「幼児向け室内遊び12選」のメイン画像

幼児向けの楽しい室内遊びをご紹介します♪

色付けの工作を楽しむ子供
室内での暇つぶしに役立つ遊びのアイデアが盛り沢山!

こんにちは、株式会社ピコトンです! 私たちは、子供向け専門にイベントや工作キットを開発・販売している会社です。
今回は、幼児向けの室内遊び、暇つぶしに役立つアイデアをご紹介していきますよ〜!

子供たちはいろんなことに興味津々!
特に幼児期は、感覚を刺激するものに興味があったり、体を動かす遊びをしたい時期。
室内でじっとしているのはあまり得意ではなく、暇つぶしや楽しく遊べるものがあると嬉しい年頃です。

そんな子供たちに楽しんでもらえそうな「12個の室内遊び」をまとめました!

「紙を切るだけでできる簡単工作」や「カラフルでキレイな水集めゲーム」など、家にあるものや少しの材料でできる遊びをご紹介!
また、「プッシュポップ」や「アナログゲーム」など幼児向けのおもちゃもピックアップしました。
「新しい遊びをしてあげたい! 」という方や室内遊びのアイデアにお悩みの方、必見ですよ〜!

材料や道具は見やすいようにまとめているので、準備の際にご活用くださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーー

また、安心して遊べる「食紅の選び方」もご紹介します。
幼児向けだからこそ「口に入れても安全なものを使いたい!」という方、ぜひ参考にしてください◎

幼児向け室内遊び〈おまけ1〉 食紅の選び方

株式会社ピコトンが紹介する100均工作アイデアまとめはこちら

幼児向け室内遊び〈1〉 触感がおもしろ〜い!片栗粉ねんど

「【片栗粉スライム・粘土あそび】作り方と遊び方「ジュースやさんごっこ」へ展開!何色になるかな?!実験!!保育園・幼稚園での遊びをおうちでも♪」ふじこせんせいchannel(最終閲覧日:2023年9月10日)https://youtu.be/kudeSSxNR2k?si=5g7oPA2DPiSwHzav

幼児向けの室内遊び1つ目は、家にある材料で作れる「片栗粉ねんど」です!
片栗粉の「ダイラタンシー現象」という特性を利用した遊びで、素早く力を加えると固く、緩めるととろけるおもしろいねんど遊びができます。

乾燥しないうちはどれだけでも遊べるので、室内での暇つぶしにもってこいなアイデアです♪
紙ねんどや油ねんどとは違った感触を楽しむことができますよ。

通常、ねんど遊びは3歳くらいからと言われていますが、食紅を使えば万が一口に入れてしまっても安全なので、2歳以下の小さな子供さんでも安心して遊ばせてあげられますね。

ねんどに触るのが苦手な子供には袋に入れてあげたり、スコップやスプーンで掬えるようにすると遊べる子もいるよ〜

遊び終わったあとは、天日干しなどをして乾燥させるとカラカラの片栗粉に戻るので、繰り返し遊ぶことができます。トレーなどの平たい容器に移すと乾きやすいですよ〜◎
繰り返し使う場合は素早くしっかり乾燥させ、痛んだりカビたりしないよう注意してくださいね。

廃棄する際は、ゴミとして捨てるようにしましょう。
固まったりして詰まることもあるので、排水溝などには流さないでくださいね。

!注意ポイント!
口に入れても大丈夫とはいえ、大量に食べてしまうと喉につまらせたり、消化不良を起こしたりすることがあります。遊ぶ前に「食べてはいけない」ということを約束するといいですよ。
説明が理解できる年齢の子供なら、理由もあわせて説明してあげるのがおすすめです。

[材料 / 道具]
・片栗粉
・水
・食紅
や絵の具
・粘土を入れる容器(プラカップやボウルなど。そのまま遊ぶ場合は大きめのものがおすすめ)
・水入れ(量を測るなら軽量カップ)
・スプーンなど混ぜるもの

[あったら便利なもの]
・ジップロックや袋、スコップやおたま
・雑巾

・ラップやゴミ袋でテーブルを覆う
・レジャーシートや新聞紙を床に敷く
部屋が汚れにくく、片付けやすくなりますよ◎

◆こちらのサイトでは、粘土の作り方とともに実際に子供と遊んだ過程が紹介されています。
「ごっこランドTimes」
片栗粉遊びが楽しい!スライムや粘土の作り方・遊び方を紹介!

