
【化石の工作イベント企画】夏休みに恐竜イベント・ワークショップはいかがでしょうか?
暑い日も増えてきて、いよいよ夏が近づいてきましたね!
夏休み期間はファミリー集客や販促企画の大チャンス!!
ありきたりでなく、集客もできるイベント企画としてオススメなのが『恐竜』テーマ!!
今回ご紹介するのは、子供達に大人気の『恐竜の化石』をテーマにした【化石コースター】のご紹介です。



国内天然石『大谷石』を使用したコースター


【化石コースター】作りは『恐竜の骨シール』と『耐水性の絵の具』を使い、オリジナルのコースター作りができるワークショップイベント!
素材となる吸水性の高い大谷石(おおやいし)は適度なザラザラ・ゴツゴツがあり、この大谷石に恐竜の骨をデザインすることで、まるで発掘されたようなコースターを制作することができます✨
裏面にはコルクシートが付いていて、完成したら実際に飲み物を置くコースターとして活用できます♪

【化石×工作イベント企画】素材のシール・絵の具が全てセットに!
弊社のイベントパッケージでは大谷石コースターに加えて、制作に必要な素材がオールワン!
〇大谷石のコースター
〇恐竜の骨シール
〇作り方POP
〇三色の耐水絵の具
〇スポンジ
〇紙エプロン
〇アームカバー…etc
また、『テーブルクロス』『ウェットティッシュ』『ゴミ箱』『ドライヤー』『運営マニュアル』などなど、イベントの準備と運営に必要な道具が入ったレンタル道具セットも一緒にお送りしていますので机と椅子をご準備いただければそのままイベント開催が可能♪
→レンタル道具セットの詳細はこちら
「絵の具を使うイベントはちょっと不安…」という担当者さまも安心!のイベントキットです✨



【化石工作イベント企画】手順①~シールを選ぼう~

制作も、作りごたえがありながら、とっても簡単!
まずは、子供達が骨シールの中から自分の好きな形をピックアップ。
付属の『作り方シート』を敷きながら制作をすることで、子供達は自分自身で制作を進めることができ、運営スタッフさんの手間も軽減です。
シールの種類と位置を決めたらコースターに貼り付け!
隙間が埋まるように指で何度かゴシゴシと貼るときれいなステンシルになります♪



手順②~スポンジで絵の具をペタペタ!~


シールを貼り終わったらスポンジブロックと三色の絵の具を使ってスタンプ!
ペタペタと思ったままにスタンプできるのがとっても楽しい!
(※絵の具をお皿に入れる工程はスタッフさんが作業ください)
「汚れるのが嫌だな…」と感じるお客様にも安心いただけるように、専用の紙エプロンとアームカバーを人数分お送りしています。こちらは受付時にお客様にお渡しください。
現地でアナウンスいただくことで、当日急に立ち寄ったお客様にも安心・お気軽に参加いただけます♪


手順③~ドライヤーで乾燥!~
絵の具を塗り終わったら付属のドライヤーで乾燥させます(およそ1~2分)
電源を使用するためイベントでは『乾燥エリア』の机を設定するのがオススメ。
光沢がなくなり手で軽く触れても付かなければOKです!
(※小さなお子さまのドライヤー作業は親御さんやスタッフの補助をお願いします)
(※電源およびドライヤーの使用ができない際は自然乾燥で10~15分程乾燥させます)

手順④~シールをはがして できあがり!~
ドライヤーで乾燥が終わったら、最後にシールを剝がします。
ペリペリペリ…と剥がれるシールと浮き出る恐竜の形が気持ちいい!
イベント会場でも歓声があがり一番盛り上がる瞬間です♪

シールをはがせばできあがり!出来上がった恐竜の名前を考えるのも面白いですね♪
おうちに持ち帰ったあとはコースターとして活用しても◎、お部屋に飾っても◎なアイテムです。



【化石工作イベント企画】恐竜テーマのイベントは他にも続々登場!
いかがでしたでしょうか??夏イベントにピッタリな化石コースター作り、ぜひぜひご検討ください♪
弊社のイベントをお申込みいただくと、資材や道具だけでなく、宣伝に便利な「広報画像」もご提供しています。
あらゆる面でサポート万全の工作キット、ご質問やご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい✨

【化石コースターの価格はこちら】
50セット:178,000円(税別/送料込み)
100セット:198,000円(税別/送料込み)
+50セットごとに74,000円(税別/送料込み)
※レンタル道具キット込みの金額です
【対象年齢・所用時間】
3才〜
15分〜20分
※電源コード(ドライヤー)を推奨します


