企業版ふるさと納税を通して自治体へ子ども向けプロジェクトに対する支援
子供向けイベント企画の運営・開発を手がける弊社株式会社ピコトンは、この度株式会社ユニメディア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:末田 真)の展開する企業版ふるさと納税のマッチング事業を通し、五つの自治体へ現金の寄付と『くるっと工作ブック』と、『ピカッと!安全キーホルダー』の寄贈を実施し、各自治体が取り組んでいる子ども向けプロジェクトに対する支援を行いました。
株式会社ユニメディアが展開する「企業版ふるさと納税アシスト」の詳細はこちら
▼WEB版 毎日新聞さまに支援内容を取り上げていただきました
⇨企業版ふるさと納税の寄付企業マッチングにより複数自治体への子ども支援を実施(PR TIMES)
五つの自治体へ寄付及び工作キットの寄贈
今回、以下の五つ自治体に対して寄付及び工作キットの寄贈をさせていただきました。
・長野県須坂市(若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業)
・神奈川県松田町(質の高い学びで次世代の担い手と文化を育むまち創出事業)
・埼玉県鳩山町(英語教育、特色ある教育の推進(英語関連))
・千葉県山武市(出産・子育て、高齢者にやさしいまちを育てる力の創生事業)
・京都府南丹市(オーサービジット事業)
※カッコ内は寄付対象のプロジェクト名。
長野県須坂市の自治体さま
◼︎長野県須坂市の地域児童クラブにて工作キットを活用いただいた様子はこちらをご覧ください。
神奈川県松田町の自治体さま
◼︎神奈川県足柄上郡松田町の児童クラブにて工作キットを活用いただいた様子はこちらをご覧ください。
埼玉県鳩山町の自治体さま
◼︎埼玉県鳩山町|企業版ふるさと納税に寄附いただいた企業の紹介
千葉県山武市の自治体さま
◼︎千葉県山武市|株式会社ピコトン様より寄附をいただきました(令和6年度)
京都府南丹市の自治体さま
◼︎京都府南丹市|企業版ふるさと納税の寄附をいただいた企業様のご紹介(令和6年度)
『くるっと工作ブック』
2021年キッズデザイン賞受賞、2023年特許取得の『くるっと工作ブック』は、シリーズ10種類以上を展開する、ハサミで直接本を切って作る工作ブックです。
「食育」「職業体験」「SDGs」など、さまざまなテーマの工作ブックを開発・提供しており、今回の子ども向けプロジェクトに対する支援では、『くるっと工作ブック〈食育〉カラダをつくる3つのパワー』を寄贈させていただきました。
『ピカッと!安全キーホルダー』
累計1000会場(※2024年12月現在)以上の子ども向けイベントで活用いただいた『ピカッと!安全キーホルダー』は、光を反射するリフレクターにカラフルなシールを貼り、オリジナルの交通安全グッズが手作りできる工作キットです。
小さなお子様でも工作が楽しめるため、防災イベントや警察署のイベントでも活用いただいた工作キットです。
子ども向け施設・イベントのご相談はお気軽にご連絡ください
弊社ピコトンでは、現在「子どもの子どもまでプロジェクト」を通し、子ども向け施設さまに無料で工作の材料をお届けする活動にも取り組んでいます。
子ども向け施設を運営されている方は、お気軽にご相談ください。
⇒支援を受けたい子供向け施設を募集します! 子どもの子どもまでプロジェクト
その他にも、子ども向けイベントのご相談は、弊社までお気軽にご相談ください。
ご連絡お待ちしています♪