
1日1000組以上のファミリー集客実績あり!ゴールデンウィーク(GW)の集客イベント企画、販促企画を成功させるポイントとアイデアとは?

こんにちは、株式会社ピコトンです!
立春を過ぎ、そろそろ1年の予定を立て始めることではないでしょうか?
上半期の大きなイベントといえばGW(ゴールデンウィーク)がありますね。

2025年のゴールデンウィークは、4月29日の昭和の日に始まり、3日間の平日を挟んだ後、憲法記念日、みどりの日、こどもの日、振替休日の4連休がメインになります。4月28日(月)を休みにして、4月26日~29日の4連休も良さそうです。
4月28日と4月30日~5月2日を休みにすると最大11連休も可能です!
▼GWの関連記事はこちらから
GW(ゴールデンウィーク)の集客企画のポイントとは?

有休消化をしないで、三連休と四連休の前半後半に分けてお出かけの予定を決めるご家族も多いのではないでしょうか?
2025年のゴールデンウィークは昨年に比べ、より人の移動が多くなることが予想されますよね。
家族旅行や帰省をする人が多くなる一方で、人混みを避けて自宅や近所でゆっくりと過ごすという方も多いかと思われます。
どちらにせよ、どの層をターゲティングするかというのはとても大切になってきます。
出向いてもらうのか、おうちでも楽しめるサービスを提供するのか、この入り口を決めてしまうだけで、何を企画し、提供すればいいのかがかなりクリアになってきますよね。
また、5月は「こどもの日」や「母の日」などの催事イベントが重なる月でもあります。
子供が楽しめるサービスや、親子一緒に楽しめるサービスなど、特別な日をより特別な思い出にするような企画も販促ポイントになってきます。
「〇〇の日だし、せっかくだから」と、そういった「せっかくだから……」という消費者意欲を煽ることも、たいへん有効です。
GW(ゴールデンウィーク)集客、販促企画の3つのアイデア
■キッズ向けのイベント企画・サービスを実施する

先述した通りゴールデンウィークには「こどもの日」がありますよね。
鯉のぼりや五月人形を飾ったり、誕生日以外に子供の成長をお祝いできる特別な日です。
ご両親だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんも孫の成長を愛でられる日ですよね。
筆者の祖父母も私がいい大人になるまで、「こどもの日」にはささやかなお祝いをしてもらっていました。
ゴールデンウィークは、お盆やお正月以外にご家族が集まるちょうどいい機会です。
子供が主役の日にご家族で外出、というご家庭も少なくないのではないでしょうか?
そこで、子供連れの家族層をターゲットにしたイベントやサービスの実施はどうでしょうか?
■ワークショップ企画やライブイベントを開催する

家族連れの「子供」をメインに考えてみましょう。
子供が「ここに行きたい!」というパワーは、大人が思っている以上のものですよね。
子供たちが「行きたい!」と思ってくれれば、ゴールデンウィークの集客を大いに促してくれるのではないでしょうか?
ワークショップイベントなどの魅力的なイベントを実施できれば、ゴールデンウィークの集客に留まらず、その後のリピーター獲得にもつながります。
【店内イベント例 】
・親子で楽しめる工作イベント
・子供に人気のYouTuberなどを呼んだトークショー
・親子で参加できる○○教室(お料理やお菓子作り、お絵かき教室など)
■SNSキャンペーン企画を実施する

こういったイベントをSNSを通じて情報を発信するだけでなく、お客様を巻き込んだSNS上の販促キャンペーンを実施するのもいいかもしれません。
「アカウントをタグ付けしてSNSに投稿してくれた方には○○割!」など、ご利用していただくお客様に有益でありながら、実施している側の拡散も同時に行えます。
さらに、SNS上での販促キャンペーンなら特にローコストで行えます。
そうは言っても何からやればいいのか……

そうは言っても、イベント企画となると簡単には実施できないものですよね。
そんなGW(ゴールデンウィーク)のファミリー集客・販促企画のお悩みはピコトンのキッズイベントで解決しましょう!
開催したいイベントの内容やテーマに見合った内容で、大型連休の親子集客を加速させるコンテンツを取り揃えています。
今回は2025年版にリニューアルしたゴールデンウィークの特集ページから、人気工作ワークショップをご紹介します!

