
子供向けイベントの王道「恐竜」テーマに学びをプラス!作って学ぶワークショップで保護者ウケ抜群
学ぶ、作る、考える。『地層ジオラマ』は身近なのに意外と知らない地面の下に思いを馳せる知育ワークショップです。
サンゴ砂や粘土などの層を重ねながら、透明キューブボックスの中に地層を再現していきます。
最後に芝生シートの地面と恐竜フィギアを乗せれば完成!
- 地層ジオラマ 50セット 158,000円(税別/送料込み)
- 地層ジオラマ 100セット 178,000円(税別/送料込み)
- 追加 50セットごとに 64,000円(税別/送料込み)
地層の1つひとつの層が長い歴史を示しているということを学べるよう、作業の前に「地層ってどうしてできるの?」を簡単に説明する専用パネルを用意しています。
色の違う粘土や砂などを使い、専用の棒で押し込みながら作成。
作り方シートを用意していますので、誰でも簡単に運営していただけます。

夏休みの自由研究テーマとしても大人気の『地層ジオラマ』
特に保護者の反応がよく、来店動機に繋がりやすい学習テーマの工作イベントですが、中でも『地層ジオラマ』は大人気。
学んだことを目に見える形に工作するため、夏休みの自由研究としても喜ばれています。
やっぱり宿題で提出するなら、見栄えがよくて他人と違うものがいいですね。

自由研究度を高める「アンモナイトの化石」でさらに魅力UP!
オプションでおよそ1億年前の本物の「アンモナイトの化石」をご用意!
地層に埋め込めばリアリティ&ドラマ性抜群で、喜ばれること間違いなし。
子供たちはもちろん、保護者からも「え、本当にこれ使っていいんですか!?」と評価が跳ね上がること請け合いです。




“【夏休み自由研究にも】恐竜イベント『地層ジオラマ』で集客効果UP” への1件のフィードバック