保育園向けのゲーム10選を紹介する記事のサムネイル

保育園で楽しめるゲームとは? ポイント・注意点もご紹介

child
保育園向けのゲームアイデア10選をご紹介します◎

こんにちは、子供向けイベント専門の株式会社ピコトンです!

保育園では、どんなゲームをしたら、園児と一緒に盛り上がれるのか悩んでいる保育士さんも多いのではないでしょうか。
晴れている日は外でも伸び伸び遊べますが、雨が降っていると室内で限られた遊びになってしまい、マンネリ化しているかもしれません。

こちらの記事では、保育園でも楽しめるゲームや、ゲームを行う際のポイント・注意点も一緒にご紹介します♪

株式会社ピコトンが提供する保育園におすすめなゲーム『シャッフルぬりえ』はこちら

https://picoton.com/project/shufflenurie/

保育園で盛り上がるゲームとは?

child
保育園で盛り上がるゲームとは?

さまざまな子供の遊びやゲームがある中でも、より簡単で皆がすぐに理解できて夢中になれるゲームが最も盛り上がります!

もし工夫を凝らしたゲームだとしても、園児たちが理解しにくいものだと、ルールを覚えるのに苦労してしまうためいまいち楽しめません。
一度聞いただけでもどんなゲームがわかり、すぐにチャレンジできるようなものがおすすめです♪

保育園で行うゲームのポイントや注意点

楽しいゲームですが、一歩間違ってしまうと事故につながる可能性があります!

皆で盛り上がって楽しめるように、対策をしておくことも重要です◎
こちらの記事では、保育園で行うゲームのポイントや注意点についていくつかご紹介します。

保育園で行うゲームのポイントや注意点:年齢に合わせたゲームを考える

保育園には、は0~6歳までと幅広い年齢の園児が通っています。

大人と違い、子供のうちは、1歳違うだけでできることが大きく異なるため、年齢に合ったゲームを考えることが重要になってきます!

0歳児の場合

0歳児の場合はまだ外では遊ぶのに早いため、室内でおもちゃで遊ぶことやスキンシップを取ることが大切です!

みんなでワイワイと遊んだり、ゲームをするには少し早い時期かもしれません。

1歳児の場合

1歳児になると自分で動けるようになるため、体を動かすゲームがおすすめです!

思うように体を動かすことで、運動能力も高められてバランス感覚も養うことができます◎

2歳児の場合

2歳児になったら簡単なゲームであれば理解できます!

集団で何かを行うゲームや、周りとの協力が必要なものなど、コミュニケーション能力を養うようなゲームがおすすめです。

3歳児の場合

3歳児くらいの年齢からは、その場におけるルールやマナーもわかってくる子供が多くなります。

そのため、色をや規則性を探す、じゃんけんをするなど、「考える」必要があるゲームに挑戦してみても良いでしょう♪

4歳児の場合

4歳児ごろからは、運動能力だけでなく手先も器用になってきます。バランス感覚が必要なゲームや、お絵描きや工作などを取り入れたゲームがおすすめです◎

5歳児の場合

5歳児以上では自分の意志が出てくる時期なため、チーム分けをしたゲームが良いでしょう。
ただ盛り上がるだけでなく一緒に協調性も学べます。ゲームを取り入れながら、五感や運動機能を高めることも可能です◎

保育園で行うゲームのポイントや注意点:ゲーム中のケガには注意

保育園向けのゲーム10選を紹介する記事の怪我の注意を紹介する写真
保育園で行うゲームのポイントや注意点:ゲーム中のケガには注意

盛り上がるゲームをしている最中、園児1人ひとりはゲームに夢中になっている状態です。

スペースが限られた室内で先生の目が行き届いているような場所であっても、予期せぬ事故が起きやすくなります!

子供同士で動いている時に、衝突してしまいケガをしてしまう可能性もあります。
園児へ向けてケガには注意するように呼びかけても、大人と違い自分たちで上手にコントロールできない面も多いもの。

しっかりと目を光らせて、子供たちがケガをしてしまわないように見ておきましょう◎

保育園で行うゲームのポイントや注意点:誤嚥(ごえん)にも注意

ある程度大きくなっていれば間違って誤嚥することも少なくなりますが、まだ乳児の頃は何でも口に入れて確かめる時期ですので注意が必要です!