幼児向け室内遊び〈2〉 カラフルで楽しい♪ 水集めゲーム

「【水遊び】超楽しい!水を使った室内遊びアイディア3種類【保育園・幼稚園】【実験遊び】」【保育系YouTuber】 mocaちゃんTime YouTubeチャンネル(最終閲覧日:2023年9月10日)https://youtu.be/RGP30DacDMk?feature=shared

お次は、色水を使ったカラフルで楽しい水遊び! シートに置いた色水の粒を、棒でゴール(コップ)まで集めるゲームです。
ゴールにはそれぞれの色名を書くのもおすすめ◎ 色の名前はひらがなはもちろんカタカナや漢字・英語など、覚えたい文字で書くと遊びながら学ぶことができますよ♪

赤青黄の3色の粒だけを用意してほかの色は作って集めるようにすると、ゲーム性が深まり色混ぜのおもしろさも体感できます。子供たちも盛り上がることまちがいなし!

クッキングシートを使うから、何度も遊ぶことができるのもいいね〜◎

[水遊びゲームの材料 / 道具]
・食紅
や絵の具
・水

・クッキングシート
・色水の容器(色数分。製氷皿など小さいポケットがたくさんあるタイプが作りやすい)
・水入れ
・油性ペン(クッキングシートに書けるもの)

・竹串、ストロー、わりばし など
・スポイト
・セロテープ
・スプーン
・雑巾、ペーパー

この動画ではほかにも、水性ペンとキッチンペーパーを使った実験「ペーパーレインボー」、摩訶不思議!絵が浮いてくる「水に浮く絵」の2つのアイデアが紹介されています。

水を使った遊びのアイデアは、じっくりと観察したり集中しながら遊んだりするものが多いため、すぐに飽きてしまうこともなく、幼児向けの暇つぶしとしてご活用していただけます◎

そちらも楽しいので、あわせて遊んでみてくださいね〜♪

幼児向け室内遊び〈3〉 紙を切るだけ! かんたん紙工作

「【わくわくさんの工作教室】紙を切るだけで作れちゃう楽しい工作!」【公式】わくわくさんの工作教室 YouTubeチャンネル(最終閲覧日:2023年9月10日)https://youtu.be/raz5rt2ymW0?si=AXZNp1z0mH5BxbL7


わくわくさんの工作は、幼児向けの簡単楽しい工作がいっぱい♪
これは「紙を切ったり折り方を変えるだけで、いろんなものが作れちゃう工作」です。

動画の中では、4種類の遊び方が紹介されています。
ーーーーー
パクパク口が開くヘビさんやワニさんがかわいい「パクパク動物」
出てくる顔が変わる!?「いないいないばぁ人形」
「ぺろっとむけるバナナ」
いろんなものをつまんじゃおう!「クレーンゲーム」
ーーーーー

1つの工作で数種類のものが作れるなんておもしろいですね!
シンプルなのにこんなものができちゃうの!? と大人もびっくりしちゃいます!

少ない工程ながら、いろんな楽しみ方ができるアイデアの連続に、子供もワクワクすること間違いなし!
工作があまり得意ではない子供の暇つぶしの遊びにもぴったりです◎

[材料 / 道具]
色画用紙
・はさみ
・のり
・セロテープ

・カラーペン(クレヨンや色鉛筆などもOK)

[あったら便利なもの]
・ろうそく(紙がすべりにくいときに使います)

☆チェックポイント
小さな子供さんは大人がカットしてあげたり、切り取り線を書いてあげるといいですよ

動画の中では、はさみの使い方のアドバイスも紹介されています。
道具がうまく使えれば思い通りのキレイな形ができて、工作がさらに楽しくなりますよね。こういうところも丁寧に説明してくれるのは、さすがわくわくさんです。

幼児向け室内遊び〈4〉 びよ〜んと楽しい! 紙コップロケット

「紙コップロケットの作り方」YAHOチャンネル(最終閲覧日:2023年9月10日)https://youtu.be/EoDS5BnS6uU?feature=shared

紙コップと輪ゴムだけで作れる「紙コップロケット」も楽しいですよ♪

ポーンッと飛ばすのはもちろん、紙コップに絵を描いたりデコレーションをしてかわいくするのも楽しい!
ロケットはもちろん鳥や猫など動物にしてみたり、ペンやクレヨンでキレイな模様を描くのもいいですよ〜◎

