![子供向けワークショップのアイデアまとめ記事サムネイル](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/workshop-ideas-for-children-1024x576.webp)
子供向けワークショップ企画を盛り上げるアイデア20選でイベント担当者さまのお悩みを解決します
![Myおうちバッグを持って笑顔の男の子と女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/picoton-child-my-home-bag-20230929.webp)
体験型・参加型のイベントとして注目度の高い「ワークショップ」運営のお困りごとを解決するシンプルな方法を提供!
「参加者が主体となって体験する講習・工作などのイベント企画」の総称を指し、さまざまな集客施設やビジネスの現場で幅広く実施されている「ワークショップ」。
近年は「子供向けワークショップ」として親子で参加できる多種多様なイベント企画が生みだされ、全国各地で開催されています。
子供たちが一方的に情報や商品を受け取るだけでなく「主体的に参加して体験をする」ことは情操教育の面でも注目度が高く、情報の受け手ばかりになりがちな現代社会において、子供のためを想う多くの親御さまから特に求められているイベント企画です。
![子供向けイベントにて『地層ジオラマ』を制作する子供たち](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/stratigraphic-diorama-2023-1-1024x683.webp)
こちらの記事をご覧になっているイベント担当者さまは大なり小なり、親子集客を目的とした子供向けワークショップイベント企画のお悩みを持った方か、親子の参加率を高められる子供が喜ぶワークショップの実施内容をお探しの方が多いかと思います。
子供向けワークショップイベント企画のお悩みやお困りごとは、大きく分けると
・スタッフ数を抑えて運営負担をなるべく軽減したい
・低予算でも価格以上に有効的な内容を選びたい
・実施目的に沿った効果が得られるかどうか
・親御さまが納得するような子供が喜ぶ体験を提供できるかどうか
など「イベント運営あるある」のような項目が浮かび上がると思います。
これらの問題を手っ取り早く解決する方法をひとつ挙げるとしたら「餅は餅屋に任せること」
つまりは、子供向けイベント企画・ワークショップ専門で18年の実績を持つ株式会社ピコトンが開発した、低予算・低負担・高効果を目指せる『ピコトン工作キット』を中心とした工作コンテンツをご選択いただければ、お抱えのお悩みの大体を解消に導きます!
弊社が自社開発した工作コンテンツは
・子供に興味を持たれやすい内容
・親御さまが「子供に参加させたい」と思える仕組み
・見る人の注目性を高める広報写真
など、子供向けワークショップ企画に適した要素を盛り込んで提供しており「親子集客を目的にしたイベントツール」としてや「親子の参加率を高めるガジェット」として多くの実績を得てきました。
工作の素材や作り方シートがひとまとめになった工作コンテンツなのでイベント運営に慣れていない初心者の方からベテランの方まで取り扱いやすく、更には「子供が主体的に参加して体験をする」という親御さまが求めるようなワークショップイベント企画を驚くほどお手軽に実施できる内容になっています。
イベント運営が初めての方でも開催目的に沿ったワークショップを実施できます!
⇒子供向け集客イベント成功事例/実績一覧・子供向けワークショップイベント受賞歴一覧
ここからは、子供向けイベント企画・ワークショップ開発専門で18年の実績を持つ株式会社ピコトンが、商業施設の子供向け企画、地域の交流会、子供会やPTAの企画など、どのような現場でもお手軽に「子供向けワークショップ」を開催できるアイデア20選をご紹介!
記事の最後には、イベント担当者さまをサポートする便利な「企画書テンプレート」と「運営マニュアルテンプレート」の紹介もしていますので、ぜひご利用ください。
子供向けワークショップ・イベント企画のご相談なら何でも承ります!
お悩みやお困りごとがあれば、弊社へお気軽にご連絡ください♪
![「お客様の相談に乗ります」イベントコンシェルジュ無料相談窓口はこちら](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/bn_concierge.webp)
【はじめに】円滑な子供向けワークショップ企画運営のために知っておくだけで得をする「ものづくりワークショップ」のメリット
![『うごく!シャッフルぬりえ』のぬりえを楽しむ笑顔の女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-event-child-20231214-15-1024x683.webp)
イベント運営の初心者でも簡単・お手軽に開催できる「ものづくりワークショップ」
株式会社ピコトンが提供する事業として最も得意としているのは、自社開発の工作コンテンツを用いた子供向けの「ものづくりワークショップ」です◎
全国2,500社以上もの企業・団体さまにご利用いただいた実績を持ち、それらの経験を元に随時コンテンツの改良と最適化を行っています。
弊社が「ものづくりワークショップ」を推す理由としては以下のようなメリットが盛りだくさん!
・工作へ主体的に取り組むため、子供が「できた!」という達成感を感じやすい
・作る工程で得られる気付きや感情だけでなく、作品を自宅に飾って思い出に残せる
・保護者の方が「こんなことできたの?」と子供の成長を実感できる
……and more!