【2025年】GW(ゴールデンウィーク)の集客企画におすすめ <1>『グラスガーデン』

有料実施でも集客実績のある『グラスガーデン』は、その見た目から親子に人気のおしゃれなインテリア工作です。
好きな自然素材を選んで、本物のガラスの容器に自分だけの庭を作っていくワークショップはお子様だけでなく、その完成度の高さから親御さん受けも抜群です。

「ノーマルver.」だけでなく、「母の日ver.」や「SDGs ver.」など様々なテーマにも対応することが可能です。
ゴールデンウィークならではのアレンジver.を活用して、より集客力の高い工作イベントを開催しましょう♪



イベントのディレクションからスタッフ募集まで、弊社で請け負うこともできるので、負担の少ないイベント開催も実現できます。(※応相談)
【2025年】GW(ゴールデンウィーク)の集客企画におすすめ <2>『光る!ウォータースティックライト』

お客様から「えげつない集客力」と言っていただけた『光る!ウォータースティックライト』は、ゴールデンウィークだけでなく、通年を通して人気の弊社一押しのワークショップです!
広報力・集客率が共に高く、たった1日で 1134組の親子が参加した実績があります。

カラフルビーズやラメを選んで、ボトルに入れるだけ!
クリアなデザインシールなどを使ってデコレーションしたら、水の中をビーズ達がキラキラ踊る、子供の夢が詰まった工作の出来上がり◎


他の目的で会場にいらっしゃってるお客様の目にも留まりやすく、自然と子供たちが集まる、抜群の集客力を持つ工作キットです♪

【2025年】GW(ゴールデンウィーク)の集客企画におすすめ <3>『クリスタル万華鏡』

2023年の秋にリリースされた『クリスタル万華鏡』は、夏の先行販売で1800セットの実績がある大型ルーキーです!
ハサミやのりを使わずに簡単に実施できるというのも大きな強みではありますが、なによりも万華鏡の中に入れるのは「本物の鉱石」なんです。

「水晶」「アメシスト」「ローズクォーツ」「アベンチュリン」など、さまざまな種類の本物の鉱石に子供たちの好奇心も大いに掻き立ててくれます。


出来上がったものをのぞき込んだ子供たちは「きれい~!」と声をそろえて感動してくれます。オリジナルかつ高級感のある万華鏡は、ゴールデンウィークのイベントにぴったりです!

【2025年】GW(ゴールデンウィーク)の集客企画におすすめ <4>『うごく!シャッフルぬりえ』

ゴールデンウィークの大型集客に最適なのが、キッズデザイン賞、デジタル絵本アワード受賞の『うごく!シャッフルぬりえ』です!
会場のスクリーンやモニターに大画面で映して、大迫力&会場映え満点!
子供たちの「これやりたい!気になる!」を引き出す、大人気ワークショップです◎

タブレットを使ってぬりえのパーツをシャッフルしたら、ワンタッチでプリント!組合せは1,000種以上なので子供たちの個性が光るぬりえが出来上がります◎

口に含んでも安全な「蜜蝋クレヨン」を使ってぬりえを塗ったら、スキャンするだけ!
スクリーン上を子供たちのぬりえが泳ぎ出します♪


簡単な工程で大迫力なイベントが開催できるので、ゴールデンウィークの大型集客にぴったり!
これまで多くの企業様にご起用いただいた実績のある工作イベントです♪

GW(ゴールデンウィーク)の集客企画はピコトンにお任せください♪

ここまで、ゴールデンウィークの集客にご活用いただけるワークショップ、工作キットをご紹介いたしました。
いかがでしたでしょうか?
弊社株式会社ピコトンでは、今回ご紹介した工作キットやワークショップの他にも、多数の親子向けコンテンツをご用意しています。
各種商品は「企画書」や「無料サンプル」もご提供させていただいていますので、お気軽にご質問・お問い合わせください。
2025年のゴールデンウィークの集客、販促イベントは、株式会社ピコトンにお任せください♪
ご連絡、お待ちしています◎


ご利用の流れ
❶ お問合せ・ご注文
担当者が3営業日以内に質問や見積りに対応します。
ご注文もフォーム入力で簡単!❷ 納品~イベント開催
指定の納品日に佐川急便でお届け。盛り上がるイベントを開催!
※運営スタッフの派遣も相談可。❸ お支払い
請求書払いで翌月末までに銀行振込。