はさみを使うのが難しい子供さんなら、大人が材料をカットして子供はペタペタ貼るようにすれば、好きなものを作れるし親子で楽しく工作ができておすすめです♪

はさみが使える年齢なら、自由に好きなものを作れますね。

[材料道具道具]
・紙コップ
・輪ゴム
・はさみ
・ペン、クレヨン、絵の具など
・色画用紙 や 折り紙
・のり

セロテープ

[あったら便利なもの]
・色や柄つきのマスキングテープ
・シール
貼るだけでカンタンにデコレーションできるのでおすすめ◎

できあがったロケットを使ってゲームをしましょう!
「どれだけ高く飛ばせるか」や「箱やカゴに先に入れた人が勝ち!」など、いろいろなルールで遊んでみると、飽きずに暇をつぶすことができます。

ぜひ挑戦してみてください◎

幼児向け室内遊び〈5〉 新聞紙パチンコ で的当てゲーム!

「【簡単工作093】新聞紙パチンコ Newspaper Slingshot」クラフトまつぼっくり CraftPineCone(最終閲覧日:2023年9月10日)https://youtu.be/wbdQ4siTzd4?si=frOo6R_1gmnwVuA5

新聞紙工作は、楽しくて盛り上がる室内遊びの定番ですね!
新聞紙で作るパチンコは、球も柔らかいので小さい子供さんが遊ぶのにも安全♪

パチンコを作ったら、ゲームをして遊びましょう! おすすめは「的当て」です。

的はなんでもあり! 新聞紙や厚紙で作ったり、紙コップやペーパーの芯を的にして遊ぶことができますよ。
点数を書いて競ったり、果物や動物などのかわいい的にしても盛り上がりそうですね。

[材料 / 道具]
・新聞紙
・輪ゴム

・はさみ
・セロテープ


[あったら便利なもの]
・トイレットペーパーの芯
・色画用紙
・カラーペン、クレヨン
・台(的の高さを変える)
的用にあるといろいろ遊べそう。

ゲームをするときは、広くて安全な場所で行なってね〜

◆的当てゲームならこちらもおすすめ!
過去にピコトンでご紹介した『たこやき的当て』 楽しいですよ〜◎

幼児向け室内遊び〈6〉 ひんや〜りツルツルで気持ちいい♪ 氷でおえかき

「【保育園・幼稚園】氷でお絵描き!?夏にピッタリの色水遊び❄」【保育系YouTuber】 mocaちゃんTime YouTubeチャンネル(最終閲覧日:2023年8月16日)
https://youtu.be/qFm-Z-NGphc

幼児期にも楽しく簡単にできる室内遊びが「氷でお絵描き」

色水を凍らせたカラフルな氷で絵を描くのですが、これがとっても楽しい♪
筆とは違うツルツルな感触・触るとひんやり気持ちいい〜ので、いつもとは違ったお絵描きができますよ。幼稚園などでも採用されている室内遊びで、子供たちも大喜びだそう。

クーラーが効いた室内なら1時間ほど遊べるようです。(室温や氷の大きさ、遊び方など状況により異なります)
どんどん溶けていくので、少し厚手の画用紙などがおすすめ。コピー用紙などの薄手の紙だとふにゃふにゃになってしまいます。

大きい紙に体をいっぱい使って大きな絵を描いたり、とにかくたくさんの紙を用意するなど、いっぱい描けるようにすると、暇つぶしとしてたっぷり遊ぶことができて楽しいですよ♪

子供の人数が多いときは冷やしたトレーなどに氷を置くと、みんなでシェアしやすいよ〜

見た目がきれいでおいしそうなので子供が口に入れてしまう危険があります。
遊ぶ前に食べてはいけないことを伝えましょう。安全のために食紅を使うのがおすすめです。

[材料 / 道具]
・製氷皿
・食紅
、水彩絵の具
・ストロー
、アイスの棒 など(持ち手になるものなら何でもいいですが、長さ調整がしやすく持ちやすいことからストローがおすすめ)
・水入れ容器
・はさみ

・アルミホイル
・画用紙など厚めの紙


[あったら便利なもの]
・クレヨン
・雑巾やペーパー

☆チェックポイント
アルミホイルはラップなどでも代用できます。穴をあけにくい場合は、爪楊枝などで小さい穴をあけておくと、ストローを挿しやすいですよ。

◆こちらの動画では食紅を使用しているので、万が一口に入れてしまっても安全です。
クレヨンで先に絵を描いておくと、イラストが浮かび上がって子供たちもびっくり! 盛り上がりそうですね♪

「【夏の工作】色付き氷でお絵描き!【1歳児向け】」保育士バンク!チャンネル【公式】YouTubeチャンネル(最終閲覧日:2023年8月16日)
https://youtu.be/A6QfjUsMaWo

◆色水を使った工作ならこちらもおすすめ!
過去にピコトンでご紹介した『シャボン玉アートうちわ』の作り方です。

幼児向け室内遊び〈7〉 100均のプラカップで! スポーツスタッキング

「スポーツスタッキング」とは、12個のプラスチック製カップを決められた形に積み上げたり崩したりするスポーツです。現在では世界54カ国で楽しまれている人気のスポーツなんです!