子供の楽しさが親御さまにも伝わり、親御さまの驚きや感動が子供に伝わって喜びを得られる――
そして「子供が喜ぶこと=親御さまの満足度」となり、その相乗効果をしっかり得られることでワークショップイベント企画の成功へつながります!
でも、工作を教えるのは難しそう……。
材料の準備や運営が大変そう……。
そんなお悩みを解決するのが、イベント運営が初めての方でも安心して簡単に工作ワークショップを開催できる「ピコトン工作キット」を中心とした工作コンテンツです♪
準備・運営・片付けが楽々、担当者様のサポートアイテムも充実で、多くの方にご利用いただき、累計100万人の親子にご体験いただきました◎
![親子集客にピコトンが選ばれる3つの理由](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/banner-three-point.webp)
それでは下記より、弊社の工作コンテンツを用いた子供向けワークショップアイデア20選をご紹介いたします◎
【お悩み解決】子供向けワークショップ企画アイデア20選
![人気の工作キット・販促TOP4](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/craft-kit-regular-edition-sales-promotion-top4-1024x717.jpg)
3歳から参加できる子供向けワークショップ企画アイデア3選
子供向けワークショップアイデア〈1〉簡単シールワークショップ
![『ピカッと!安全キーホルダー』3種の完成品とデザインシール(2)](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/safety-keychain-2024-6-2.webp)
はじめに、子供向けワークショップのアイデアとして紹介するのは、光を反射する「リフレクター」にシールを貼って完成する、3歳から取り組める『ピカッと安全キーホルダー』です。
こちらのワークショップは、なんと言っても作り方がとっても簡単!
自由にシールを貼ってアレンジを楽しめる工作なので、会場では「好きなところにシールを貼ってね♪」と伝えるだけでOK!
工作イベントに不安がある方や、準備・運営の負担を少なくワークショップを開催したい担当者さまにおすすめのアイテムです◎
![『ピカッと!安全キーホルダー』のくるまver.を子供が作っている様子(2)](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/safety-keychain-car-2024-child-2-1-1024x683.webp)
![『ピカッと!安全キーホルダー』のおうちver.の個包装の中身](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/safety-keychain-house-2024-2-1024x683.webp)
シールの形はリフレクターに合わせて、様々なアレンジを楽しめる内容をご用意しています。
小さな子供でも制作を楽しめて、世界で1つだけのキーホルダーができるワークショップです♪
「シロクマ」「くるま」「おうち」の3種をご用意
![『ピカッと!安全キーホルダー』の工作キット3種の裏面](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/safety-keychain-2024-2-1024x683.webp)
こちらの子供向けワークショップは「シロクマ」「くるま」「おうち」の3種のリフレクターをご用意しており、購入時に1種類を選択いただけます。(※3種がセットになったミックスver.もご相談ください)
例えば、住宅に関するイベントなら「おうち型」を、乗り物のイベントには「くるま型」を、など、イベントの形態に合わせてご利用ください◎
![『ピカッと!安全キーホルダー』の完成品を持ち笑顔の男の子と女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/safety-keychain-child-20240408-3-1024x683.webp)
![『ピカッと!安全キーホルダー』シロクマver.が並んでいる様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/safety-keychain-polar-bear-2024-2-1024x683.webp)
■子供向けワークショップ『ピカッと! 安全キーホルダー』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈2〉楽しく手作りエコバッグ♪
![『キッズエコバッグ』の広報写真](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/kids-eco-bag-20231209-1024x682.webp)
続いてご紹介するワークショップは、SDGsテーマのイベントとも相性の良い、エコバッグを手作りできる『キッズエコバッグ』です♪
丈夫でしっかりとした布製のバッグに、カラフルなペンでお絵かき!
工作キットの中にセットの「おうち型フェルト」と「ステンシルシート」を使って色々なアレンジをお楽しみいただけます◎
![『キッズエコバッグ』を持って笑顔の女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/kids-eco-bag-20231209-3-1024x682.webp)
![『キッズエコバッグ』の個包装キットの中身](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/kids-eco-bag-20231209-2-1024x682.webp)
布用ペンのレンタルも行っています
![『キッズエコバッグ』を制作する様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/kids-eco-bag-20231209-4-1024x682.webp)
ステンシールシートは、丸・三角・しずく・星など計6種類の形をご用意。
形同士を組み合わせることで色んな模様を作ることができ、小さなお子様でもデザインを楽しめます☆
工作キットと併せて、布用ペンもしくは油性ペンをご用意いただければOKですが、弊社がオプション提供している「レンタル道具セット」では、イベント資材と布用ペンをセットで提供しているので、ぜひご利用ください♪
![エコバッグ工作の完成品を持つ4人の子供たち](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/ecobag-workshop-1-1024x682.webp)
会場では、できあがったエコバッグを嬉しそうに持ち歩く子供で溢れるのが特徴のワークショップは、春の行楽シーズンや企業のSDGsワークショップにもぴったりです♪
子供向けワークショップアイデア〈3〉手のひらサイズの楽器作り
![簡単工作「エッグマラカス」の画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/egg-maracas-main-1024x682.jpg)
卵の形の透明ケースにビーズを入れて楽器を作る『エッグマラカス』も3歳〜の幼児向けにワークショップとってもおすすめ!
