女の子向けの100均工作まとめのメイン画像

【100均の材料で簡単工作】今回は女の子向けのかわいい工作をまとめました♪

イチゴの時計作りをする女の子の画像

こんにちは、株式会社ピコトンです!
私たちは、全国の子供向けイベントの開催と、子供たちがハイクオリティな作品が作れる「工作キット」を制作・販売している会社です。

子供たちは工作が大好き!
工作は楽しいだけではありません! 子供たちの想像力を伸ばし、ハサミやノリなどの道具を使うことで指先の練習にもなり脳の発達を促進すると言われています。知育の観点からも良いことばかりなんです♪

今回は、100均で買える材料を使った女の子向けのかわいい工作を集めました!
アクセサリー押し花を使ったキーホルダーイチゴのかばん時計など、作って楽しい♪ 使ってうれしい♪ 工作をご紹介。
元保育士のスタッフが考えたアイデアで、実際に子供と作って楽しかったものばかりを紹介していますのでお墨付き♪ぜひ遊んでみてください〜!

女の子向けと書いていますが、もちろん興味のある男の子も一緒に作ってくださいね♪

それでは「女の子向けの100均工作アイデア6選」、スタートです‼︎

株式会社ピコトンの「工作キット」一覧はこちら

株式会社ピコトンの工作キット一覧バナー

女の子向け100均工作<1>:スポークリフレクターを使ってアクセサリー作り

100均のリフレクターを使ったバッグ作り

自転車のタイヤに取り付ける「スポークリフレクター」を使ったアクセサリー作り
実はこの「スポークリフレクター」、モールにピッタリなサイズなんです!
テグスや紐とは違ってモールを使うことで、形を自由に変えられるのがこの工作のポイント。

いろいろな形のビーズと組み合わせて、キラキラと光る鮮やかな色のアクセサリーが作れますよ♪

ブレスレットにリボン、ネックレスやカバンなど、たくさんのアクセサリーが出来上がりました♫

■『スポークリフレクターのアクセサリー作り
[材料]
・自転車用スポークリフレクター(反射板)
・カラーモール
・ビーズ
(穴が空いてるもの)
・模様付きマスキングテープ

*今回はダイソーさんで購入。お店や時期によっては、取り扱いがないことがあります。

[道具]
・ハサミ

[あると便利なもの]
・小物入れ(ビーズやスポークリフレクターを入れると便利)

▼『スポークリフレクターのアクセサリー作りの詳しい作り方はこちらから。

女の子向けの100均工作<2>:押し花キーホルダー&さくらマグネット

完成した「押し花キーホルダー」と「さくらマグネット」工作

春の季節にオススメな100均工作はこちら!『押し花キーホルダー』と『さくらマグネット』です♪

押し花キーホルダー』は、「フォトホルダー」というハンドメイド用便利グッズを使用。100均にも売っていて、中に写真などを入れてオリジナルのキーホルダーが作れちゃうという優れものなんです!
今回は丸い形を使用しましたが、さまざまな形や大きさのものがあるので好きなものを探してみてください♪

散歩道や庭に生えている花を押し花にして、シールや色画用紙でデコレーションしてかわいくしました♪
道で見つけたクローバーや花屋さんで買ったお花を使ってもいいですね。

■『押し花キーホルダー
[材料]
・フォトホルダー(キーホルダータイプ)
・フレークシール、ステッカー
(今回は半透明のお花のものを使用。作りたいイメージに合わせてえらんでください!)
・デコレーションシール
・色画用紙

*今回はダイソーさんで購入。お店や時期によっては、取り扱いがないことがあります。

[道具]
・押し花(今回は、散歩のときに拾った桜の花を押し花にしました)
・キッチンペーパー
(押し花用)
・厚めの本や雑誌
(押し花用)

『さくらマグネット』工作を完成させ笑顔の女の子

さくらマグネット』は紙ねんどに「フラワーペーパー」を混ぜてピンク色のねんどを作り、さくらの花びらの形にしたものに磁石を貼ってマグネットにした工作。
絵の具で色をつけるのではなく、「フラワーペーパー」を使うことでほのかに紙の感じが残るふわっとした印象に仕上がります。

制作のポイントとしては、磁石のS極とN極は統一して貼り付けると、ボードなどにつける時に磁石同士がくっつかないのでオススメです。

!注意ポイント!
小さなお子様は磁石の誤飲にご注意ください

■『さくらマグネット
[材料]
・フラワーペーパー
・紙粘土
・粘土の伸ばし棒
・磁石
・ハートの抜型

*今回はダイソーさんで購入。お店や時期によっては、取り扱いがないことがあります。

[道具]
・木工用ボンド
・ハサミ

▼『押し花キーホルダー』と『さくらマグネット』の詳しい作り方はこちらから。

女の子向けの100均工作<3>:造花を使ってフラワーリース作り

女の子がひなまつりのリースを工作する様子

最近の100均では、発泡スチロール製の「リースベース」が売られていて、お手軽にリースを作ることができるんです! 工作専用のグッズも充実していて驚くばかりですね〜!
リースベース」にプスプスと造花の「フラワーピック」を差し込んでいくのが楽しい!

この記事ではおひなさま仕様にしていますが、ひまわりを使って夏バージョン柊や松ぼっくりなどをあわせてクリスマスバージョンなど、アイデア次第でいろんなリースが作れますよ〜。

季節にあわせた飾りを作ってみてくださいね!

