
【海の中がテーマの100均工作】クリアファイルで親子で一緒に楽しめる簡単工作
こんにちは、ピコトンの企画担当 いなほ です!
これまで簡単工作記事の担当をしていた tsuki さんが産休に入られたため、しばらくの期間私の方で工作アイデアの紹介を担当させていただきます♪
まだまだ夏の暑い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は朝起きたら暑くてヘロヘロ…でも楽しい工作のことを考えると元気が出ます!!
今回の記事で紹介するのは、暑い夏にぴったりな工作アイデア『海中探検工作』の作り方♪
水中ライトで海を照らして、探検するような楽しみ方ができる内容です。
材料も揃えやすく、小さなお子様でも簡単に取り組めるので、暑い日のおうち工作時間としてぜひやってみてください♬
@picoton_craft クリアファイルと画用で🤗 海の中を見てみよう🐟💕 #夏工作 #海 #簡単工作 #おもしろ工作 #手作りおもちゃ #CapCut ♬ Nagisa – imase
【準備する材料】100円ショップのダイソーで購入した材料を使いました。

材料は100円ショップのダイソーさんで購入!
クリアファイルや色画用紙は100円ショップの他に、文房具店などでも購入が可能です。
〇透明クリアファイル (A4サイズ)
〇画用紙(白)
〇色画用紙(黒)
こちらにプラスして、お家にあった道具を使用しました☆
〇カラー油性ペン
〇ハサミ
100円ショップは工作の材料になりそうなものが沢山並んでいてワクワクします☆
買う物を決めずに100円ショップへ ふらっと出かけて、工作の種になりそうなアイテムを発見するのも楽しいですね♪
【海の中がテーマの100均工作】作り方① クリアファイルに白い紙を挟みます

まずはじめに、A4サイズのクリアファイルに白い画用紙を挟みます。
厚手の画用紙でもOK、コピー用紙でも大丈夫です!
※注意!この時、↑の写真のようにクリアファイルの「下面」が開くようにしておいてください。
【海の中がテーマの100均工作】作り方②油性ペンで海の生き物を描いていきます
クリアファイルに白い紙を挟んだら、クリアファイルの表面に油性ペン(黒)を使い、海の中の様子を想像しながら描いていきます。
大きな大きなクジラ、泳ぐのが速いイルカ、足がたくさんのタコ、面白い模様のチンアナゴ、優雅に泳ぐウミガメ、、、などなど、海の中には生き物がいっぱい!!
まだ人間は「海の一番深い場所」には行ったことが無いんだって!海には不思議がいっぱいです!

全体に絵が描けたらOK!
親子で「何を描こうかな?」と相談をしながら一緒に制作をするのもとっても楽しいです☆
まだ絵を描くのが難しい年齢のお子様は、あらかじめクリアファイルに挟む白い紙に海の生き物を描いておくと、お子様がなぞって絵を描くことができるので、こちららの制作方法もオススメです♪
【海の中がテーマの100均工作】作り方③海の生き物に色をつけていきます
黒いペンで線が描けたら次は色塗り!
カラー油性ペンを使って色を塗っていきましょう♪
こちらもクリアファイルの表から塗っていただければOKですが、はじめの油性ペンが乾いてないと黒色が滲んでしまうことがあるので注意です。

海の生き物は色彩がとっても豊か!
魚、タコ、クラゲなど、色んな色を持つ個体も多く見られます。
「この生き物はこの色」などど決めすぎず、お子様の好きな色で着色ができると面白いと思います☆
みんな、どんな海の中の世界ができたかな~♪

【海の中がテーマの100均工作】作り方④ クリアファイルに黒い色画用紙を差し込みます
油性ペンで海の中が描けたら、白い紙を外して黒い画用紙に差し替えましょう。
一気に世界が暗くなり、まるで深海の中のような景色に。。。わくわく。。。



【海の中がテーマの100均工作】作り方⑤ 水中ライトを作ります!
続いて、白い画用紙を使って「水中を照らすライト」作り!
このライトはコピー用紙のような薄いものではなく、画用紙のような厚手のものがオススメです♪
白い画用紙がオススメですが、ライトの光と相性の良い「黄色」の画用紙で作るのもgoodです。


ライトの大きさはお好みで大丈夫です♬
小さすぎず、大きすぎないサイズが望ましいと思います。
先ほど作った海の中の景色を横に置いてライトを作ると、大きさの感覚が掴めるのでオススメです☆
ペンを使ってライトが描けたら、ハサミを使って切り抜いて「水中ライト」の完成です!!

【海の中がテーマの100均工作】作り方⑥ 水中ライトで海の中を照らしてみましょう!


出来上がった水中ライトをクリアファイルの間に差し込むと…??


わあ!光で照らされてまるで海の中を探検をしているみたい!!
【海の中がテーマの100均工作】完成したら親子で一緒に遊んでみましょう!

工作が完成したら親子で一緒に海中探検!
先ほど描いた海の生き物をライトで照らし、「あっ!○○だ!」と発見をするのがとっても楽しいです☆

【海の中がテーマの100均工作】親子工作でおうち時間をより楽しく♪
いかがでしたでしょうか、今回は夏にぴったりな「海の工作」に取り組んでみました!
まだまだ暑い日が続きますが、親子で一緒におうち工作時間を過ごすのはどうでしょうか??
【海の中がテーマの100均工作】「TikTok」や「Instagram」も活動中です♬
@picoton_craft
ピコトンでは、おうち工作アイデアとして、TikTokやInstagramに「簡単工作ショート動画」を投稿しています!
季節に合わせたアイデアを投稿していますので、ぜひ覗いていただけると嬉しいです♪
ピコトンのTikTokはこちら↓
https://www.tiktok.com/@picoton_craft?lang=ja-JP
ピコトンのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/picoton_official/
100均グッズを使った工作アイデアも続々増えています!

100円ショップは工作アイデアの宝庫!
100均グッズは年々進化をしており、思いもしなかった工作アイテムが販売していることもあります♪
ピコトンでは、現在「100均グッズを使った工作アイデア」を日々更新中!こちら⇓の記事ではこれまでの100円ショップ工作アイデアがまとめられています。
親子おうち時間だけでなく、幼稚園・保育園・子供会のレクリエーションにもご活用いただけるアイデアですので、ぜひ一度覗いてみてください♬
その他、子供向けイベントのことなら、なんでもピコトンにお任せ!
気になる商品やご相談がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください♬
それでは、またお会いしましょう~~☆