体全体を使って音を鳴らす、可愛いマラカスが出来上がるワークショップは、音楽イベント・コンサートイベントと組み合わせた企画も人気です◎
![エッグマラカスの工作でビーズを選ぶ女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/egg-maracas-crafting-child-1024x682.jpg)
![『エッグマラカス』工作キットの中身](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/event-planning-for-apartment-residents-egg03-1024x682.jpg)
簡単工作ながら、透明エッグケースの中に「カード」と「ビーズ」を選んで入れるという工程があり、子供たちは「自分で楽器が作れた!」という達成感を得ることができるワークショップです◎
![エッグマラカスで音楽イベントをしている画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/egg-maracas-music-event-1024x682.jpg)
工作キットの中には、「材料」「作り方シート」の他に「遊べる絵本」もセットです♪
シャカシャカと音の鳴る楽しい楽器作りワークショップはいかがでしょうか?
小学生におすすめな子供向けワークショップ企画アイデア8選
子供向けワークショップアイデア〈4〉オシャレなおうち型バッグ工作
![『Myおうちバッグ』の広報画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/my-home-bag-1-2-1-1024x683.webp)
続いて、小学生の子供たちにおすすめなワークショップアイデア8選をご紹介!
こちらの工作キットは、誰でも簡単におうち型のバッグが工作できる『Myおうちバッグ』ワークショップです◎
キットの中の段ボールパーツを組み立て、カラフルなシートを切り貼りしてデコレーションすると、自分だけのオリジナルバッグが出来上がります♪
![『Myおうちバッグ』を工作する男の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/my-home-bag-child-20221030-45-1024x682.webp)
![『Myおうちバッグ』の個包装の中身一覧](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/my-home-bag-child-20221030-2-1024x682.webp)
出来上がったバッグには、お気に入りのグッズを入れたり、お菓子を入れて持ち運びできる工作アイテム。
どんな形に切ってもオシャレな仕上がりになる「カラフルペーパー」と、キラキラの「虹色シール」も子供たちに人気のポイントです◎
![『Myおうちバッグ』を工作しながら会話をする男の子と女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/my-home-bag-child-20240408-9-1024x683.webp)
「ハロウィンver.」や「クリスマスver.」など、季節アレンジver.も豊富にご用意しています。
それぞれのワークショップ開催のシーズンに合わせてご利用ください◎
![『Myおうちバッグ』のハロウィンアレンジver.](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/my-home-bag-halloween-3-1024x683.webp)
![『Myおうちバッグ』のクリスマスアレンジver.](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/my-home-bag-christmas-1024x683.webp)
子供向けワークショップアイデア〈5〉本物の鉱石を使った万華鏡
![クリスタル万華鏡(文字ナシ)](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/crystal-kaleidoscope-2023-6-1024x683.webp)
「水晶」「アメシスト」「ローズクォーツ」など、本物の鉱石を使って作る万華鏡ワークショップ『クリスタル万華鏡』
キラキラの鉱石を使って工作をするワークショップは子供たちに訴求力抜群!
子供だけでなく、大人の方からも評価の高いワークショップです♪
![『クリスタル万華鏡』を覗いて笑顔の子供たち](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/crystal-kaleidoscope-0802-12-1024x683.webp)
![『クリスタル万華鏡』工作キットの中身一覧](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/crystal-kaleidoscope-0912-11-1024x683.webp)
工作キットの袋の中には、万華鏡の筒、巻紙、シール、ミラーシート、本物の鉱石、などがセット。
こちらのキットだけあれば、ハサミなどの道具を使わずに工作が完成できるワークショップなのも推しポイントです◎
![『クリスタル万華鏡』の工作を楽しむ子供たち](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/crystal-kaleidoscope-1030-3-1024x683.webp)
自由研究イベントにもぴったりな、キラキラの本物の鉱石を使った万華鏡工作ワークショップは、巻紙に企業名や地域イベントの名前をプリントするOEMオプションもご用意があります。
2023年の新作工作ワークショップながら、科学館やアウトドアショップなど、様々な施設様でご利用をいただいているアイテムです☆
子供向けワークショップアイデア〈6〉夏休みにはこちら! 光るうちわ工作
![『光る! デコうちわ』の完成品を持つ浴衣の姉妹](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/decoration-fan-child-20240408-8-1024x683.webp)
夏休みの子供向けワークショップをご検討中の担当者さまにお勧めしたいのはこちら!
