《3月3日はひな祭り》100均のグッズを使って簡単おうち工作♪
こんにちは、ピコトンの企画担当 tsuki です。
3月3日はひな祭りですね♪ひな祭りといえばやっぱり、年に一度の「おひなさま」を飾るイベント!それだけではなく、「ひなあられ」や「ちらし寿司」を食べて、春の訪れを家族みんなで実感したりと、心温まるイベントの一つに数えられます◎
今回の記事では、そんなひな祭りにぴったりな、春らしいおひなさまを飾り付けた「ひな祭りリース」作りをご紹介いたします。
少ない材料、シンプルな工程で作ることができます!実際に、我が家の3歳の娘でも簡単に、とってもかわいいリースが作れました!
春の工作に、ぜひ参考にしてみてください♪
【100均工作◎ひな祭りリース】ダイソーで購入した「リースベース」と「フラワーピック」を使いました!
《今回使った材料はこちら》
○発砲スチロール製のリースベース
○造花のフラワーピック(春のお花と桜のお花)
○ニッパー (ペンチ)
(※今回は最寄りのダイソーで購入させていただきましたが、ショップによっては置いてないかもしれません。)
【100均工作◎ひな祭りリース】作り方①フラワーピックをニッパーでチョキ!
はじめに、リースベースへ挿しこむフラワーピックを適度な長さにカットします!
ある程度、深く挿すと安定するので、茎にあたる部分を少し長めに残しておくと安心です。
ハサミでは子供の力で切るのが難しく、無理に使うと怪我をしてしまう可能性もあります!
そのため、今回の工作では、「ニッパー」を使って切っていきます◎
ニッパーを使う際は、お子様が指を挟まないようにアドバイスしてあげてください♪
(もしご家庭にニッパーがない場合は、保護者の方がハサミで切ることをおすすめします)
【100均工作◎ひな祭りリース】作り方②穴を開けてリースにピックを差し込みます
お次に、カットしたピックを発泡スチロールのリースベースに挿していきます。
桜のピックは茎の部分が少し柔らかく挿しづらかったので、先に爪楊枝で穴を開けてから挿し込みました。
用意したフラワーピックによって、挿しにくかったり固定するのが難しかったりすることもあるので、爪楊枝での下穴開けやフラワーピックの先端に木工用ボンドを塗っておくなど、工夫をしてあげると良いかもしれません◎
【100均工作◎ひな祭りリース】作り方③リースができたら、おひな様を飾り付け!
配置を決めてお花をたくさん飾り付けたら、「ひな祭りリース」のリース部分のできあがり♬
どんな並びでフラワーピックを並べるか、色使いをどうするか、等、親子で楽しみながら作ることができるのがこの工程のよいところ◎
【100均工作◎ひな祭りリース】作り方④おひなさまを作ります!
それでは最後に、折り紙でおひなさまを作ってデコレーションします!
(折り紙は、五色株式会社さんで紹介していた折り紙の折り方を参考にしました)
顔を描いてかぶりものを付けたら、テープで貼り付けて完成♪
【100均工作◎ひな祭りリース】親子で作る「ひな祭りリース」の完成♪
少し先取りですが、ひな祭りに向けてかわいい「ひな祭りリース」飾りができました◎
100均で買える材料でお手軽に作れるので、入園、入学などで忙しい3月でも、無理なくひな祭りの準備ができます!
このリースは本物の花ではなくフラワーピックを使っているため、ワンシーズで枯れてしまっておしまいでなく、長く思い出として残すことができるため、親子の思いで作りにも最適です♪
今年の春は親子で一緒に、とびきりこだわった「ひな祭りリース」を作ってみてはいかがでしょうか◎
【100均工作◎ひな祭りリース】親子工作でおうち時間をより楽しく♪
子供たちにとって、工作体験は巧緻性の練習に加えて「できた!」を実感できる絶好の機会!
こちらの記事を参考に、工作をお楽しみいただけたらとっても嬉しいです◎
それでは! みなさまも楽しい工作タイムをお過ごしください♪
▼簡単工作アイデアまとめはこちら♪
「TikTok」の簡単工作ショート動画もご覧ください♪
@picoton_craft
ピコトンでは、おうち工作アイデアとして、TikTokやInstagramに「簡単工作ショート動画」を投稿しています!
おうち時間のアイデアのお手伝いができれば幸いです♪ ぜひご覧ください♬
ピコトンのTikTokはこちら↓
https://www.tiktok.com/@picoton_craft?lang=ja-JP
ピコトンのInstagramはこちら↓
https://www.instagram.com/picoton_official/