■『フラワーリース
[材料]
・発砲スチロール製のリースベース
・造花のフラワーピック
(今回は、春のお花と桜のお花を用意しました)
*今回はダイソーさんで購入。お店や時期によっては、取り扱いがないことがあります。

[道具]
・ニッパー (ペンチ)またはハサミ
※ハサミの場合は切りにくいため、大人がカットしてあげるのがオススメです!
・つまようじ(造花の茎がやわらかいときに補強で使用)

▼『フラワーリースの詳しい作り方はこちらから。

女の子向けの100均工作<4>:紙皿で作る『イチゴのかばん』

完成した苺のかばん工作を持つ女の子

100均で売っていた赤い水玉の紙皿を使って、『イチゴのかばん』を作ります!

2枚の紙皿にパンチで穴を開けた後、毛糸を使って手芸のように紙皿に毛糸を通して縫い合わせると、かわいいカバンができちゃいます♪毛糸はダイソーやセリアなど100均でいろいろな種類のものがあるので、好きなものを選んでくださいね。
毛糸の長さは、子供の身長にあわせて調整してあげてください。

◆チェックポイント
縫い合わせる際は、まつり縫いがオススメ!外れにくくなりますよ。

■『イチゴのかばん
[材料]
・毛糸(お好きな色を選んで♪)
・水玉の紙皿(セリアさんで購入。2023年4月時点での取り扱いです。)
・色画用紙

[道具]
・穴あけパンチ
・ヘアピン
(穴に毛糸を通すのに使うため、毛糸とじ針などでもOK)
・両面テープ

▼『イチゴのかばんの詳しい作り方はこちらから。

女の子向けの100均工作<5>:紙皿で作る『イチゴの時計』

完成した「イチゴ時計」工作を腕につけ嬉しそうな女の子

かばんとおそろいの紙皿を使って、『イチゴの腕時計』も作れちゃいます♪

ベルトは、トイレットペーパーの芯をカットして作ります。小さい子供にはキリトリ線を書いてあげるといいですよ。マスキングテープや折り紙・シールなどでデコったり、ペンなどで模様を描いてもかわいいかも!

紙皿をイチゴの形にカットしてドライバーで穴をあけ、秒針をモールで固定したらベルトにくっつけてできあがり!

時計の針をぐるぐると回して「今〇〇時だよ〜」と親子でコミュニケーションをとるのも楽しいですよ♪
かばんとおそろいで身につけたら、お散歩にレッツゴー‼︎

紙皿の柄や色によって、姉妹や友達と色違いおそろにしたり、イチゴではなく違うモチーフにしても楽しそうですね!

■『イチゴの腕時計
[材料]
・水玉の紙皿(セリアさんで購入。2023年4月時点での取り扱いです。)
・モール
・ビーズ
・柄つきのマスキングテープ
(なければ画用紙や折り紙、シールでもOK)
・画用紙

[道具]
・トイレットペーパーの芯
・ドライバー
・カッターマット

▼『イチゴの腕時計の詳しい作り方はこちらから。

女の子向けの100均工作<6>:プレゼントにぴったり‼︎デコレーションボール工作

デコレーションボールで作る小物入れを持つ女の子

針でビーズを通せる年齢の子供なら、「デコレーションボール」を使った『ポンポン小物入れ』はいかがでしょう?補正用針の大きなサイズを使うので、子供も扱いやすいですよ。

デコレーションボール」に糸を通して輪っかにしたものをいくつか作ったら、ビンにボンドをつけてはめ込んでいきます。ボンドが乾いたら完成‼︎
何を入れるかわくわくしますね♪プレゼントの梱包にもGOOD!!

!注意ポイント!
扱いやすいとはいえ針を使用するので、使い方には十分に注意しましよう。
手に針が刺さらないよう、なるべくボールの真ん中に針を刺すように声をかけてあげてください

■『ポンポン小物入れ
[材料]
・デコレーションボール(今回は、直径2.5センチの物を3袋使用)
・ビン(今回は、水玉の紙皿直径6.5センチのものを使用)
・補正用針(一番大きいものを使用)
*今回はダイソーさんで購入。お店や時期によっては、取り扱いがないことがあります。

[道具]
・ボンド
・手縫い糸

デコレーションボールのアレンジもオススメ!
輪っかにせずまっすぐにして何本か作れば壁飾りにできたり、糸の代わりにゴムを通せばシュシュも作れちゃいそうですね!

▼『ポンポン小物入れの詳しい作り方はこちらから。

女の子向けの100均工作まとめ。他にも楽しいアイデアがたくさん!

女の子にオススメな、おうちでできる100均工作アイデア、いかがでしたでしょうか?

他にも、下記の記事にて、楽しい100均工作アイデアを多数掲載しています!
ぜひ、ご覧ください♪

おうち時間にできる簡単親子工作まとめはこちら

ピコトンの「TikTok」や「Instagram」もご覧ください♬

@picoton_craft

株式会社ピコトンでは現在、TikTokInstagramでも100均グッズを使った「簡単工作ショート動画」を投稿しています!
30秒程度で見れるアイデアが満載ですのでぜひ覗いてみてください♪

◆ピコトンのTikTokはこちら↓
https://www.tiktok.com/@picoton_craft?lang=ja-JP

◆ピコトンのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/picoton_official/

子供向けイベントのご相談はお気軽にご連絡ください♪

最後までご覧いただきありがとうございました。

子供向けイベント専門に17年活動している弊社、株式会社ピコトンは「工作イベント」や「工作キット」の開発・販売を行っており、商業施設の子供向けイベントをはじめ、地域の子供会、幼稚園の工作イベントなどに多数ご活用をいただいています♪

子供向けイベントにて「何かいいのないかな〜」とお探しの方、下記の「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしています♪

株式会社ピコトンの工作キット一覧バナー
とりあえず相談してみる TEL:03-6271-9171 ※お電話の受付時間は、土日祝日を除く10時~19時。お問合せフォームからは年中無休で詳細資料をお返しします。