3色のLEDライトがピカピカと輝く『光る! デコうちわ』です◎
電池付きの透明うちわに、カラフルなシールでデコレーション☆
短時間で自分だけのオリジナルうちわが出来上がる工作ワークショップです◎
![透明うちわにシールをペタッ](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/decoration-fan-20240321-2-1024x683.webp)
![『光る!デコうちわ』工作キットの中身一覧](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/decoration-fans-2023-3-1024x748.jpg)
工作キットの中には「作り方シート」の他にハサミで自由な形に造形できる「カラフルシール」と、ハサミを使わない「ハーフカットシール」に加えて「自由研究シート」もセット。
夏のシーズンにはノベルティとしても人気の「うちわ」を手作りできるワークショップは「参加したい!」「参加させたい!」と親子に大人気です♪
![会場を暗くして「光る!デコうちわ」を鑑賞する様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/decoration-fan-2023-0723-3-1024x682.jpg)
ボタンを押すと光るパターンが変わり、工作が終わった後に部屋を暗くして観賞するイベントも盛り上がります◎
より高回転のワークショップを実現するハサミ不要の「恐竜シールver.」のご用意もございます♪
■子供向けワークショップ『光る! デコうちわ』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈7〉キラキラのウォータースティックライト
![子供向け工作キット『光る!ウォータースティックライト』が並んでいる様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/water-stick-light-summer5-2023-1024x682.webp)
小学生に人気No.1の工作ワークショップはこちら!
ボトルの中にビーズとラメを入れ、水を注いで作る『光る! ウォータースティックライト』です。
水を注いだボトルに、半透明のカラフルシールをデコレーションして完成!
暑い夏のイベントや、イルミネーションの綺麗な冬の季節までオールシーズンお楽しみいただけるワークショップです♪
![暗い部屋で『光る!ウォータースティックライト』の完成品を持ってポーズする姉妹](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/water-stick-light-child-20240408-7-1024x683.webp)
![『光る!ウォータースティックライト』にシールでデコレーション!](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/water-stick-light-20240529-10-1024x682.webp)
ハサミなしで工作できるキットの中にはライトや電池もセットになっているので、道具をご用意いただければ特別な子供向けワークショップが開催いただけます◎
弊社が提供している「レンタル道具セット」には、水を注ぐための「ジャグ」なども同梱されています。ぜひ併せてご利用ください。
![『光る! ウォータースティックライト』が暗い場所で光ってる様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/water-stick-liight-2023-1214-1-1024x683.webp)
ご家庭ではなかなかできない特別な体験を提供する子供向けワークショップです。
過去には1日で1000名以上の参加もあった大人気キットを使ったワークショップはいかがでしょうか?
■簡単ワークショップ『光る! ウォータースティックライト』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈8〉エコ段ボールでSDGs工作
![エコ段ボールとペットボトルで作る花瓶工作キット『リサイクル・フラワーベース』](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/recycle-flowervase2023-0202-2-1024x760.webp)
『リサイクル・フラワーベース』は、ベニバナの廃棄物を使用した「エコ段ボール」と飲み終わった後のペットボトルを組み合わせて花瓶を手作りするワークショップ。
近年小学校でも学習要項に取り入れられることの多い「SDGs」を工作を通して学ぶことのできる内容です◎
薄ピンク色の段ボールパーツを組み立てたら、カラフルな2種類のシールをハサミでカットしてデコレーション。
500ml ー600mlの空きペットボトルと組み合わせて、自宅に飾れる花瓶が出来上がる工作ワークショップです。
![リサイクル・フラワーベースをデコレーションするためにデザインシールをカットしている様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/flowerbase2023-0227-1-2-1024x683.webp)
![『リサイクル・フラワーベース』の工作キット](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/recycle-flowervase2023-0317-1-1-1024x682.jpg)
工作キットの中に材料が全てセット。ハサミをご準備いただければ簡単にワークショップの開催がいただけます。
SDGsの学習要素として、キットの中には「SDGsワークシート」もセット。
子供たちに伝えるのが難しいSDGsを、工作で楽しく体感できるキットです◎
![リサイクルフラワーベースとカーネションを持って笑顔の男の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/recycle-flowervase2023-0323-mother-day-1-1024x682.webp)
円形のメッセージカードもキットに同梱されており、子供たちからお花を贈る母の日イベントや父の日イベントにもおすすめなワークショップです。
■子供向けワークショップ『リサイクル・フラワーベース』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈9〉走る車の工作キット
![『走る! デザインカー』の広報画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/designcar-2023-0328-3-1024x683.webp)
カカオの廃棄物を再利用した段ボールで作るワークショップ『走る! デザインカー』は、ハサミなどの道具を使わずに完成できる動く工作です◎
はね車の仕組みを使った「フリクションモーター」を使って、勢いをつけて走るオリジナルカーの出来上がり♪
差し込み式の段ボールパーツを組み立てたら、半透明のカラフルなシールで自由にデコレーション。プラモデル作りのような体験と、デザインの両方が体験できる工作キットです◎
![『走るデザインカー』の段ボール製パーツを集中して組み立てる男の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/designcar-2023-child-2-2-1024x682.webp)
![『走る! デザインカー』の工作キットの中身](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/designcar-2023-0413-5-1024x682.jpg)
工作が終わった後に、友達同士でレースをするのも盛り上がります◎
未就学児のお子様は、保護者の方の補助が望ましいですが、小学生であれば「作り方シート」を見ながら、自分1人で作る楽しさを実感してもらいたいキットです!