皆で遊ぶ時には、小さく口に入りやすいおもちゃは避けるようにしましょう。
うっかり目を離さないように、しっかりと様子を見ておくことも必要です◎

保育園で行うゲームのポイントや注意点:危険な場所ではゲームをしない

保育園では、園児に万が一のことがないように、ある程度対策をしている場所がほとんどです◎

しかし場所によっては対策が不十分で、危険なところもあるかもしれません!
ゲームの最中は少しでもリスクを減らすため、危険な場所は避けるのが鉄則です。

保育園で行うゲームのポイントや注意点:スペースもしっかりと確保する

保育園向けのゲーム10選を紹介する記事の保育園のスペースを紹介する記事
保育園で行うゲームのポイントや注意点:スペースもしっかりと確保する

外でゲームをする際は、ある程度園庭が広いので問題ないかもしれませんが、室内となると狭い場所でしかゲームができない場合も。

もしあまりにも狭いと、園児同士もぶつかりやすくなりケガの危険性も出てきます。
普段置いているものを移動させ、少しでもスペースを広く確保するようにしましょう◎

保育園で行うゲームのポイントや注意点:ゲームをする前に設備の点検もする

ゲームで使用する設備や道具がある際は、しっかりと安全に使えるかどうか点検をしておきましょう。

大丈夫だろう、と思って使用した結果、怪我や事故を招いてしまうかも!
気が付いていない間に設備や道具が劣化していて、ケガの原因になる可能性もあるので、事前の点検がとても大切になります◎

保育園で行うゲームのポイントや注意点:ルールを園児に説明する

child
保育園で行うゲームのポイントや注意点:ルールを園児に説明する

1歳や2歳くらいまでは、ルールを説明されてもまだ上手に守れない子供も多いもの。

それでも、ゲームをする前にはわかりやすいようにルールを説明しておくことは必要です◎
守れないとケガをしてしまうことを理解してからゲームするだけでも、トラブルを最小限に食い止められます。

年齢に合わせて理解できるように説明してあげましょう♪

保育園におすすめなゲーム10選

続いては、どんなゲームを保育園で行うか悩んでいる保育士さんへ向けて、おすすめのゲーム10選をご紹介します。

保育園で、安全に遊べて楽しく盛り上がれるゲームをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてください♪

保育園におすすめなゲーム:1. 箱の中身当てゲーム

園児には見えない状態で、箱の中に入っているものを手の感触で確かめながら当てるゲームです!

実際テレビのバラエティ番組でも行われていて、大人がやっても盛り上がること間違いなし◎
あまりにも難しいと園児たちは楽しくないので、普段見ているものや、よく知っているものを入れてあげると良いでしょう。
チーム分けをして対戦して、より多く当てられたチームを決めても盛り上がります♪

保育園におすすめなゲーム: 2. だるまさんがころんだ

保育園向けのゲーム10選を紹介する記事のだるまの写真
保育園におすすめなゲーム: 2.だるまさんがころんだ

こちらは誰もが知っている定番のゲームですが、いざ皆でやると思った以上に盛り上がります!
「だるまさんがころんだ」と話している間だけ動けて、振り返った時に動いていると失格になる、というゲームのシンプルさが魅力

まだルールをよく知らない、という園児でも苦手意識なくチャレンジできるのも大きなメリットです♪

「だるまさんがころんだ」は、事前に何か道具を準備しなければできないゲームではないため、急遽何かゲームをやりたいと思った時にも、気軽にできますね◎

保育園におすすめなゲーム: 3. しっぽ取りゲーム

単純ながら皆で盛り上がれるゲームといったら、しっぽ取りゲームは欠かせません!

遊ぶ園児の人数分の新聞紙やいらない紙などでしっぽを作って、ズボンにしっぽを入れてあげます◎

そして、ゲームが始まったら自分のしっぽを取られないようにしながら、相手のしっぽを取る遊びです。

制限時間内に、より多くのしっぽを取ることができたら勝ちです! いろんな動物になりきってしっぽを生やすのも楽しいですよ♪

保育園におすすめなゲーム: 4. 色探しゲーム

child
保育園におすすめなゲーム: 4.色探しゲーム

空間内で、園児が色を探せる範囲を決めて、指定した色を探すゲームです!

