島屋S・C、三越伊勢丹、小田急百貨店、東武百貨店、東急SC、ソラマチ、横浜ベイクォーター、クイーンズスクエア横浜、ラゾーナ川崎、イクスピアリ、あべのハルカス等他多数
住宅関連
ABCハウジング、住宅情報館、ハウジングプラザ、ハウジングパーク、アイフルホーム、LIXIL、YKK AP、パナホーム、マンションギャラリー等他多数
カーディーラー関連
トヨタ、ホンダ、マツダ、日産、いすゞ、Lexus、海外メーカー等多数
その他
小学校、幼稚園、学園祭、保護者会、青年会議所、労働組合、ファミリーイベント、お祭り、マルシェ、音楽教室、体育館、科学館、美術館、博物館、動物園、水族館、道の駅、空港、保険会社、モバイルショップ、大型展示会、区役所、市役所、社会福祉協議会、観光組合等多数

プロジェクト開発実績

  • キッズおりがみフェスタ 企画運営
  • 初音ミク「マジカルミライ」公式ワークショップ
  • 日本アニメーション ペネロペ 工作キット開発
  • こびとづかん 工作キット開発
  • TOYBOX OF JAPAN(マレーシア、中国)
  • 東芝未来科学館 GW5周年イベント
  • ニュースパーク(新聞博物館)常設ワークショップ&ARアプリ
  • 千葉市科学館 常設ワークショップ
  • 福岡県立美術館キッズサイト 工作ムービー
  • 読売新聞 会社見学プログラム
  • 環境広場さっぽろ バーチャルミュージアム
  • ミサワホーム くるっと工作ブック
  • 東京モーターショー タカラトミーブース
  • ヒルズマルシェ 赤坂アークヒルズ
  • 栄光ゼミナール 自由研究アイデアサイト
  • テスラモーターズ クイズ紙芝居
ピコトンでは様々な企画を形にしてきました。オリジナル企画

利用者の声

子供・親御さま、先生からいただいた嬉しいコメントの一部をご紹介します!

お客さまの声1

工作大好き、お姉ちゃんがとても食いつき2人で作ってました。
家の中の家具までも作り始め… 二階も制作中です。

お客さまの声2

2人ともすごく夢中になって2日がかりで完成させました。
そして眺めては今日も手を加えたり、すごく楽しんでいます。
お家はそれぞれストーリーがあり、夢がいっぱい詰まったお家になりました。
このキット すごく素敵なキットですね。

お客さまの声3

工作キット、はさみにハマってる3歳児にピッタリでした!!

お客さまの声4

デザインがかわいすぎるー。
子どもも大人も創作意欲をかきたてられますねー。
あけたときから「なにー」って、目を光らせていました
楽しすぎました。ありがとうございました。

お客さまの声5

孫とエッグマラカスを作ってみました。
自分でビーズを選んだり、好きな場所にシールを貼ったり、大人が口を出さずに出来る部分がちゃんとあって「自分で作った!」という満足気な笑顔を見ることができました。

お客さまの声6

組み立てただけでも満足感があるこのキット!
バッグ作りの付属の紙は、よく見るとドアや窓、星などが描いてあるので、それを発見する楽しさもあり、小さい子は切ることが楽しいので、めちゃくちゃに切ったとしても、それがまた素敵なデザインになってしまう魔法の紙です。
細かいところにワクワクする仕掛けがたくさんあります。
カリヨンのレッスンが終わってから黙々と1時間以上かけて仕上げた子もたくさんいました。
自分だけの宝物になること間違いなしです。

インタビュー

ピコトン代表のインタビュー記事が掲載されました。

ご依頼・お問い合わせは こちら

※自社開発のオリジナルコンテンツによる親子集客ワークショップ開催数。2020年10月累計5200件。当社調べ