![走る!デザインカーの完成品2つ](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/designcar-2023-0324-1-1.jpg)
SDGsと切り離せない「車」をテーマにした工作。
こちらのキットの中にもリサイクルとアップサイクルをテーマにした「SDGsワークシート」がセットになった充実の内容です!
■子供向けワークショップ『走る! デザインカー』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈10〉トコトコ歩くロボット工作
![遊びながらプログラミング学習ができる工作『歩く!ゼンマイロボ』](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/walking-clockwork-robot-2023-1-3-1024x683.webp)
段ボールパーツと2足歩行のゼンマイを組み合わせて作る『歩く! ゼンマイロボ』は、トコトコ歩く姿が可愛いオリジナルロボットが出来上がるワークショップです◎
工作キットの中には「段ボールパーツ」「ゼンマイ」「パーツシール」「フェルトシール」がセット。
ハサミを使ってシールを切り貼りすることで色んな見た目のロボットが出来上がります☆
![歩く!ゼンマイロボを作る女の子と、お父さん](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/walking-clockwork-robot-event-2-1024x682.jpg)
![歩く!ゼンマイロボの個包装の中身一覧](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/zenmai-robo-kids-3-1-1024x682.jpg)
ハサミを使って、色んな「耳」が作れるのもこちらの工作ワークショップの特徴。
ワークショップの現場では「ネコ」「ウサギ」「イヌ」など動物モチーフのロボットも人気でした◎
![ゼンマイ仕掛けで歩くロボット工作「ゼンマイロボ」が歩いているGIF](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/walking-clockwork-robot-2023.gif)
子供たちの想像力を刺激するロボット工作ワークショップは、工作キットの中に「プログラミング的思考」を学べるオリジナルの「双六」と「サイコロ」キットもセットです。
夏休み・冬休みの自由研究イベントにもおすすめなワークショップです!
■子供向けワークショップ『歩く! ゼンマイロボ』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈11〉単価200円の知育工作ブック
![『くるっと工作ブック食育ver.』の広報画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/craftbook-syokuiku-1024x683.webp)
単価200円〜で購入できる、直接本を切って作る知育ブック『くるっと工作ブック』は、工作イベントやノベルティとして多数の企業様に活用いただき、累計発行部数は7.4万部を突破!(※2024年4月現在)
2021年にキッズデザイン賞を受賞、2023年に特許取得をした工作ブックは、本の中央を切り抜き「くるっと」広げると立体になり、本の周りのパーツで自由にデコレーションできる内容です。
2024年現在、10種以上のシリーズをご用意しています
![『くるっと工作ブック』シリーズの表紙が並んでいる様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/craftbook-2023-0606-1024x683.webp)
「おうち」「恐竜」「海」「桜」「食育」「お鍋」など、2024年現在10種以上のシリーズをご用意しています。
商品はどのシリーズも同じ価格で提供していますので、ワークショップのテーマに合わせてご活用ください♪
![『くるっと工作ブック』おうちver.を作る様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/event-planning-for-apartment-residents-craftbook02-1024x682.jpg)
![『くるっと工作ブック-おうちver.-』を工作する女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/craft-book-house-child-20240408-2-1024x683.webp)
こちらの商品も、企業ロゴを入れたり、オリジナルの内容で工作ブックを作成するOEMオプションをご提供しています。
簡単でリーズナブルなワークショップ開催やノベルティ配布にぴったりなアイテムです◎
※こちらの工作ブックは、冊子のみのお届けとなります。ハサミなどの道具のご利用の際は別途「レンタル道具セット」をご注文ください。
■子供向けワークショップ『くるっと工作ブック』の詳細はこちら
さらに特別な子供向けワークショップ企画アイデア6選
子供向けワークショップのアイデアとして、お手軽工作キットを11点ご紹介させていただきました。
下記より「資材と道具をまとめてお届けする」工作ワークショップパッケージ6点をご紹介させていただきます。(※工作キットでの提供ではなく、人数分の資材をまとめてお届けするパッケージです)
子供向けワークショップアイデア〈12〉本物の自然素材を使って作るインテリア
![『グラスガーデン』の広報画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/glass-garden-20231214-2-1024x683.webp)
本物の自然素材を使って作るインテリアワークショップ『グラスガーデン』は、ワークショップの開催に必要な「素材」「器」「道具」「POP」などをオールインワンでパッケージとして提供しています。
「エアプランツ」「バーク」など、普段目にしない自然素材をガラスボールの中に組み合わせて小さなお庭作り。
子供はもちろん、大人の方からも評価の高いワークショップです◎
![『グラスガーデン』を持つ笑顔の女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/glass-garden-20231214-4-child-1024x683.webp)
![『グラスガーデン』を制作する様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/glass-garden-20231214-6-1024x683.webp)
ワークショップの雰囲気を演出する「木目調テーブルクロス」や「器」「スコップ型スプーン」など、ワークショップに必要な道具を全てセットでお届け!