難しいものを探すわけではないため、初めてチャレンジする園児も、何度かやっているうちに探し方を覚えることができます◎

皆が慣れてきたと感じたら、今度は音楽を流して、曲が終わるまでに探す!という縛りを設けてゲームを行うのも盛り上がること間違いなしです♪

保育園におすすめなゲーム: 5. フルーツバスケット

フルーツバスケットも、皆でやると大いに盛り上がるゲームなんです!

わかりやすい「ぶどう」や「バナナ」などの果物のグループに分けて、オニが円の中心に立って好きなフルーツを言います。
該当する果物のグループの園児たちが立ち上がって、今まで座っていた椅子とは異なるところを探して座るゲームです!

だいたい3歳になる前後くらいから、フルーツバスケットは可能です♪ ルールをしっかり理解するのには少し時間がかかるかもしれませんので、子供たちの成熟度に合わせて検討してみてください◎

保育園におすすめなゲーム: 6. ジェスチャーゲーム

child
保育園におすすめなゲーム: 6.ジェスチャーゲーム

ジェスチャーゲームは、お題を決めて解答者1人を決めたら、それ以外の園児に体を使ってお題を表現してもらうゲームです!

こちらもバラエティ番組などでもよくやっていて、盛り上がっています♪
チームごとに分かれて、「どちらが正解できた数が多いのか」を競うと、より楽しめます。

保育園におすすめなゲーム: 7. 魚釣りゲーム

紙で可愛いさまざまな魚を作り、磁石をくっつけます。
そして、棒に糸と磁石をくっつけ、それを釣り竿のように使って遊ぶのが、「魚釣りゲーム」です♪

青のビニールシートがあれば敷いて、その上に魚を置くと、海の雰囲気が出て盛り上がります!
そんなに難しくない上に、釣り上げる際に集中力が必要なゲームなので、いつの間にか夢中になって遊べるのがイチオシポイント。
2歳前後の子供から年長さんまで楽しめるゲームです◎

保育園におすすめなゲーム: 8. オセロゲーム

child
保育園におすすめなゲーム: 8.オセロゲーム

こちらは、よく知られているあの「オセロゲーム」を、保育園向けにアレンジしたアイデア!

園庭やホールで裏表の違う色の段ボールをいくつも用意し、自分たちの色になるようにひっくり返すゲームです♪

自分のチームの色になるようにひっくり返すだけですので、3歳前後でもルールを理解して遊べます。
ただし、ある程度枚数がないと楽しくないので、それを広げられるだけの場所の確保は必要になります◎

制限時間を設け、ひっくり返していきます! どのチームの色が多いかどうか最後に枚数を数え、勝ちが決まります!

保育園におすすめなゲーム: 9. お玉リレー

こちらは、チームに分かれて、お玉にピンポン玉を乗せて運ぶリレーゲームです♪

3歳前後の子供は難しさも感じるため、直線でのリレーゲームがおすすめです。

5歳前後になれば、ある程度難しい場所でのゲームにもチャレンジできるようになります! レーンの中にカーブを取り入れても盛り上がります◎

あまり小さい玉だと難しいため、ピンポン玉がない場合は同じくらいの大きさの玉を準備すると良いでしょう。

保育園におすすめなゲーム: 10. 紙投げ合戦

「紙投げ合戦」は、新聞紙や、いらない紙などを丸めてたくさんボールを作り、2つのチームに分かれて相手の陣地に投げ入れるゲーム!

何分間ゲームを行うか制限時間を決めておき、時間になったらボールを数えます!

敵の陣地にボールをより多く投げ入れたチームの勝ちです◎
このゲームは、大いに盛り上がるだけでなく、全身を使って遊べる上に「投げる力」も培うことができます。

保育園におすすめなゲーム10選 まとめ

保育園で園児が盛り上がれるようなゲームは、まだまだ沢山あります!

あまりに難しいルールのゲームは、子供たちも理解できず、楽しめずに終わってしまうので、できる限り単純で夢中になれるようなゲームを探すことをおすすめします♪

また、年齢によってもできることが違ってきます。
そのため、それぞれの年齢に合わせた、発達を促せるような動きができるゲームを取り入れるのも良いですよ◎

今回ご紹介した保育園向けのゲームは、幅広い年齢の子供たち盛り上がれるものばかりです! 保育園でゲーム遊びに、ぜひ取り入れてみてください♪

保育園におすすめなゲーム:ピコトンの開発・提供する無料「知育ゲーム」3種のご紹介

下記より、弊社ピコトンが提供する登録不要・無料でWebブラウザで遊べる知育ゲーム3種をご紹介いたします!