公式の大会では専用のカップが使われますが、100均のカラーカップを使って気軽に遊んでみましょう!

子供たちに合わせていろいろなルールや遊び方をするといいですよ〜◎
高く重ねたり、色ごとに並べたり、物入れやゴールにもできそう!

アイデア次第で無限大に遊べるため、幼児と一緒にルールを考える部分から楽しむことができます!
シンプルなアイテムでいろんな遊び方を考えることができるため、室内で出来る暇つぶしに最適です◎

何個か置いておけば、子供たちが自由に遊んでくれそうだね〜♪

◾️スタッキングカラーコップ8P(205ml)
(公式通販ダイソーネットストア)
https://jp.daisonet.com/products/4947678028065

ダイソーでは4色8個入りのカラーカップが販売されているので、何セットか用意しましょう。
公式ルールでは12個ですが、たくさんあっても楽しいですよ♪

◆スポーツスタッキング詳細はこちら。
https://www.wssajapan.com/about/ 
(一般社団法人WSSA-JAPAN「スポーツスタッキングについて」)

幼児向け室内遊び〈8〉 キラキラコマ (牛乳パック)

「牛乳パック」と「100均のホログラム折り紙」を使って、キラキラ光るコマが作れますよ〜!
幼児向けに棒は使わない安全設計です♪

作り方はカットした牛乳パックに折り紙を貼って風車状に組み合わせ、ペットボトルのフタをつけるだけのシンプルなもの。

小さいお子さんでも作れそうなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

折り紙は2種類使うのがおすすめ! 回したときキレイだよ〜

◆こちらのサイトに作り方が紹介されてますよ〜。
https://oyako-kufu.com/articles/1456 
(おやこのくふう「回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美しすぎっ☆」)

[材料 / 道具]
・牛乳パック
・ホログラム折り紙
・ペットボトルのフタ
・はさみ
・セロテープ
・両面テープ


[あったら便利なもの]
・フタ付きの牛乳パックなら、ペットボトルのフタの代わりに使えます

幼児向け室内遊び〈9〉 プッシュポップ

プッシュポップとは、バブルと呼ばれる丸いぽこぽこを押して音や感触を楽しむおもちゃです。
シリコン製で柔らかく、洗えるのもポイント!

遊び方は簡単! ポコポコと丸いバブルを押すだけ。
一昔前に流行った無限プチプチに似た感触で、無心に延々とできちゃいそうです〜。幼児向けの室内遊び、暇つぶしにもってこいのアイテムですね◎

少し大きな子供なら、ゲーム性を持たせて遊ぶのも楽しいですよ♪

・サイコロを振って出た目の数だけ押し、最後に押した人の負け
・複数用意して、すべてのバブルを早く押した人の勝ち

など、ルールを決めて遊びましょう!

持ち運びに便利なミニサイズから、複数人で盛り上がる大型サイズまで幅広いサイズ展開がされています。
形もスタンダードな丸や四角から動物や恐竜モチーフなどバリエーションがたくさんあるので、選ぶのも楽しそうですね◎

「DIY【ポップイット】一番簡単なプッシュポップバブルの作り方🎶暇つぶしや癒しのおもちゃを手作り How to make the easiest push pop bubble !」SodaCat 楽しいDIY (最終閲覧日2024年2月6日)https://youtu.be/3SnBXcGUgz8?si=bP_IrjDQq_JYANVi

なんと手作りもできちゃうとか!
子供と一緒に作ってみるのも楽しそうですね♪

[材料 / 道具]
・スポンジシート
厚紙
・ビー玉
・ミニテープ(芯の真ん中にビー玉が入るサイズ)
・ペン
・はさみ
・カッター、マット
・グルーガン、のり
・アイロン、当て布

幼児向け室内遊び〈10〉 パクパク動く口(折り紙)

「「パクパク動く口」の折り方【簡単で可愛い】【字幕解説あり】」おりがみの箱(最終閲覧日2024年2月6日)(origami)https://youtu.be/yijXo1FATLc?si=7nFlAiuVWCJ2gLF0

室内遊びや幼児向けの暇つぶしアイデアにお悩みの方、折り紙で「パクパク動く口」はいかがですか?
キレイな唇の形でパクパク遊びができちゃいますよ♪

折り方は少し複雑なので、小さい子供さんなら大人が折ってあげるとよさそうです。
興味のある子供は、ぜひチャレンジしてみましょう!