作り方を書いたPOPや、完成後の作品を持ち帰るための家型のBOXも一緒にお届けしています。
テーブルだけご準備いただけば、特別な雰囲気のワークショップが開催できる運営楽々なパッケージです◎
![ショッピングモールでグラスガーデン のイベントを開催する様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/glass-garden-20230905-1024x682.jpg)
こちらの子供向けワークショップ『グラスガーデン』は動物のフィギュアを使用した「SDGs ver.」や、「恐竜ver.」「バレンタインver.」など、様々なアレンジバージョンをご用意しています。
ぜひ、ワークショップの開催テーマに合わせてご利用ください◎
![『グラスガーデンSDGsver.』の広報画像2](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/glass-garden-sdgs-20231214-12-1024x683.webp)
![グラスガーデン恐竜ver.の広報画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/glass-garden-Dinosaur-1-1-1024x680.jpg)
子供向けワークショップアイデア〈13〉粘土を使って地層作り
![恐竜イベント『地層ジオラマ』のイメージ画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/strata-diorama-2023-2-1024x682.jpg)
粘土を使ったワークショップは子供たちに大人気!
「珊瑚砂」「油粘土」「貝殻」「恐竜フィギュア」を組み合わせて作るワークショップ『地層ジオラマ』です。
こちらもワークショップ開催に必要な材料と道具を全てお届けするパッケージでご提供しています◎
![地層ジオラマで使用する貝殻が並んでいる様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/strata-shell-2023-1-1024x682.jpg)
![地層ジオラマの完成品を持ち笑顔の姉妹](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/地層ジオラマ_こども-5-1024x669.jpg)
透明ボックスの中に「珊瑚砂」や「3色の粘土」を押し棒を使って詰めるのがとっても楽しい!
粘土を楽しみながら取り組んでいるうちに、面白い形の地層が出来上がるワークショップは、選べる「貝殻」と「恐竜フィギュア」も大人気! 夏の季節にイチオシなイベントです。
![子供向けイベントにて『地層ジオラマ』を制作する子供たち](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/stratigraphic-diorama-2023-1-1024x683.webp)
「地層はどうやってできるの?」を解説したシートもセット。
恐竜のイベント企画や、自由研究企画にも最適なワークショップです◎
子供向けワークショップアイデア〈14〉絵具とキャンバスを使って作品づくり
![『アートパネル春ver.』の広報写真](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-panel-child-spring-20231209-1-1024x682.webp)
アート作品に使われる「キャンバス」にシールでステンシルをして、絵具で大胆に色を乗せる『アートタオル』ワークショップ。
シールを剥がすとデザインが浮き出る、子供でも簡単にクオリティの高い作品作りのできる内容です◎
![子供向けワークショップ「アートパネル」の制作風景。スポンジで絵の具を付けている](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-panel-3-4-1024x683.jpg)
![子供向けワークショップ「アートパネル」の制作風景。シールをはがしている](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-panel-3-5-1024x683.jpg)
こちらのワークショップは、人数分の「キャンバス」「絵具」「シール」をセットでお届け!
普段子供たちがご家庭で取り組むことの少ない「絵具」を使った作品づくりは「中々家ではできないから体験させたい!」と、保護者の方から求められることの多いワークショップです。
![『アートパネル』春ver.を持って笑顔の女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-panel-child-spring-child-20231209-1024x682.webp)
シールの種類は、「春」「こどもの日」「秋」「冬」など、様々なアレンジパターンをご用意しています。
絵具を使ったワークショップなので、汚れ防止の「アームカバー」「紙エプロン」や乾燥用のドライヤーもセットでお届けしています◎
子供向けワークショップアイデア〈15〉オリジナルのタオルづくり
![『アートタオル』の広報写真](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-towel-2024-0208-1-1024x682.webp)
熱転写の仕組みを使い、子供たちがデザインしたタオルが手作りできるワークショップ『アートタオル』
キャラクターグッズを制作するイベントにも好評で、有名キャラとのコラボ実績が多数のアイテムです。
![『アートタオル』を工作する男の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-towel-easter-20221226-child-14-2-1024x683.webp)
![マジカルミライ2022にて行った初音ミクデザインのアートタオル](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/arttowel-miku-2022-4-1-1024x683.jpg)
特別なインクで印刷したカラフルなシートをハサミでカットし、のりを使い台紙に貼り付け!