どのゲームも、パソコンやタブレットなどが1台あれば遊べるゲームばかりなので、保育園に沢山の設備がなくても大丈夫◎

保育園で使用いただくのも盛り上がりますし、おうちで親子で一緒にゲームに取り組むのも楽しいです♪ 弊社の知育ゲーム3種を、ぜひ体験してみてください◎

保育園におすすめなゲーム:オリジナルの生き物を作ってみよう‼︎『シャッフルぬりえ』

シャッフルぬりえ』は、デバイス上で動物の体をシャッフルしてオリジナルのぬりえが作れる「知育ぬりえ」です。組み合わせはなんと合計120種類‼️

イラストはシンプルでかわいいので、ぬりえの幅もどんどん広がります♪
3つのボタンを押すだけなので、保育園児くらいの年齢の子供でも、好きな絵柄を作ることができます。

見たことのない動物のシルエットが出来上がる過程が、子供の柔軟な想像力を育むイチオシゲーム!

保育園の遊びの時間として取り組むことの多い「ぬりえ」を子供たち自身が作る体験の提供はいかがでしょうか?

『シャッフルぬりえ』はこちらから! 登録なしですぐに遊べますよ〜◎

https://picoton.com/project/shufflenurie/

保育園におすすめなゲーム:ピコトン開発! 無料で遊べる知育ブラウザゲーム『ぴったリンク』

ぴったリンク』は、情報を関連づけするゲームです!
ゲームのルールは、上下に分かれたカードを1枚ずつめくり、同じものを揃えるとカードを獲得できる、というシンプルなもの。

保育園に通う子供たちでも理解できるように、イラスト図説されたカードを組み合わせて遊ぶゲームです◎

アイパッドなどのデバイスを使い、カードの絵柄を楽しみながら知識を身に着けることができるので保育園で遊ぶゲームとしてもおすすめです♪

レベル1〜5まであり、年齢によって遊び分けることもできるのが嬉しいポイント。

「4ペア」「8ペア」「12ペア」とカードの枚数で難易度を選ぶこともできるので、2歳くらいの子供~6歳くらいの子供まで幅広くゲームをプレイすることができます!

『ぴったリンク』はこちらから! 登録なしですぐに遊べますよ〜◎

ぴったリンクのバナー
https://picoton.com/project/pittalink/

保育園におすすめなゲーム:オンラインで美術館を探検しよう‼︎『ストリートビューミュージアム』

ストリートビューミュージアム内「国際宇宙ステーション」の様子

ストリートビューミュージアム』は、Googleのストリートビューで登録されている博物館や美術館など、全国のさまざまな施設を見学できる知育コンテンツです。

恐竜の博物館、動物園、植物園など様々な施設にご協力をいただき、現在掲載させていただいてる施設は全16種類!(2024年2月現在)

デバイス上で指を使って施設を探検! 画面をクリックしてビューーン!と移動するのがとっても楽しい♬
保育園から全国の施設に冒険! 小さな子供でも夢中になれるゲームです♪

『ストリートビューミュージアム』はこちらから! 登録なしですぐに遊べますよ〜◎

https://picoton.com/project/streetview_museum/

保育園・幼稚園・学童にオススメな工作キットも販売しています

最後までご覧いただきありがとうございました!
今回ご紹介した楽しい保育園向けゲームのアイデアを、お役立ていただけましたら幸いです♪

私たち株式会社ピコトンは、保育園や幼稚園をはじめ、商業施設の子供向けイベントや地域の子供会などでご使用いただける「工作キット」を販売しています。

子供向けイベント開催の際はきっとお役に立てると思いますので、お悩みの方は下記の「お問い合わせバナー」よりお気軽にご相談ください。

▼保育園・幼稚園・学童のイベント企画にオススメな「工作キット」はこちら

株式会社ピコトンの販売する「工作キット」一覧はこちら

株式会社ピコトンの工作キットの価格一覧バナー
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。