延々と遊んでしまいそうですね〜◎

[材料 / 道具]
・折り紙(裏面が違う色のもの)

幼児向け室内遊び〈11〉 いろんなものをポンポンしよう! ハンコ遊び

幼児向けの室内遊びなら、ハンコ遊びも楽しいですよ♪

ペットボトルのフタや綿棒など身近な道具を使ったハンコも楽しいですし、オクラやレンコンなどをカットした「野菜ハンコ」なら、野菜の触感を楽しんだり切り口がどうなってるかな〜? と好奇心をくすぐられるかも!

「食品トレーに貼り付けてプリントしてみよう♪プリントマシーン」保育士バンク!チャンネル【公式】(最終閲覧日2024年2月6日)https://youtu.be/iWMzsAchfQI?si=vy7Ssy1kclV7e3Tu


こちらは好きなものを貼り付けてぽんぽん押すことができる「プリントマシーン」!
枯葉や花など薄いものを貼ったり、厚紙で好きな形を作って貼ってもおもしろそうです!

作った作品は飾ったりファイルにコレクションしたり、ハガキにして贈るのもいいですね♪

[材料 / 道具]
・枯葉(プリントしたいもの)
・食品トレー
・セロテープ
・ボンド
・絵の具、筆、水入れ
・画用紙

小さいパーツや絵の具などは、口に入れないよう注意してくださいね。

ファイリングしてハンコ図鑑を作っても楽しそうだね〜

幼児向け室内遊び〈12〉 アナログゲーム

室内遊びや暇つぶしにはアナログゲームもおすすめ!
思考力や判断力を養えたり、ルールや順番を守ることなど覚えられるので、知育としても注目されています。もちろん、単純にすごく楽しいですよ!

幼児向けのものもたくさんあるので、子供の年齢に合わせて選びましょう。デザイン性の高いゲームもたくさんあり、イラストを眺めたり、ゲームで使用するコマで遊んでも楽しいです♪ 

大人も楽しめるゲームもたくさんあるので、親子で一緒に盛り上がれるのもうれしいですね◎

どのアナログゲームも基本的には、対象年齢が記載されてるよ〜


ゲームによっては、ミニバージョンがあることも。
スタンダード版よりも小さくて安価なので、用途にあったものを選んでくださいね◎

アナログゲーム1 「はじめてのゲーム果樹園」 対象年齢2歳〜 

「はじめてのゲーム果樹園」のスクリーンショット
「はじめてのゲーム 果樹園」crayonhouse(最終閲覧日2024年2月6日)https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2204090010309/

初めてのアナログゲームにおすすめ!
サイコロを振って、カラスが果樹園にたどり着くまでに果物を収穫するゲームです。全員で協力するゲームなので一体感を感じることができます。

シンプルなルールで、サイコロやコマなどは大きく作られているので、誤飲の心配がなく安心して遊べますね◎

◆こちらのサイトでは、遊び方動画が紹介されています。
https://www.crayonhouse.co.jp/shop/g/g2204090010309/
(crayonhouse「はじめてのゲーム 果樹園」)

◾️ミニバージョンもあります。持ち運びや保管に便利な缶入りでかわいい♪
こちらはコマが小さいため、対象年齢は3歳からとなっています。
https://www.krtek.ne.jp/131086/kajuen-mini/
(遊びとおもちゃの専門店クルテク「果樹園ミニ」)

アナログゲーム2 「うさぎのニーノ」 対象年齢3歳〜 

「うさぎのニーノ」のスクリーンショット

水浸しになった巣穴から「うさぎ」を助けるゲームです。
サイコロを使った運100%のゲームで思考力の差によって勝敗が決まらないので、初めてのゲームにもぴったり! 木製のうさぎのコマと絵本のような優しいイラストでかわいい世界観がたまりません♪

