節分工作の販促イベント企画に滑り込み! イベント映え&盛り上がり間違いなし♪

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.

節分シーズンにぴったりの節分工作イベント

節分の注目イベントはなんといっても「豆まき」と「オニ」!
今回はそんな「オニ」に変身ができる工作キット『はこオニ』のご紹介です
ファミリー層の集客イベントや、キッズイベントにぜひぜひご活用ください♬

節分のオニに大変身!個包装キットになって配りやすい&持ち帰りやすい!

節分の被り物工作イベントはこオニは、個包装化された工作キットなのでお渡しが簡単♪

作った後に場所を取るかも…」という参加されるお客様のご不安な点もカバー!
お渡し&お持ち帰り時に、箱を折りたたんで袋にしまう事ができるのでコンパクトにまとめることのできる工作キットです。

節分工作キットの中には
〇作り方&畳み方説明シート
〇組み立て式の段ボールボックス
〇差し込み式段ボールパーツ×2枚
〇デザインペーパー×2枚
〇キラキラペーパー×2枚(※色はランダムです)
がオールインワン!

テーブル&ハサミ・のりを用意すればイベント開催が可能です♪

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.の個包装キットの中身

節分工作「はこオニ」の価格はこちらをご覧ください♪

とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。

節分工作「はこオニ」作り方① 箱を組み立てよう!

節分工作「はこオニ」は小さなお子様から高学年のお子様まで幅広くお楽しみいただける内容となっています。

はじめに、段ボールボックスの穴部分を取り外して、「のぞき穴」と「頭を入れる穴」を作ります。

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.のぞき穴を作っている様子
節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.頭を入れる穴を作っている様子

箱を組み立ててツメを差し込めばボックスの完成!
次に、角のパーツを作っていきます♪

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.箱を組み立ててツメを差し込んでいる様子

節分工作「はこオニ」作り方② 角を作ろう!

付属の段ボールパーツを、ハサミで角の形に切って,,,差し込んだら角のできあがり!
だんだんと、鬼の形になってきましたね。
次はデコレーションです♪

節分工作「はこオニ」作り方③ デザインペーパー&キラキラペーパーでデコレーション!

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.デザインペーパー&キラキラペーパーを切っている様子
節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.ノリを塗っている様子

各キットに2枚づつ入っている、ちょうどいい厚みのあるデザインペーパーは沢山のパターンが印刷されており、キラキラペーパー(2枚)と組み合わせて鬼の顔や模様を作っていきます。
ハサミでチョキチョキ♪ のりでペタペタ♪
色や模様を活かしながらデザインしていきましょう☆

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.鬼の顔や模様を作っている様子
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。

節分工作「はこオニ」作り方④ 全体にデコレーション&被って遊ぼう!

残りの面もデコレーション♪
文字を作ったり、好きな色をちりばめたりと楽しみながらオリジナル「オニ」の完成です♪

節分工作イベント「はこオニ」はこパコ 節分ver.全体にデコレーションしている様子

頭から被れば鬼に大変身!思い出に残る節分工作イベントになること間違いなし!

施設の中を仮装して歩けばインパクト抜群でイベントの注目度もUP!
フォトスポットを用意して、撮影会を開催するのもオススメです♪

節分工作「はこオニ」の価格はこちらをご覧ください♪

便利なレンタル道具セットが無料でご利用いただけます。

「イベント楽々!レンタル道具セット」バナー
イベント道具セットの詳細はこちら

こちらの「はこオニ」工作キットをご注文いただくと、汚れてもOKなテーブルクロス、工作に必要なハサミやのり、便利なゴミ箱やウェットティッシュなど、イベント開催に役立つ道具が入った通常オプションで ¥25,000の「レンタル道具セット」を無料でご提供!
ぜひぜひ、イベント開催にご利用ください♪

お正月の後もイベント開催で盛り上げていきましょう!

お正月~春休みの少し落ち着いてしまう期間は集客のねらい目!季節感のある節分工作イベントで盛り上げていきましょう!

節分工作イベントは「はこオニ」で!
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~18時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。
「イベント依頼の流れ」バナー