タオルと一緒に専用の機械に入れると約60秒で普段使いのできるハンドタオルが出来上がるユニークなワークショップです◎
![『アートタオル父の日ver.』の完成品を持ち笑顔の女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/art-towel-easter-child-2-1-1024x683.webp)
こちらのワークショップ開催に必要な「タオル」「特殊印刷のペーパー」「専用の機材」「ハサミ」「のり」などをまとめてお届け。
電源とテーブルをご用意いただければ、オリジナルグッズの出来上がるワークショップを開催いただけます◎
版権をお持ちの企業のキャラクターをテーマにしたタオル作りの「OEM対応」もお任せください♪
子供向けワークショップアイデア〈16〉星の配置を学ぼう!サイエンス工作
![箔押しがされた高級感溢れる特注のボックスです!](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/constellation_box02.jpg)
特製ボックスに穴を開けてライトを入れると星座の光が輝く! ユニークなサイエンス工作『光る! 星座ボックス』です。
イベントでは、「特製ボックス」「制作の道具」「12星座のシート」をお届け!
宇宙の星をテーマにした、小さな子供でも楽しめるワークショップです◎
![光る!星座ボックスを作る子供の様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/こども写真_星座ボックス-2-1024x682.jpg)
![光る!星座ボックスを制作する女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/seiza-box-event-2022-1024x683.webp)
12星座のシートの中から、自分の生まれ星座を選んでもOK☆
好きな星座を作ってもOK☆
夏休みや冬休みの自由研究イベントとしてもおすすめのワークショップです◎
![サイエンス工作『光る!星座ボックス』イベントの様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/seiza-box-event-2024-1-1024x683.webp)
材料と一緒にお送りしている「キラキラペン」を使ってボックスにお絵かきするのも楽しいですよ♪
宇宙を閉じ込めた自分だけのボックスを作りましょう☆
■子供向けワークショップ『光る! 星座ボックス』の詳細はこちら
子供向けワークショップアイデア〈17〉大規模なデジタル×ぬりえイベント
![『うごく!シャッフルぬりえ』のイメージ画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-20231214-1-1024x576.webp)
ゴールデンウィークや夏休みの大規模なワークショップならこちら!
子供たちが描いた塗り絵がスクリーンで動き出す『うごく! シャッフルぬりえ』です。
第5回キッズデザイン賞を受賞したこちらのコンテンツは、1000人規模の集客ワークショップに最適!
![『うごく!シャッフルぬりえ』のぬりえをタブレットで作る男の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-event-20231214-9-1024x683.webp)
![『うごく!シャッフルぬりえ』のぬりえをスキャンする様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-event-20231214-3-1024x683.webp)
デバイスを使い、3つのパーツをシャッフルしてオリジナル生き物の塗り絵を作成。
クレヨンで色つけをしてスキャンをすると、大画面のスクリーンに自分の描いた塗り絵が!
![『うごく!シャッフルぬりえ』のモニターを記念撮影する親子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-event-20231214-10-1024x683.webp)
遠くからも目立ち、会場映えも抜群!
「あっ、〇〇が描いた塗り絵が泳いでるよ!」「動いてる! すごい!」と会場が大きく盛り上がるワークショップです◎
デジタル機材を使用しますが、弊社スタッフでレクチャーもさせていただきますのでご安心下さい!
■子供向けワークショップ『うごく! シャッフルぬりえ』の詳細はこちら
無料でご利用OK!楽しい知育ゲーム3選
下記でご紹介するのは、弊社が提供するインターネット上で登録不要・無料で遊べる「知育ゲーム」です。
イベント・ワークショップでのご利用も申請などは不要なので、ぜひご活用いただければ幸いです◎
子供向けワークショップアイデア〈18〉オリジナルの塗り絵づくり
![『うごく!シャッフルぬりえ』のぬりえを楽しむ笑顔の女の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-event-child-20231214-15-1024x683.webp)
まずはこちら! 弊社が提供する知育ぬりえゲーム『シャッフルぬりえ』です。
デバイス上で生き物の「頭」「体」「尻尾」をシャッフルして、オリジナルの塗り絵を作って遊べるゲーム♪
組み合わせはなんと120通り! プリントアウトしたら色をつけて完成です☆
![シャッフルぬりえの出来上がる様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie-20231221.gif)
「ipadなどのデバイス」「プリンター」「彩色の道具」をご用意いただければ、楽しく盛り上がるワークショップを開催いただけます。もちろんご家庭で遊ぶのも楽しいですよ!