◆参考サイト 
https://saikoro-table.com/2019/07/31/usagino-nino/
(こどももおとなも楽しいボードゲームさいころテーブル「「うさぎのニーノ」─うさぎを助けてゲームの基本と世界観を味わおう─」)

幼児向け室内遊び〈おまけ1〉 食紅の選び方

一口に「食紅」と言ってもさまざまな種類があります。
それぞれメリットに違いがあるので、用途にあったものを選びましょう。

[素材の違い]
天然素材・・より体にやさしく、素材にこだわる方向け。淡い色合いのものが多い。
化学合成色素・・発色がきれい。少量で色がつく。安価なので気軽に使いやすい。

[形状の違い]
粉末(パウダー)タイプ・・天然素材は粉末タイプが多い。水に溶かして使用する。小さな子供には扱いが難しいかも。
液体タイプ・・扱いやすく、溶けやすい。化学合成色素で発色が良いものが多い。ほんの数的で500mlのペットボトルの水も十分に染まる。
ジェルタイプ・・溶けやすい。ムラなく色がつけられるので、お菓子作りなどにもよく利用される。
マーカータイプ・・ペン型なので細かい絵が描ける。クッキーのアイシングやマシュマロ、イースター・エッグなど食べ物などのデコレーションにオススメ。

食紅は絵の具に比べて少量で色をつけられるものが多いので、はじめて使う際は少しずつ色を見ながら試してみるのがおすすめです!

また、手や物につくと落ちにくいことがあるため、気をつけてくださいね。(特に職業などの関係で手の汚れが気になる方は、手袋などをするとよいと思います。石鹸で洗ってもしばらく色が残ることがあります。)

◆こちらの記事もおすすめ!
いろいろなメーカーの食紅を実際に使って比べてみました。購入の際の参考にご覧くださいね◎

◆こちらのサイトでは、粉末食紅2種類の色を比較した色見本が見られます。
素材やメーカーによって同じ色でも発色が違うことがわかりますよ。
共立食品株式会社「アイシングを楽しもう!」

幼児向け室内遊び〈おまけ2〉 幼児期の子供と遊ぶときのポイント

幼児向けの室内遊びや暇つぶしのアイデアで遊ぶ際のポイントは、「子供の年齢や発育に合わせた遊びや工作をしてあげること」です。
年齢にあった遊びもありますが、同じ室内遊びや暇つぶしに役立つ工作でも、

・小さい子供なら、はさみを使ったり複雑な作業は大人が手伝う
・1人でも遊べる子供なら、まずは見守って要所要所でサポートする

など、関わり方を変えると幅広い年齢で遊ぶことができますよ。

幼児向け室内遊び〈おわりに〉

「幼児向け室内遊びのアイデア」、いかがでしたでしょうか?

株式会社ピコトンでは、おうちでできる親子工作として「100均グッズで作る工作アイデア」もご紹介しています♪

例えば、こちらは「メラニンスポンジ」を使って作る『サンドイッチ工作』です!
100均で購入できる「フラワーペーパー」や「色画用紙」「毛糸」などを具材に見立て、お料理のように作れる工作を作りました♪

メラニンスポンジで作るサンドイッチ工作

下記の記事では、このような100均工作アイデアを多数まとめてご紹介しています!
楽しい室内遊び満載です♪ ぜひご覧ください〜

幼児向け室内遊び〈ピコトン〉 「TikTok」や「Instagram」も活動中です!

@picoton_craft

株式会社ピコトンでは、TikTokInstagram「簡単工作ショート動画」を投稿しています!
30秒程で見れる工作アイデアが満載‼️ ぜひ覗いてみてください♪

ピコトンのTikTokはこちら↓
https://www.tiktok.com/@picoton_craft?lang=ja-JP

ピコトンのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/picoton_official/

子供会・幼稚園・保育園にオススメな工作キットも販売しています

最後までご覧いただきありがとうございました!
今回ご紹介した楽しい室内遊びのアイデアが、素敵なおうち時間にお役立ちできれば幸いです♪

私たち株式会社ピコトンは、商業施設の子供向けイベント や 地域の子供会などでご使用いただける「工作キット」を販売しています。

子供向けイベント開催の際はきっとお役に立てると思いますので、お悩みの方は下記の「お問い合わせバナー」よりお気軽にご相談ください。

▼学童・幼稚園・保育園のイベント企画にオススメな「工作キット」はこちら

株式会社ピコトンの販売する「工作キット」一覧はこちら

株式会社ピコトンの工作キット一覧バナー
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。