【本年最終】2022年ピコトンピックアップニュースBEST3 更新日:2023年2月10日 公開日:2022年12月27日 お知らせ【最新情報】 キャラクターコラボ・コロナ対策・SDGs……注目を集めた今年の人気ニュースBEST3をピックアップ 本年も弊社をご愛顧いただきありがとうございました! コロナ禍の影響はまだ続いておりますが、各企業さまが集客イベントや販促 […] 続きを読む
【重要】年末年始の休業日のお知らせ 更新日:2022年12月29日 公開日:2022年12月26日 お知らせ【最新情報】 12/29~1/9 は 休業しております。 2022年も大変お世話になりました。誠に勝手ではございますが、弊社は今期の年末年始休みを12月29日(木)~1月9日(月)とさせていただきます。1/10(火)午後から通常営業を […] 続きを読む
【子供が喜ぶ″楽器″イベント】幼児からできる簡単工作『エッグマラカス』♬ 更新日:2022年12月29日 公開日:2022年12月22日 キッズイベント・子供向けワークショップ 【簡単工作】2歳~取り組めるリトミック。ビーズとシールで楽しいマラカス作り♬ 今回は、たまご型の楽器工作キット「エッグマラカス」のご紹介✨「ビーズを入れる」「紙を切る」「シールを貼る」といった簡単な作業で完 […] 続きを読む
【住宅メーカー・住宅展示場イベント企画】来場特典ノベルティやイベントに大活躍!子供向け工作キットが採用されるワケとおすすめ商品♪ 更新日:2023年4月19日 公開日:2022年12月20日 ハウスメーカーの来場特典特集 住宅関連の業界では、イベントや効果的な広告宣伝を工夫しながら来場動機を作り、様々な他企業との違いをアピールする必要があるかと思います。なかでもマイホームの購入がより濃厚な、小さなお子様がいるファミリー層の心をつかみたい、 […] 続きを読む
【SDGsイベント】エコプロ2022にて新作ワークショップを先行お披露目! 更新日:2023年2月10日 公開日:2022年12月20日 SDGsイベント企画2023年版 2022.12/7-9 《エコプロ2022》にて新作ワークショップの体験会を行いました! 2021年に続き、2022年もピコトンは東京ビッグサイトにて開催される『エコプロ2022』にブース出展をさせていただき、今回は○《 […] 続きを読む
【節分工作ワークショップ】鬼に変身!仮装工作キット『はこオニ』節分イベント企画 更新日:2023年1月16日 公開日:2022年12月20日 節分工作イベント企画2023年版 節分工作の販促イベント企画に滑り込み! イベント映え&盛り上がり間違いなし♪ 節分シーズンにぴったりの節分工作イベント 節分の注目イベントはなんといっても「豆まき」と「オニ」!今回はそんな「オニ」に変身ができる工作キット […] 続きを読む
大規模イベント集客で効果的に予算消化・予算確保!ファミリー参加満足度No.1の子供向け体験型イベント 更新日:2023年1月23日 公開日:2022年12月19日 大規模イベント企画 施設の大型モニターや空きスペースを有効活用!特別体験で注目度も満足度も高い『うごく!シャッフルぬりえ』で大規模イベントを 1000人規模1万規模の大規模イベントにも対応! 長期開催でリピート率アップ!! 今年度の予算消化 […] 続きを読む
【カーディーラーおすすめ子供向けイベント】ファミリー営業・商談を円滑にする子供向け店舗用の販促ノベルティ 更新日:2023年5月28日 公開日:2022年12月16日 カーディーラー子供向けイベント カーディーラー必見!子供向けイベント・リフレクター工作『ピカッと!安全キーホルダー』ならハサミ不使用で商談に集中【50セット 39,000円】 カーディーラーの営業担当者さま必見! 決算セール、感謝祭、創業祭、初売り、商 […] 続きを読む
【大規模イベント企画】大型モニターや空きスペースを有効活用!人気集客イベント『うごく!シャッフルぬりえ』で特別な体験を|イベントの様子をご紹介 更新日:2023年4月19日 公開日:2022年12月13日 大規模イベント企画 春休み・GW・夏休みの集客イベントは大好評のデジタルコンテンツで決まり! 大型集客イベントツールとして人気の『うごく!シャッフルぬりえ』。子どもたちが考えて、色を塗ったおもしろ動物や乗り物たちが、画面の中で動き出す! 子 […] 続きを読む
【サイエンスイベント事例】東芝未来科学館×ピコトンの特別ワークショップ!『未来の発電!水から電気をつくる実験教室』 更新日:2023年4月19日 公開日:2022年12月6日 イベント成功事例/実績紹介 燃料電池の仕組みを実験で学ぼう!東芝未来科学館ならではのサイエンスワークショップをリアル&オンラインで計2回開催☆ 【サイエンスイベント事例】東芝未来科学館監修の工作キット!気になる実験内容は? 東芝未来科学館企画・監修 […] 続きを読む