![『うごく!シャッフルぬりえ』のぬりえをタブレットで作る男の子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-20231214-16-1024x683.webp)
![『うごく!シャッフルぬりえ』の完成品を持って笑顔の姉妹](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/shufflenurie_move-child-20231214-2-1024x683.webp)
▼無料でご利用いただける『シャッフルぬりえ』の詳細はこちら
![シャッフルぬりえのバナー](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/bn-shufflenurie-1.webp)
子供向けワークショップアイデア〈19〉学べる神経衰弱ゲーム
![](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/pittalink-slide02.webp)
こちらもデバイス上で無料でご利用いただけ、学びながら遊べるゲーム『ぴったリンク』です。
「防災」「星座」「ことわざ」など、さまざまなテーマをご用意しており、神経衰弱のように関連するカードを絵合わせして集めるゲームです◎
![無料知育ゲーム「ぴったリンク」を遊ぶ様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/pittalink-20231221.gif)
カードの枚数を「4枚」「8枚」「12枚」と3段階で設定でき、年齢に合わせた難易度でゲームを遊んでいただけます♪
遊びながら知識が身に付くゲームは、防災ワークショップや星座のワークショップへのご利用もおすすめです◎
▼無料でご利用いただける『ぴったリンク』の詳細はこちら
![ぴったリンクのバナー](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/bn-pittalink.webp)
子供向けワークショップアイデア〈20〉Googleストリートビューで施設の中を探検!
![これからも「ストリートビューミュージアム」は進化していきます!](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/street-view-museum-wins-kids-design-award02.png)
こちらも無料で遊べる知育ゲーム『ストリートビューミュージアム』
Googleストリートビューの機能を使い、ご協力をいただいた施設さまの「館内ストリートビュー」を掲載させていただいていおり、デバイス上で施設の中を探検できる知育ゲームです◎
![Googleストリートビューで国際宇宙ステーションの中を探索する様子](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/streetview_museum-1.gif)
「動物園」「博物館」「植物園」「国際宇宙ステーション」など、2024年現在計15箇所の館内ストリートビューを掲載しています!
館内を探索して答えを見つけ出す「3つのミッション」も掲載しており、小学校の学習体験にもおすすめな知育ゲームです♪
▼無料でご利用いただける『ストリートビューミュージアム』の詳細はこちら
![ストリートビューミュージアムのバナー](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/bn-streetview_museum-1.webp)
【無料提供】子供向けワークショップイベントの企画担当者さまに必ず役立つ「企画書」と「運営マニュアル」のテンプレート
![イベント運営マニュアルテンプレートのサムネイル画像](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/event-manual-sample-present-for-free-1024x576.webp)
子供向けワークショップのアイデア20選、いかがでしたでしょうか?
ワークショップ企画を開催する際に、何かと大変なのが「企画書」やスタッフ間で共有用の「運営マニュアル」ですね。
そこで! 子供向けイベント専門の弊社が作成した「企画書テンプレート」と「運営マニュアルテンプレート」を無料提供しています!
下記のページ先より、それぞれのテンプレートを無料ダウンロードいただけます。アドレスの登録だけですぐにダウンロードいただける便利なテンプレートです。
ぜひ皆様の子供向けワークショップの実現にご利用ください♪
▼イベント企画書&イベント提案書テンプレートの詳細はこちら
▼イベント運営マニュアルテンプレートの詳細はこちら
楽しい子供向けワークショップ企画をお手軽に立案して子供が喜ぶワークショップを開催しましょう◎
![親子集客にピコトンが選ばれる3つの理由](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/banner-three-point.webp)
弊社株式会社ピコトンでは、今回ご紹介したワークショップの他にも、運営担当者目線で考案した「子供向けワークショップ」企画を多数ご用意しています。
ご注文をいただくと、商品や資材の提供だけでなく、
・運営マニュアルの提供(無料)
・広報用画像の提供(無料)
・便利なレンタル道具セットの提供(有料オプション)
・運営スタッフの派遣(有料オプション)
など、様々なサポートアイテムをご提供させていただいています。
子供向けイベントのご相談も承っています! ぜひお気軽にご相談ください♪
ご利用の流れ
❶ お問合せ・ご注文
担当者が3営業日以内に質問や見積りに対応します。
ご注文もフォーム入力で簡単!❷ 納品~イベント開催
指定の納品日に佐川急便でお届け。盛り上がるイベントを開催!
※運営スタッフの派遣も相談可。❸ お支払い
請求書払いで翌月末までに銀行振込。
![「お客様の相談に乗ります」イベントコンシェルジュ無料相談窓口はこちら](https://workshop.picoton.com/wp_news/wp-content/uploads/bn_concierge.webp)